[ Ujiの部屋TopQMA問題集トップページQMA検定問題 Top]

QMA問題集/検定問題/ムシ検定/四択

ムシ検定/四択
問題 選択肢
ギンヤンマやオニヤンマといえばどんな昆虫? チョウ
トンボ
カマキリ
×

×
×
ベニシジミ、ウラギンシジミといえばどんな昆虫の種類? セミ
バッタ
トンボ
×
×
×
昆虫の種類でニイニイ、ミンミンといえば? バッタ
アリ
トンボ
セミ
×
×
×
昆虫の種類でニイニイ、ミンミンといえばセミですが
ムカシ、シオカラといえば?
バッタ
アリ
トンボ
セミ
×
×

×
昆虫の種類でニイニイ、ミンミンといえばセミですが
オンブ、トノサマといえば?
バッタ
コオロギ
トンボ
セミ

×
×
×
ナベブタムシ、コバンムシといえばどんな昆虫の仲間? バッタ
カマキリ
トンボ
カメムシ
×
×
×
昆虫のアリは生物学上何目に属する? カメムシ目
バッタ目
ゴキブリ目
ハチ目
×
×
×
昆虫のアリは生物学上ハチ目に属しますが
シロアリは生物学上何目に属する?
カメムシ目
バッタ目
ゴキブリ目
ハチ目
×
×

×
ノミのように飛び跳ねることから名付けられた「ハナノミ」はノミ目ではなく何目に属する虫? ゴキブリ目
ハチ目
カメムシ目
甲虫目
×
×
×
オオムラサキ、アサギマダラといえば何科の蝶? シロチョウ科
アゲハチョウ科
シジミチョウ科
タテハチョウ科
×
×
×
オオムラサキ、アサギマダラといえばタテハチョウ科の蝶ですが
ツマキチョウ、モンキチョウといえば何科の蝶?
シロチョウ科
アゲハチョウ科
シジミチョウ科
タテハチョウ科

×
×
×
オオムラサキ、アサギマダラといえばタテハチョウ科の蝶ですが
ムラサキツバメ、コツバメといえば何科の蝶?
シロチョウ科
アゲハチョウ科
シジミチョウ科
タテハチョウ科
×
×

×
マラリアを媒介することで知られる蚊の種類といえば何? ナガハシカ
ハマダラカ
ヒトスジシマカ
ヤマトヤブカ
×

×
×
マラリアを媒介することで知られる蚊の種類といえばハマダラカですが
日本脳炎を媒介することで知られる蚊の種類といえば何?
コガタアカイエカ
ハマダラカ
ヒトスジシマカ
ヤマトヤブカ

×
×
×
河川失明症を引き起こす寄生虫「オンコセルカ」を媒介するのはハエ目に分類される何科の昆虫? カ科
ガガンボ科
アブ科
ブユ科
×
×
×
若虫(幼虫)と成虫との間に「亜成虫」と呼ばれる段階を経験するのは何目の昆虫の特徴? カワゲラ目
カマキリ目
カメムシ目
カゲロウ目
×
×
×
次の科に属するチョウのうち個体の前脚が退化しており脚が4本しかないように見えるという特徴をもつのは? シロチョウ科
セセリチョウ科
タテハチョウ科
アゲハチョウ科
×
×

×
次のうち、昆虫はどれ? ムカデ
ダニ
ノミ
クモ
×
×

×
かつて日本で「秋津」と呼ばれていたのはどんな昆虫? セミ
ホタル
トンボ
コオロギ
×
×

×
漢字で「紅娘」と表記する昆虫は? つくつくぼうし
かみきりむし
いととんぼ
てんとうむし
×
×
×
漢字で「紅娘」と表記する昆虫は「てんとうむし」ですが
「豆娘」と表記する昆虫は?
つくつくぼうし
かみきりむし
いととんぼ
てんとうむし
×
×

×
クワガタムシの一種ミヤマクワガタを漢字で書くとどう表記する? 深山鍬形
見山鍬形
未山鍬形
箕山鍬形

×
×
×
「キチキチバッタ」や「コメツキバッタ」などの別名を持つバッタは? オンブバッタ
トノサマバッタ
ショウリョウバッタ
ノミバッタ
×
×

×
葉に似せて姿を隠す種類も多い「ツユムシ」といえばどんな昆虫の仲間? セミ
ハチ
バッタ
チョウ
×
×

×
英語で「dragonfly」と呼ばれるのはどんな昆虫? カゲロウ
ショウジョウバエ
チョウ
トンボ
×
×
×
英語で「dragonfly」と呼ばれるのはトンボですが
「butterfly」と呼ばれるのはどんな昆虫?
カゲロウ
ショウジョウバエ
チョウ
トンボ
×
×

