[ Ujiの部屋TopQMA問題集トップページQMA検定問題 Top]

QMA問題集/検定問題/大相撲検定/連想

大相撲検定/連想
問題 選択肢
大相撲の第35代横綱
右目はほぼ失明状態
引退後は時津風親方に
不滅の69連勝
羽黒山
双葉山
栃木山
武蔵山
×

×
×
大相撲の第39代横綱
本名は「萩森金松」
条件付きで横綱に昇進
「シールズ事件」で引退
男女ノ川登三
前田山英五郎
琴櫻傑將
栃ノ海晃嘉
×

×
×
大相撲の第49代横綱
本名は「花田茂廣」
怪我のため28歳で引退
引退後、春日野親方を襲名
男女ノ川登三
前田山英五郎
鏡里喜代治
栃ノ海晃嘉
×
×
×
大相撲の第51代横綱
本名は「谷口正夫」
北の富士と共に横綱昇進
1971年に虫垂炎で急死
吉葉山潤之輔
栃ノ海晃嘉
玉の海正洋
琴櫻傑將
×
×

×
大相撲の第53代横綱
本名は「鎌谷紀雄」
32歳と高齢での横綱昇進
引退後、佐渡ヶ嶽部屋を継承
男女ノ川登三
前田山英五郎
鏡里喜代治
琴櫻傑將
×
×
×
大相撲の第60代横綱
のちにプロレスに転向
自称「スポーツ冒険家」
本名は「青木康」
若乃花勝
双羽黒光司
輪島大士
曙太郎
×

×
×
大相撲の第62代横綱
本名は「青木康」
現役時代は放駒部屋に所属
スイーツが大好き
北勝海
旭富士
北の湖
大乃国
×
×
×
大相撲の第64代横綱
のちに格闘技・プロレスに転向
大相撲時代は東関部屋に所属
ハワイ出身
東富士欽壹
双羽黒光司
輪島大士
曙太郎
×
×
×
本名は「金城興福」
元春日野部屋所属の関脇
「花のニッパチ組」の一人
四股名は同名の大関に由来
大錦
二子岳
栃光
長谷川
×
×

×
本名は「山中勝巳」
現役時代は二子山部屋に所属
三賞19回受賞は歴代最多
金星16回受賞は歴代最多
大徹
剣晃
青葉城
安芸乃島
×
×
×
本名は「日高六男」
現在は二所ノ関親方
愛称は「南海の黒豹」
妻は元アイドルの高田みづえ
大徹
琴錦
若嶋津
安芸乃島
×
×

×
元二所ノ関部屋の関脇
本名は「北村正裕」
ユーモラスな言動で人気
1974年に平幕優勝を達成
金剛
大潮
鷲羽山
三杉磯

×
×
×
本名は「浪岡貞博」
引退後に年寄・音羽山を襲名
最高位は大関
武蔵丸と同時に大関昇進
魁傑
逆鉾
貴ノ浪
豊山
×
×

×
本名は「福薗好昭」
最高位は関脇
現在の錣山親方・寺尾の実の兄
現在の井筒親方
多賀竜
逆鉾
琴風
豊山
×

×
×
本名は「黒谷昇」
現役時代は鏡山部屋に所属
最高位は関脇
蔵前国技館での最後の優勝力士
多賀竜
逆鉾
魁傑
豊山

×
×
×
本名は「谷地仁」
明治大学相撲部で活躍
元春日野部屋の小結
学生出身で初の前相撲から入幕
若翔洋
栃乃花
琴稲妻
若の里
×

×
×
本名は「古川忍」
元鳴戸部屋の関脇
現在は年寄「西岩」
2015年に39歳で現役を引退
若翔洋
闘龍
琴稲妻
若の里
×
×
×
兄弟子・北の湖との稽古で成長
本名は「田中賢ニ」
元三保ヶ関部屋の関脇
四股名は兵庫県の名称に由来
闘竜
栃乃花
土佐の海
若の里

×
×
×
元佐渡ヶ嶽部屋の小結
本名は「田村昌浩」
四股名は第7代横綱に由来
史上最年長の33歳6ヶ月で小結に
琴稲妻
琴ノ若
土佐の海
栃乃洋

×
×
×
本名は「山本敏生」
同志社大学出身
元伊勢ノ海部屋の関脇
金星通算11個は歴代4位
琴稲妻
星岩涛
土佐の海
若翔洋
×
×

×
本名は「岡部新」
元片男波部屋所属部屋の関脇
伯父は元大関の清國
現在は年寄「放駒」
出羽の花
太寿山
玉乃島
琴ケ梅
×
×

×
本名は「千葉勝彦」
最高位は大関
現役時代は三保ヶ関部屋に所属
2006年に45歳に病死
北天佑
逆鉾
貴ノ浪
霧島

×
×
×
本名は「吉永一美」
得意技は「つり出し」
筋肉隆々の美男力士
現在の陸奥親方
北天佑
多賀竜
益荒男
霧島
×
×
×
本名は「内田勝男」
現役時代は時津風部屋に所属
元・日本相撲協会理事長
初の学生相撲出身の大関
豊山
益荒男
貴ノ浪
霧島

