[ Ujiの部屋TopQMA問題集トップページQMA検定問題 Top]

QMA問題集/検定問題/雑誌・書籍検定/四択

雑誌・書籍検定/四択
問題 選択肢
「女の子が最初に手にする女性誌」をキャッチコピーとする、学研パブリッシングのファッション雑誌? 「ピチオレンジ」
「ピチアップル」
「ピチメロン」
「ピチレモン」
×
×
×
毎週木曜日に発売される小学館の女性週刊誌は? 「女性ナイン」
「女性セブン」
「女性シックッス」
「女性エイト」
×

×
×
小学館が発行する雑誌でイタリア語で「今日」という意味があるのは? 「Oggi」
「sabra」
「Domani」
「SAPIO」

×
×
×
小学館が発行する雑誌でイタリア語で「今日」という意味があるのは「Oggi」ですが
イタリア語で「明日」という意味があるのは?
「Oggi」
「sabra」
「Domani」
「SAPIO」
×
×

×
小学館が発行する雑誌でペルシャ語で「宿」という意味があるのは? 「Oggi」
「サライ」
「Domani」
「SAPIO」
×

×
×
小学館が発行する雑誌でペルシャ語で「宿」という意味があるのはサライですが
ラテン語で「私は考える」という意味があるのは?
「Oggi」
「サライ」
「sabra」
「SAPIO」
×
×
×
1977年に創刊されたマガジンハウスの生活情報誌は? 「クロワッサン」
「デニッシュ」
「マフィン」
「ベーグル」

×
×
×
往年の人気キックボクサー・沢村忠が創刊号の表紙を飾った漫画雑誌は? 「少年チャンピオン」
「少年ジャンプ」
「少年マガジン」
「少年サンデー」

×
×
×
かつて清原和博を題材にした記事『おぅワイや! 清原和博番長日記』を連載していた写真週刊誌は? 「FRIDAY」
「FLASH」
「TOUCH」
「Emma」

×
×
×
次のうち、植木まさしの漫画『かりあげクン』が連載されている週刊誌は? 「週刊アサヒ芸能」
「週刊大衆」
「週刊ポスト」
「サンデー毎日」
×

×
東海林さだおが漫画『タンマ君』を連載している週刊誌は? 「週刊新潮」
「週刊現代」
「週刊ポスト」
「週刊文春」
×
×
×
東海林さだおが漫画『タンマ君』を連載している週刊誌は「週刊文春」ですが
「サラリーマン専科」を連載している週刊誌は?
「週刊新潮」
「週刊現代」
「週刊ポスト」
「週刊文春」
×

×
×
2013年に元首相・野田佳彦が表紙を飾り話題となった雑誌は? 「週刊ベースボール」
「週刊プロレス」
「近代柔道」
「週刊サッカーマガジン」
×

×
×
2007年に創刊されるもわずか7号で休刊してしまった漫画雑誌は? 「コミックヨシモト」
「コミックハロプロ」
「コミックホリプロ」
「Emma」

×
×
×
雑誌「週刊プロレス」の創刊号の表紙を飾った当時のアイドルレスラーは? 藤波辰爾
ミル・マスカラス
ジャンボ鶴田
タイガーマスク
×
×
×
雑誌「女性自身」がプロデュースするK-POPのカバーユニット・UFZSとしても活動しているアイドルグループは? バクステ外神田一丁目
さんみゅ~
BiS
アップアップガールズ(仮)
×
×
×
妊婦向け雑誌「たまごクラブ」が2004年6月の特集から使い始めた「出来ちゃった結婚」の代わりとなる言葉といえば? 授かり婚
お届け婚
プレゼント婚
贈り物婚

×
×
×
n日本人として初めてアメリカの雑誌「TIME」の表紙を飾った人物は? 犬養毅
昭和天皇
吉田茂
東郷平八郎
×
×
×
なお2人目は 昭和天皇 である。
雑誌「週刊文春」に作家の林真理子が連載しているコラムのタイトルは? 「夜ふけのジョギング」
「夜ふけの腕立て伏せ」
「夜ふけのエアロビクス」
「夜ふけのなわとび」
×
×
×
2013年5月に週刊誌「AERA」にコラム「越境者」の連載を開始した、サッカー日本代表の選手は? 長谷部誠
岡崎慎司
本田圭佑
香川真司

