[ Ujiの部屋TopQMA問題集トップページQMA検定問題 Top]

QMA問題集/検定問題/水生生物検定/エフェクト

水生生物検定/エフェクト
問題 文字列 解答
ウミユリ、ヒトデ、ナマコなどがこの仲間です 棘皮動物 きょくひどうぶつ
光合成を行うウミウシのグループ 嚢舌類 のうぜつるい
ヤツメウナギがこれに属する最も原始的な脊椎動物です 無顎類 むがくるい
「バリ」とも呼ばれるスズキ目の魚です 藍子 アイゴ
水族館の人気者です 海驢 アシカ
深海魚の釣りで外道として知られる、ソコダラ科の魚 茨髭 イバラヒゲ
海に棲む哺乳類です 海豚 いるか
日本にも生息する淡水魚の中で最も冷たい水を好むといわれます 岩魚 いわな
ガンギ、シビレ、イトマキなどの種類がある魚です 海鷂魚 エイ
怖いカオですが実際はおとなしい魚です 狼魚 オオカミウオ
水族館の人気者です 膃肭臍 オットセイ
「イラワジイルカ」とも呼ばれるクジラです 河巨頭 カワゴンドウ
長いトゲは皮膚に食い込みやすく痛いことで知られるウニです 岩隠子 ガンガゼ
雄として生まれ、成長すると雌になる、性転換をする魚です 牛尾魚 こち
ある漫画から有名になった海に棲む哺乳類です 胡麻斑海豹 ゴマフアザラシ
ハリウオ、カンヌキ、クチナガなどの別名があります 細魚 サヨリ
長い鼻の様子から名前が付いた海に棲む大きな哺乳類です 象海豹 ゾウアザラシ
「ミソバエ」とも呼ばれるコイ科の魚です 田諸子 タモロゴ
英語で「レインボーランナー」というアジ科の魚です 錘鰤 ツムブリ
オレンジ色をしたフサカサゴ科の魚です 戸毎目張 トゴットメバル
日本各地に分布するコイ目の淡水魚です ドジョウ
「ヌマガイ」とも呼ばれる貝です 土負貝 ドブガイ
アゴハゼに似ているハゼの仲間です 泥目 ドロメ
日本の淡水棲むハゼの仲間です 鈍甲 ドンコ
コチの仲間に似ているスズキ目の魚です 鼠坊 ネズッポ
今上天皇はこの魚の研究で世界的に有名な学者です ハゼ
みやびな名前を持つタラガイの一種 花丸雪 ハナマルユキ
別名を「アメノウオ」という琵琶湖の固有種 琵琶鱒 ビワマス
金魚はもともとこれでした フナ
イシサンゴ目の、ある色の名前が付いたサンゴです 石蚕 ミドリイシ
淡水産の代表的なプランクトン ボルボックスの別名です 大髭回り おおひげまわり
タイワンドジョウはやカムルチーの通称です 雷魚 らいぎょ
魚類などの水生生物の呼吸器官です えら
スズキやマダイなどに見られるウロコのかたちです 櫛鱗 しつりん
ウニの成長過程のひとつ 嚢胚 のうはい
サケやクジラの軟骨です 氷頭 ひず
季節によって移動する魚です 回遊魚 かいゆうぎょ
サケが生まれた川に帰ってくる習性のことです 遡河回遊 そかかいゆう
特に深海魚によく見られるメスよりもかなり小さいオス 矮雄 わいゆう

[ Ujiの部屋TopQMA問題集トップページQMA検定問題 Top]