×
英語で「dragonfly」と呼ばれるのはトンボですが
「firefly」と呼ばれるのはどんな昆虫?
ガガンボ
ホタル
ヘビトンボ
トンボ
×

×
×
英語で「dragonfly」と呼ばれるのはトンボですが
「mayfly」と呼ばれるのはどんな昆虫?
カゲロウ
ホタル
チョウ
トンボ

×
×
×
英語で「dragonfly」と呼ばれるのはトンボですが
「vinegar fly」と呼ばれるのはどんな昆虫?
ヘビトンボ
ショウジョウバエ
チョウ
トンボ
×

×
×
果物類や酒に集まることから「fruit fly」「vinegar fly」という別名があるハエは? サシバエ
ヨロイバエ
ショウジョウバエ
ツェツェバエ
×
×

×
英語名を「treehopper」という種によって様々な形に変化したツノのような突起をもつヨコバイ科に近い昆虫は? ツノアリ
ツノバッタ
ツノゼミ
ツノハチ
×
×

×
英語で「カブトムシ」のことを何という? グラスホッパー
ビートル
モスキート
クリケット
×

×
×
英語で「カブトムシ」のことをビートルといいますが
「カマキリ」のことを何という?
ドラゴンフライ
ビートル
モスキート
マンティス
×
×
×
英語で「カブトムシ」のことをビートルといいますが
「コオロギ」のことを何という?
グラスホッパー
ビートル
クリケット
マンティス
×
×

×
英語で「カブトムシ」のことをビートルといいますが
「バッタ」のことを何という?
グラスホッパー
ビートル
モスキート
クリケット

×
×
×
「トラップ・ジョー・アント」の英名をもち、180度に開く大顎が特徴的な、近年、日本での生息拡大が確認されているアリは? アギトアリ
クウガアリ
カブトアリ
オーズアリ

×
×
×
外敵に襲われた際、高温のガスを噴出して撃退するという習性をもつ、いわゆる「ヘッピリムシ」のことを英語では何という? ボンバルディアビートル
ロッキードビートル
エンブラエルビートル
ボーイングビートル

×
×
×
別名を「メジナムシ」というケンミジンコを中間宿主として人間に寄生し、成長すると体長が1mにも達するという寄生虫は? リビアワーム
サモアワーム
ギニアワーム
ケニアワーム
×
×

×
毒成分「カンタリジン」を含んでおり、毒殺などに利用されてきた「ヨーロッパミドリゲンセイ」の別名もある甲虫は? ジャーマンフライ
イングリッシュフライ
フレンチフライ
スパニッシュフライ
×
×
×
和歌で「ささがねの」といえばどんな生物にかかる枕詞? クモ
セミ
トンボ
チョウ

×
×
×
次のうち、蝶ではなく蛾の仲間なのは? コヒョウモンモドキ
タテハモドキ
アゲハモドキ
シャクガモドキ
×
×

×
次のうち実際にいるアゲハチョウ科の蝶は? サガチョウ
ミエチョウ
ギフチョウ
チバチョウ
×
×

×
次のうち、キリギリス科に属する昆虫は? ヤギオイ
ゾウオイ
ウマオイ
サイオイ
×
×

×
次のうち、ゴキブリ目に分類される昆虫は? シラミ
シロアリ
カメムシ
アブラムシ
×

×
×
次のうち、その名に反して「トンボ目」に属する昆虫ではないものは? ツノトンボ
ムカシトンボ
チョウトンボ
イトトンボ

×
×
×
次のうち、節足動物のクモの種類に実際にあるものは? クサナギグモ
イナガキグモ
ナカイグモ
キムラグモ
×
×
×
次のうち、環境省レッドリストで絶滅危惧種IA類に分類されているゲンゴロウ科の水生昆虫はどれ? ミツビシゲンゴウロモドキ
シャープゲンゴロウモドキ
ヒタチゲンゴウロモドキ
トウシバゲンゴウロモドキ
×

×
×
次のうちノコギリクワガタの種類にあるものは? キリストノコギリクワガタ
マホメットノコギリクワガタ
ゾロアスターノコギリクワガタ
ブッダノコギリクワガタ
×
×
×
朝夕の薄暗い時間帯に「カナカナカナ」と鳴くセミは? クマゼミ
ツクツクボウシ
ヒグラシ
アブラムシ
×
×

×
その鳴き声の美しさも知られる、日本最大のコオロギは? ラセツコオロギ
エンマコオロギ
アカオニコオロギ
マオウコオロギ
×

×
×
次の昆虫のうち飛ぶことができないのは? トビケラ
ハナムグリ
オトシブミ
オサムシ
×
×
×
次のうち飛ぶことができない昆虫は? ウマオイ
スズムシ
クツワムシ
キリギリス
×
×
×
次のうち羽を閉じて止まるトンボは? ムカシトンボ
オニヤンマ
シオカラトンボ
アオイイトトンボ

×
×
×
次のアカネ属(アカトンボ属)のトンボのうち、成虫が赤ではなく青い色をしているのは? ナニワトンボ
ムツアカネ
ネキトンボ
ノシメトンボ

×
×
×
次のセミのうち羽が不透明なのは? ヒグラシ
アブラゼミ
クマゼミ
ミンミンゼミ
×

×
×
ボウフラが成長すると何になる?
ウスバカゲロウ

カイコ
×
×

×
ボウフラが成長するとになりますが
アリジゴクが成長すると何になる?