×
×
×
2011年に刊行され話題となった漫画家・荒木飛呂彦の著書は? 『荒木飛呂彦の奇妙なホラー映画論』
『荒木飛呂彦の奇妙なカルト映画論』
『荒木飛呂彦の奇妙なミステリ映画論』
『荒木飛呂彦の奇妙なSF映画論』

×
×
×
2010年に刊行され話題となった奥泉光の音楽ミステリは? 『リストの指』
『ショパンの指』
『ドビュッシーの指』
『シューマンの指』
×
×
×
2012年1月に刊行されたフジテレビの元アナウンサー・菊間千乃の著書は? 『私が弁護士になるまで』
『私が保育士になるまで』
『私が介護士になるまで』
『私が税理士になるまで』

×
×
×
2006年にベストセラーとなったノンフィクション作家・木村元彦の著書は? 『トルシエの言葉』
『オフトの言葉』
『オシムの言葉』
『ジーコの言葉』
×
×

×
2013年に刊行されベストセラーとなった、コミュニケーションに関する佐々木圭一の著書は? 『語り方が9割』
『伝え方が9割』
『話し方が9割』
『喋り方が9割』
×

×
×
2011年に刊行された劇作家・つかこうへいの遺作となった戯曲は? 『鰊街道』
『鯖街道』
『鰯街道』
『鯵街道』
×

×
×
2014年年にベストセラーとなった坪田信貴の著書は『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて“どこ”に現役合格した話』? 早稲田大学
東京大学
京都大学
慶應大学
×
×
×
「新書大賞2012」で大賞に選ばれた橋爪大三郎らの著書は? 『不思議なジャイナ教』
『不思議な仏教』
『不思議なキリスト教』
『不思議なイスラム教』
×
×

×
宝島社による『このミステリーがすごい!』が初めて刊行された1988年版で、1位を獲得した船戸与一の小説は? 『神話の果て』
『かくも短き眠り』
『伝説なき地』
『炎 流れる彼方』
×
×

×
次のうち、万城目学の小説のタイトルにあるものは? 『プリンセス・トヨトミ』
『プリンセス・ダテ』
『プリンセス・トクガワ』
『プリンセス・オダ』

×
×
×
高級住宅地に住むエリート一家で起きた、センセーショナルな事件を描いた湊かなえの小説は? 『夜行メリーゴーラウンド』
『夜行コーヒーカップ』
『夜行観覧車』
『夜行ジェットコースター』
×
×

×
2013年に村上春樹が翻訳を手がけた恋愛小説集『恋しくて』に収録された、彼の短編小説の新作描きおろし作品は? 『恋するザムザ』
『恋するウェルテル』
『恋するダンテス』
『恋するソレル』

×
×
×
2004年に刊行されベストセラーとなった、富山大学の名誉教授・横山泰行の著書は? 『「スネ夫」という生きかた』
『「のび太」という生きかた』
『「ジャイアン」という生きかた』
『「ドラえもん」という生きかた』
×

×
×
2013年に刊行され話題となったあるAKBのメンバーが、岩のコスプレをしている写真がメインのフォトエッセイは? 「岩にしみ入る“内田さん”の声」
「岩にしみ入る“岩佐さん”の声」
「岩にしみ入る“小森さん”の声」
「岩にしみ入る“宮崎さん”の声」

×
×
×
五木寛之が日本語訳を担当し1974年にベストセラーとなったリチャード・バックの小説は? 『かもめの承太郎』
『かもめのジョナサン』
『かもめのジョリーン』
『かもめのジョセフ』
×

×
×
環境問題を告発した、1962年のレイチェル・カーソンにうよるベストセラーは? 『沈黙の冬』
『沈黙の夏』
『沈黙の春』
『沈黙の秋』
×
×

×
1994年にベストセラーになったロバート・ジェームズ・ウォラーの恋愛小説で、後に映画化もされたのは? 『マディソン郡の空』
『マディソン郡の川』
『マディソン郡の橋』
『マディソン郡の丘』
×
×

×
宝島社による『このミステリーがすごい!』が初めて刊行された1988年版で、1位を獲得した船戸与一の小説は? 『山猫の夏』
『伝説なき地』
『炎 流れる彼方』
『砂のクロニクル』
×