×
×
×
本名は「中山浩一」
最高位は大関
愛称は「ペコちゃん」
現在の尾車親方
北天佑
琴風
多賀竜
益荒男
×

×
×
本名は「波田和泰」
現役時代は大島部屋に所属
愛称は「南海のハブ」
引退後の1996年、衆議院で当選
旭道山
智ノ花
大徹
青葉城

×
×
×
本名は「南忠晃」
現役時代は二所ノ関部屋に所属
引退後は年寄・湊川を襲名
立派なもみあげで有名
旭道山
智ノ花
大徹
琴錦
×
×

×
本名は「加藤精彦」
東関部屋に所属
愛称は「ロボコップ」
永谷園などのCMに出演
玉春日
雅山
琴欧洲
高見盛
×
×
×
現役時代は出羽海部屋に所属
現在は稲川親方
熊本県出身の元小結
ブログ力士の先駆け
出島
普天王
千代大海
玉春日
×

×
×
愛媛県出身の元関脇
本名は松本良二
中央大学相撲部で活躍
現在は片男波親方
出島
武双山
千代大海
玉春日
×
×
×
栃木県出身の元関脇
アマチュア横綱出身
現役時代は武蔵川部屋に所属
現在は藤島親方
魁皇
武双山
千代大海
琴光喜
×

×
×
石川県出身の元関脇
現役時代は武蔵川部屋に所属
現在は大嶋戸親方
愛称は「美白力士」
魁皇
玉春日
出島
琴光喜
×
×

×
現役時代は伊勢ノ海部屋に所属
同志社大学相撲部で活躍
現在は立川親方
高知県出身の元関脇
魁皇
土佐の海
琴錦
久島海
×

×
×
福岡県から明徳義塾に進学
佐渡が嶽部屋に所属
2011年に大関に昇進
本名は菊次一弘
安美錦
雅山
琴奨菊
垣添
×
×

×
高校生で全日本相撲選手権3位
境川部屋に所属
2016年大相撲秋場所で全勝優勝
本名は澤井豪太郎
安美錦
豊響
稀勢の里
豪栄道
×
×
×
本名は影山雄一郎
明徳義塾高校の相撲部屋出身
2012年に旭天鵬と優勝決定戦
春日野部屋に所属
栃煌山
豊響
豊真将
豪栄道

×
×
×
本名は「山本洋介」
元錣山部屋の関脇
日本大学を中退して角界入り
出身地の山口県の地名に由来
隆三杉
太寿山
巨砲
豊真将
×
×
×
二子山部屋に所属した関脇
本名は「山本洋介」
愛称は「ムーミン」
現在は花籠親方
隆三杉
太寿山
巨砲
隆乃若
×

×
×
現役時代は佐渡ヶ嶽部屋に所属
本名は松澤英行
「エフワン相撲」
平幕で2度の幕内優勝
土佐ノ海
琴錦
琴光喜
武双山
×

×
×
本名は「田中秀男」
元立浪部屋の関脇
元祖「北の湖キラー」
愛称は「デゴイチ」
笠置山
名寄山
黒姫山
北葉山
×
×

×
本名は「福岡歩」
八角部屋に所属
2016年九州場所で関脇に昇進
88年ぶりの島根県出身幕内力士
隠岐の海

石浦
蒼国来

×
×
×
日本体育大学出身の力士
本名は「明月院秀政」
引き技「MSP」
九重部屋に所属
魁聖
嘉風
貴景勝
千代大龍
×
×
×
駒澤大学出身
琴奨菊とは同郷で同じ年
二所ノ関部屋に所属
愛称は「アシュラマン」
北勝富士
嘉風
大翔丸
松鳳山
×
×
×
本名は「緒方政和」
日本体育大学出身
木瀬部屋所属の力士
「脱サラ力士」として話題に
肥後ノ城
宝富士
英乃海
里山

×
×
×
白鵬に勝ち、稀勢の里優勝を決定
四股名は美輪明宏の一言が由来
モンゴル出身の力士
貴乃花部屋初の関取
貴ノ岩
千代翔馬
貴景勝
逸ノ城

×
×
×
鳥取城北高校出身
湊部屋に所属
幕下付け出しから5場所で関脇
モンゴル出身の力士
貴ノ岩
千代大龍
魁聖
逸ノ城
×
×
×
本名は「大西雅継」
尾車部屋に所属
日体大でアマチュア横綱
2016年1月場所で新関脇に昇進
嘉風
千代翔馬
大砂嵐
逸ノ城

×
×
×
本名は「木下祐樹」
鹿児島県の志布志市出身
九重部屋に所属
兄の千代丸も同部屋に所属
常幸龍
錦木
千代の国
千代鳳
×
×
×
元立浪部屋所属の小結
本名は「冨山順」
豪快な釣り技が得意な小兵力士
1968年3月場所で平幕優勝
富士錦
名武谷
前の谷
若浪
×
×
×
徹底した押し相撲
2017年1月場所で関脇に昇進
モンゴル出身の力士
片男波部屋に所属
照ノ富士
遠藤
正代
玉鷲
×
×
×
本名は「タヴァー・バトバヤル」
モンゴル出身の力士
2006年に引退
「技のデパート・モンゴル支店」
旭鷲山昇
旭天鵬勝
朝赤龍太郎
白鵬翔