ウスバカゲロウ

カイコ
×

×
×
マイマイガの幼虫に寄生する習性からその名がつけられた胸部に走る4本の黒い筋模様が特徴のヤドリバエ科のハエは? スナバヤドリバエ
スベリダイヤドリバエ
シーソーヤドリバエ
ブランコヤドリバエ
×
×
×
ヘラクレスオオカブトに次ぐ世界で2番目に大きいとされる南米に生息するカブトムシは? アルテミスオオカブト
アポロンオオカブト
ポセイドンオオカブト
ネプチューンオオカブト
×
×
×
大きな2本の角と胸部に小さな2本の角を持つ、熱帯雨林に生息している、アフリカ唯一の大型カブトムシは? アポロンオオカブト
ヘラクレスオオカブト
ケンタウルスオオカブト
ポセイドンオオカブト
×
×

×
ジャンプを得意とするため別名を「ジャンピングアント」という、オーストラリアに生息するアリの一種は? マルチーズアリ
シェパードアリ
プードルアリ
ブルドッグアリ
×
×
×
現在、日本に生息している唯一のシカクワガタは? イリオモテシカクワガタ
イシガキシカクワガタ
アマミシカクワガタ
ヤエヤマシカクワガタ
×
×

×
2004年に新種と認定されたメキシコ南部にのみ生息するカブトムシで、日本人の標本商の名前がつけられているのは? ミヤシタシロカブト
ヤマシタシロカブト
モリシタシロカブト
オオシタシロカブト

×
×
×
スタジオジブリのアニメ映画に登場する「ネコバス」に似ていることから命名された、2007年に発見された新種のカギムシは? トトロカギムシ
ラピュタカギムシ
ナウシカカギムシ
ハウルカギムシ

×
×
×
2010年に東京都内での生息が確認された、生態系を破壊することで悪名高いアリの一種は? パラグアイアリ
ブラジルアリ
アルゼンチンアリ
ウルグアイアリ
×
×

×
2010年9月に、青森県の津軽鉄道・金木駅の駅長に就任したのはどんな昆虫? キリギリス
コオロギ
バッタ
スズムシ
×
×
×
2012年に金沢医科大学などの共同研究グループが「真空状態でも生きられることを確認した」と発表した生物は? ノミ
シラミ
ダニ
ゴキブリ
×
×

×
フランス料理のひとつエスカルゴに使われる生き物は? ハチ
バッタ
カタツムリ
トンボ
×
×

×
次のうち、紫式部の物語文学『源氏物語』の巻名にあるのは? 松虫
髪切虫
鈴虫
油虫
×
×

×
「性フェロモン」が取り出された、最初の生物は? アゲハチョウ
カイコガ
ツクツクボウシ
ミノガ
×

×
×
昆虫の足の数は何本? 10本
2本
5本
6本
×
×
×
アゲハチョウの幼虫が白と黒のマダラ模様から緑色に変化するのは何齢幼虫から? 5齢幼虫
2齢幼虫
3齢幼虫
4齢幼虫

×
×
×
ガの一種・アゲハモドキが擬態していると考えられているアゲハチョウ科のチョウは? ジャコウアゲハ
アオスジアゲハ
キアゲハ
ギフチョウ

×
×
×
アブラゼミが卵から成虫になるまでにかかる期間は? 6~7年
8~9年
2~3年
4~5年

×
×
×
カタツムリに角は全部で何本ある? 8本
2本
4本
6本
×
×

×
昆虫の「カミキリムシ」を漢字で書くと、「カミ」に当たる字はどれ?