×
×
2007年にベストセラーとなった本で、『国家の』『女性の』『親の』の後に共通してつく言葉といえば? 品格
名誉
宣言
良心

×
×
×
2012年には映画化もされた朝井リョウの小説『桐島、部活やめるってよ』で桐島がやめてしまった部活は? ブラスバンド部
バレー部
ソフトボール部
映画部
×

×
×
万城目学の小説『鴨川ホルモー』の主人公は京都にある何大学の学生? 京都大学
立命館大学
京都産業大学
同志社大学

×
×
×
2009年に映画化もされた三浦しをんの小説『風が強く吹いている』の題材となっているのは? 東京六大学野球
箱根駅伝
早慶レガッタ
甲子園ボウル
×

×
×
村上春樹のベストセラー小説『海辺のカフカ』に登場する猫探しを得意とする、もう一人の主人公とも言える人物は? ナカムラさん
ナカタさん
カズさん
オノさん
×

×
×
作家の村上春樹がプロ野球の試合を観戦中に処女小説『風の歌を聴け』の構想を思いついた野球場は? 広島市民球場
大阪球場
神宮球場
東京スタジアム
×
×

×
村上春樹のベストセラー小説『ノルウェイの森』題名は何というバンドの曲名からつけたもの? イーグルス
ビーチ・ボーイズ
ビージーズ
ビートルズ
×
×
×
1985年の村上龍の小説『テニスボーイの憂鬱』で主人公が経営しているのはどんな料理のお店? 寿司
カレーライス
ステーキ
ラーメン
×
×

×
2013年にはTVアニメ化もされた森見登美彦の小説『有頂天家族』で、主人公・下鴨矢三郎はどんな動物? サル
ネズミ
ネコ
タヌキ
×
×
×
山田悠介のデビュー小説『リアル鬼ごっこ』で抹殺をかけて鬼ごっこをするのは全国の何という苗字の人間? 山本
田中
佐藤
中村
×
×

×
2012年に刊行され話題となった書籍『中の人などいない』はどこの広報がtwitterで投稿したツイートをまとめたもの? 東京スポーツ新聞社
ローソン
シャープ
NHK
×
×
×
2010年に話題となった書籍『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』の主人公のモデルは? 板野友美
菊地あやか
大島優子
峯岸みなみ
×
×
×
(選択肢:タッチパネル) エッセイストの有名な著書で椎名誠は『わしも考えた』、妹尾河童は『河童が覗いた』といえば、共通する国は? (パキスタン)
(インド)
(バングラデシュ)
(ネパール)
×

×
×
「カッパ・ブックス」「カッパ・ノベルス」などの新書のシリーズでおなじみの出版社は? 光文社
集英社
講談社
幻冬舎

×
×
×
「近代麻雀」「まんがライフ」などの漫画雑誌を発行している出版社は? 松書房
桜書房
梅書房
竹書房
×
×
×
日本のTV情報誌「週刊ザ テレビジョン」を発行している出版社は? 学研パブリッシング
ダイヤモンド社
東京ニュース通信社
角川マガジンズ
×
×
×
日本のTV情報誌「週刊ザ テレビジョン」を発行している出版社は角川マガジンズですが
「TVステーション」を発行している出版社は?
学研パブリッシング
ダイヤモンド社
東京ニュース通信社
角川マガジンズ
×

×
×
児童向けのテレビ雑誌「テレビマガジン」を発行している出版社は? 集英社
徳間書店
講談社
小学館
×
×

×
児童向けのテレビ雑誌「テレビマガジン」を発行している出版社は講談社ですが
「てれびくん」を発行している出版社は?
集英社
徳間書店
講談社
小学館
×
×
×
ホビー専門誌「電撃ホビーマガジン」を発行している出版社は? 徳間書店
ワールドフォトプレス
アスキー・メディアワークス
竹書房
×
×

×
ホビー専門誌「電撃ホビーマガジン」を発行している出版社はアスキー・メディアワークスですが
「レプリカント」を発行している出版社は?
徳間書店
角川書店
アスキー・メディアワークス
竹書房
×
×
×
ホビー専門誌「電撃ホビーマガジン」を発行している出版社はアスキー・メディアワークスですが
「フィギュア王」を発行している出版社は?
徳間書店
角川書店
アスキー・メディアワークス
ワールドフォトプレス
×
×
×
かつて「ファミコン通信」を発行していた出版社は? 秋田書店
徳間書店インターメディア
アスキー
ソフトバンク
×
×