×
×
×
モンゴル出身の力士
ムンフバト・ダバジャルガル
63連勝は大相撲歴代2位の記録
史上2人目のモンゴル出身の横綱
時天空慶晃
旭天鵬勝
朝赤龍太郎
白鵬翔
×
×
×
伊勢ヶ濱部屋に所属
モンゴル出身の力士
2008年に大関に昇進
かつての四股名は安馬
日馬富士
黒海
琴欧洲
碧山

×
×
×
かつてはレスリングの選手
佐渡ケ嶽部屋に所属
ブルガリア出身
2005年11月に大関に昇進
日馬富士
黒海
琴欧洲
栃ノ心
×
×

×
本名ジュゲリ・ティムラズ
木瀬部屋に所属
3人目のグルジア出身の力士
愛称は「ガガ」
日馬富士
黒海
琴欧洲
臥牙丸
×
×
×
かつてはレスリングの選手
ブルガリア出身の力士
本名はダニエル・イヴァノフ
田子ノ浦部屋から春日野部屋へ
日馬富士
黒海
碧山
栃ノ心
×
×

×
大関・霧島を輩出
元横綱・北の富士が一時再興
横綱鶴竜が所属
現在の親方は元関脇・逆鉾
春日野部屋
井筒部屋
佐渡ヶ嶽部屋
武蔵川部屋
×

×
×
1994年大鵬部屋から独立
貴乃花一門の相撲部屋
元関脇・益荒男が創設
阿夢露が所属
芝田山部屋
片男波部屋
尾車部屋
阿武松部屋
×
×
×
1974年井筒部屋から独立
時津風一門の相撲部屋
元幕内・星甲が創設
現在の親方は元大関・霧島
陸奥部屋
片男波部屋
尾車部屋
阿武松部屋

×
×
×
二所ノ関一門の相撲部屋
1999年に放駒部屋から独立
若乃島、魁らが所属
元横綱・大乃国が創設
陸奥部屋
芝田山部屋
尾車部屋
阿武松部屋
×

×
×
元関脇・舛田山が創設
2004年春日野部屋から独立
舛ノ山が所属
現在の親方は元小結・隆三杉
伊勢ノ海部屋
追手風部屋
千賀ノ浦部屋
湊部屋
×
×

×
出羽海一門の相撲部屋
1993年春日野部屋から独立
磋牙司らが所属
元関脇・栃司が創設
境川部屋
式秀部屋
尾上部屋
入関川部屋
×
×
×
元幕内・肥後ノ海が創設
2002年三保ヶ関部屋から独立
2010年~2012年に一時閉鎖
臥牙丸、常幸龍、宇良が所属
境川部屋
式秀部屋
木瀬部屋
峰崎部屋
×
×

×
1992年に時津風部屋から独立
元小結・大潮が創設
現在の年寄は元幕内の北桜
爆羅騎、桃智桜らが所属
峰崎部屋
式秀部屋
山響部屋
入関川部屋
×

×
×
2017年に伊勢ヶ濱一門へ移籍
元々は江戸時代に創設
2016年尾車部屋から独立
元関脇・琴錦が創設
千賀ノ浦部屋
伊勢ノ海部屋
追手風部屋
朝日山部屋
×
×
×
時津風一門の相撲部屋
2004年井筒部屋から独立
青狼、阿炎が所属
元関脇・寺尾が創設
錣山部屋
田子ノ浦部屋
大獄部屋
玉ノ井部屋

×
×
×
木村光之助
木村朝之助
式守伊之助
木村庄之助
行司
審判
呼出
横綱

×
×
×
大相撲の三賞のひとつ
最年少受賞は貴花田の18歳7ヶ月
最多受賞は鶴ヶ嶺の10回
優れた技能の力士に与えられる
最多勝
殊勲賞
技能賞
敢闘賞
×
×

×
大相撲の三賞のひとつ
最年少受賞は貴花田の18歳7ヶ月
最多受賞は貴闘力の10回
好成績を挙げた力士に与えられる
最多勝
殊勲賞
技能賞
敢闘賞
×
×
×
大相撲の三賞のひとつ
最年少受賞は貴花田の18歳9ヶ月
最多受賞は朝潮、魁皇の10回
横綱や大関に勝った力士に与える
最多勝
殊勲賞
技能賞
敢闘賞
×

×
×
相撲の技
送り○○
すくい○○
上手○○
倒し
投げ
出し
掛け
×

×
×
相撲の技
送り○○
外○○
河津○○
倒し
反り
出し
掛け
×
×
×
相撲の技
送り○○
押し○○
割り○○
倒し
投げ
出し
掛け
×
×

×
相撲の技
送り○○
押し○○
浴びせ○○
倒し
投げ
出し
掛け

×
×
×

[ Ujiの部屋TopQMA問題集トップページQMA検定問題 Top]