×

×
×
蝶の一種、ギフチョウの成虫が見られる期間は? 4月~6月
7月~9月
1月~3月
10月~12月

×
×
×
ゲジゲジは何本の脚をもっている? 26本
28本
30本
32本
×
×

×
示準化石として有名な三葉虫が生息していた地質時代は? 古生代
中生代
原生代
新生代

×
×
×
植物の根を食べるシロアリの一種が原因で、アフリカの乾燥した草原地帯に草の生えない円状の部分ができるという現象は? ドラゴンサークル
フェアリーサークル
ガーゴイルサークル
ユニコーンサークル
×

×
×
セミの幼虫が育つ場所はどこ?
鳥の体内
木の幹
土の中
×
×
×
複眼を1つの眼とみなすとセミに複眼はいくつ存在する? 2つ
6つ
4つ
3つ

×
×
×
複眼を1つの眼とみなすとセミに複眼は2つ存在しますが
嘆願はいくつ存在する?
2つ
6つ
4つ
3つ
×
×
×
ダニの成虫の足の数は何本? 10本
12本
6本
8本
×
×
×
ダンゴムシは何本の脚をもっている? 10本
16本
12本
14本
×
×
×
チョウの体の中で「味を感じることができる」とされる部位は? 尻部

複眼
触角
×

×
×
おなじみの昆虫でトンボのハネは何枚? 8枚
4枚
ない
2枚
×

×
×
テントウムシの一種ナナホシテントウの体にある斑点の色は?



×
×
×
中南米に生息するアリの一種ハキリアリが、噛み切って巣に運んだ葉を養分にして巣の中で栽培するものは? タンポポ
サボテン
ヒマワリ
キノコ
×
×
×
ホタルが成虫してからの寿命はおよそどの程度? 30日
20日
10日
1日
×

×
×
昆虫にとって触覚に相当するマダニの第1脚に存在する特有の器官は? カラー氏器官
マラー氏器官
サラー氏器官
ハラー氏器官
×
×
×
たくさんの脚を持つムカデを漢字で書くと? 百足
十足
万足
千足

×
×
×
養蜂家の人たちがミツバチの巣箱を開ける際 ミツバチをおとなしくさせるためにおこなうことは? 煙を吹きつける
協力なライトを浴びせる
ハチのコスプレをする
クラシック曲をかける

×
×
×
モンシロチョウの卵の色は? 汚れのない純白
淡いピンク
濃い紫
うすい黄色
×
×
×
モンシロチョウのたまごの大きさはどのくらい? 0.1~0.2mm
10~12cm
1~1,5mm
1~1.5cm
×
×

×
モンシロチョウはどんな状態で冬を越す? さなぎ

成虫
幼虫

×
×
×
モンシロチョウの幼虫が食べるのは何科の植物? ニレ科
イネ科
ミカン科
アブラナ科
×
×
×
モンシロチョウの幼虫が食べるのはアブラナ科の植物のですが
アゲハチョウの幼虫が食べるのは何科の植物の葉?
ニレ科
イネ科
ミカン科
アブラナ科
×
×

×
普通、卵からかえったばかりのモンシロチョウの幼虫が最初に食べるものは? アブラナやキャベツの葉
花の蜜

卵の殻
×
×
×
モンシロチョウの幼虫をその体のいろから何という? クロムシ
アオムシ
アカムシ
シロムシ
×

×
×
昆虫の体を3つに分けると頭部、胸部と何部? 脚部
腰部
背部
腹部
×
×
×
昆虫標本の保存に用いられる上蓋にガラスがはめ込まれた密閉性の高い木箱の箱を日本では一般に何という? スイス箱
ドイツ箱
イギリス箱
オランダ箱
×

×
×
生態学者の今西錦司が唱えた「住み分け理論」はどんな昆虫の生態を観察することで発見したもの? タガメ
カゲロウ
クロアリ
ゲンゴロウ
×

×
×
「オオムラサキ自然公園」や「オオムラサキセンター」がある日本屈指のオオムラサキの生息地旧長坂町を擁する山梨県の市は? 大月市
韮崎市
北杜市
都留市
×
×

×
その撮影に際し、クロクサアリに道しるべフェロモンを保護する物質を分布する習性があることが発見された黒澤明監督の映画は? 『デルス・ウザーラ』
『用心棒』
『乱』
『八月の狂詩曲』
×
×
×
「ニトベエダシャク」など多くの昆虫に名を残している、青森県の農事試験場でリンゴ害虫の研究に尽力した新渡戸稲造のいとこは? 新渡戸稲次
新渡戸稲雄
新渡戸稲介
新渡戸稲平
×

×
×
ファーブルの『昆虫記』を初めて邦訳した人物である明治・大正期の思想家は? 杉山茂丸
北一輝
大杉栄
幸徳秋水
×
×

×
西口プロレスには旗揚げから参加している、800種類以上の虫を食した経験から「虫のソムリエ」の異名をとる昆虫芸人は? 佐々木三蔵法師
佐々木孫悟空
佐々木沙悟浄
佐々木猪八戒
×

×
×
『ファーブル昆虫記』で知られるファーブルはどこの国の博物学者? オランダ
フランス
ドイツ
アメリカ
×

×
×

[ Ujiの部屋TopQMA問題集トップページQMA検定問題 Top]