×
かつて「ファミコン通信」を発行していた出版社はアスキーですが
「ファミコンチャンピオン」を発行していた出版社は?
秋田書店
徳間書店インターメディア
アスキー
ソフトバンク

×
×
×
かつて『手塚治虫漫画全集』を出版した出版社は? 講談社
集英社
角川書店
小学館

×
×
×
かつて『手塚治虫漫画全集』を出版したのは講談社ですが
2009年より『藤子・F・不二雄大全集』を刊行している出版社は?
講談社
集英社
角川書店
小学館
×
×
×
ルビー文庫、スニーカー文庫といえば、どこの出版社の文庫本? 講談社
小学館
角川書店
集英社
×
×

×
ルビー文庫、スニーカー文庫といえば、角川書店の文庫本ですが
スーパーダッシュ文庫、コバルト文庫といえばどこの出版社の文庫本?
講談社
小学館
角川書店
集英社
×
×
×
アニメ制作会社のスタジオジブリは、2004年までは何という出版社の一部門だった? 角川書店
徳間書店
秋田書店
岩波書店
×

×
×
2013年より、大手出版取次トーハンの傘下となる書店チェーンは? 未来屋書店
紀伊國屋書店
ヴィレッジヴァンガード
ブックファースト
×
×
×
2013年に雑誌「ザテレビジョン」の表紙で、過去に2度拒否していた「レモンを手にしての撮影」を受け入れて話題となったのは? 田村正和
矢沢永吉
松山千春
長渕剛
×
×
×
1956年の創刊号から1981年に亡くなるまで雑誌「週刊新潮」の表紙絵を担当していた画家は? 成瀬政博
日暮修一
及川正通
谷内六郎
×
×
×
なお1997年からその後を引き継いだのは 成瀬政博 である。
1975年から2011年まで雑誌「ぴあ」の表紙イラストを書き続け、ギネス世界記録に認定されたイラストレーターは? 成瀬政博
日暮修一
及川正通
佐久間良一
×
×

×
幻冬舎グループの1つとして設立される出版ベンチャー「gift」のプロデューサーを務める人物は? 秋元康
テリー伊藤
おちまさと
糸井重里

×
×
×
2013年より「ガンダムエース」で小説『機動戦士ガンダム ザ ブレイジング シャドウ』を連載したお笑いタレントは? 若井おさむ
有野晋哉
品川祐
板倉俊之
×
×
×
かつてダイエット本『こんなにヤセていいかしら』を書いた芸能人は? うつみ宮土理
竹内都子
キャシー中島
川津祐介
×
×
×
かつてダイエット本『こんなにヤセていいかしら』を書いた芸能人は川津祐介ですが
『ヤセたいところがすぐヤセるカチンカチン体操』を書いた芸能人は?
うつみ宮土理
竹内都子
キャシー中島
川津祐介

×
×
×
2009年に著書『しがみつかない生き方』がベストセラーとなったタレントとしても活躍する女性医師は? 香山リカ
中田彩
西川史子
おおたわ史絵

×
×
×
2013年9月に刊行された著書『人生で大切なことはラーメン二郎に学んだ』が話題になったお笑いタレントは? ピース・綾部祐二
ロッチ・中岡創一
ロバート・山本博
しずる・村上純
×
×
×
2000年の第1回ホラーサスペンス大賞を『そして粛清の扉を』で受賞した作家は? 安東能明
黒武洋
五十嵐貴久
高田侑
×

×
×
2000年の第1回ホラーサスペンス大賞を『そして粛清の扉を』で受賞した作家は黒武洋ですが
2000年の第1回ホラーサスペンス大賞特別賞を『鬼子母神』で受賞した、他に『漂流トラック』などの作品がある作家は?
安東能明
黒武洋
五十嵐貴久
高田侑

×
×
×
2012年に絵本『たねぼっくる~パパとママにはないしょのおなはし~』で絵本作家としてデビューした俳優は? 高橋克典
哀川翔
沢村一樹
寺脇康文
×
×

×
2010年に、30kg以上も体重を減らした体験を綴った本『デブでした。』を刊行タレントは? 松村邦洋
パパイヤ鈴木
石塚英彦
内山信二
×

×
×
2012年に刊行された『とうめいの龍』『ブリキの姫』で絵本作家としてデビューした女性歌手は? 矢井田瞳
華原朋美
相川七瀬
川本真琴
×
×
×
2009年に刊行された恋愛小説『トロワ』を、直木賞作家の石田衣良、唯川恵とともに執筆した女優は? 菊川怜
小池栄子
松たか子
佐藤江梨子
×
×
×
2006年にベストセラーとなった新書『バカの壁』の著者は? 養老孟司
筒井康隆
清水義範
茂木健一郎

×
×
×
『ジョジョの奇妙な冒険』の第5部を題材とした小説『恥知らずのパープルヘイズ』を著した小説家は? 西尾維新
舞城王太郎
乙一
上進野浩平
×
×
×
2012年に刊行された『ジョジョの奇妙な冒険』のジョナサンの父・ジョージを描いた小説『JORGE JOESTER』の作者は? 西尾維新
舞城王太郎
乙一
上進野浩平
×

×
×
2012年に老人介護を題材とした小説『パブロフの犬』で本格的な作家デビューを果たしたたけし軍団のメンバーは? ガダルカナル・タカ
ダンカン
ラッシャー板前
井手らっきょ
×

×
×
1980年代にベストセラーとなった本で、『プロ野球を10倍楽しく見る方法』を著した元プロ野球選手は? 江本孟紀
野村克也
板東英二
関根潤三

×
×
×
2000年代にベストセラーとなった語学の学習本で、『ペラペラブック』に関わったSMAPのメンバーは? 香取慎吾
中居正広
草なぎ剛
木村拓哉

×
×
×
2000年代にベストセラーとなった語学の学習本で、『ペラペラブック』に関わったSMAPのメンバーは香取慎吾ですが
『チョンマルブック』に関わったSMAPのメンバーは?
香取慎吾
中居正広
草なぎ剛
木村拓哉
×
×

×
1988年に出版されたマイケル・ジャクソンの自伝『ムーンウォーク』の日本語版の翻訳を担当した作家は? 伊集院静
田中康夫
志茂田景樹
村上龍
×

×
×
2009年にベストセラーとなった本『モデル失格 幸せになるためのアティチュード』を著した女性ファッションモデルは? 蛯原友里
山田優
押切もえ
鈴木サチ

×
×
×
2007年に『夕子ちゃんの近道』で第1回大江健三郎賞を受賞した小説家は? 中村文則
阿部和重
長嶋有
大道珠貴
×
×

×
1990年に出版されたミステリー小説『ワールドカップ殺人事件』を書いたサッカー選手は? ジーコ
クライフ
ベッケンバウアー
ペレ
×
×
×
2010年に小説『KAGEROU』でポプラ社小説大賞を受賞した俳優は? 佐藤健
水嶋ヒロ
向井理
生田斗真
×

×
×
村上春樹の小説にたびたび登場する「ワタナベノボル」という名前は、誰の本名に由来している? 半田良輔
都築響一
大橋歩
安西水丸
×
×
×
芥川賞に6度もノミネートされ1度も受賞できなかったものの2011年より同賞の選考委員を務めている作家は? なだいなだ
島田雅彦
村上春樹
増田みず子
×

×
×
『女性の品格』『親の品格』などのベストセラーを著した坂東眞理子が、学長を務めている大学は? 実践女子大学
昭和女子大学
白百合女子大学
ノートルダム清心女子大学
×

×
×
まんが好きな書店員が選ぶ『マンガ大賞』の選考対象となるのは単行本が最大何巻までの漫画? 8巻
4巻
10巻
6巻

×
×
×
「TSUTAYA」を運営する企業、カルチュア・コンビニエンス・クラブにより図書館が運営されている佐賀県の都市は? 神埼市
嬉野市
武雄市
鳥栖市
×
×

×
出版業界で使われる言葉で「耳垂れ」と言い慣わされている記号は? 引用符
疑問符
感嘆符
長音符
×

×
×
雑誌に投稿した女性の名前を冠している、本屋に行くと便意を催しやすくなるという現象といえば? 青木まりこ現象
高橋まりこ現象
北村ゆきえ現象
津村はるか現象

×
×
×
本の情報を識別する「ISBN」で、日本の書籍を示す数字は?



×
×
×

[ Ujiの部屋TopQMA問題集トップページQMA検定問題 Top]