[ Ujiの部屋TopQMA問題集トップページQMA検定問題 Top]

QMA問題集/検定問題/神社仏閣検定/○×

神社仏閣検定/○×
問題
「左甚五郎の眠り猫」という有名な彫刻作品がある神社は日光東照宮である
「左甚五郎の眠り猫」という有名な彫刻作品がある神社は明治神宮である ×
「三種の神器」の1つ・八咫鏡が神体として奉納されているのは熱田神宮である ×
「三種の神器」の1つ・八咫鏡が神体として奉納されているのは伊勢神宮である
祭の前儀である流鏑馬神事の舞台となる「糺の森」がある京都の神社は下鴨神社である
祭の前儀である流鏑馬神事の舞台となる「糺の森」がある京都の神社は上賀茂神社である ×
舒明天皇が建立させた天皇家初の寺院は新羅大寺である ×
桶狭間の戦いの前に織田信長が必勝祈願に訪れた神社は豊川稲荷である ×
桶狭間の戦いの前に織田信長が必勝祈願に訪れた神社は熱田神宮である
空海の生誕地とされる四国八十八箇所のお寺は観音寺である ×
空海の生誕地とされる四国八十八箇所のお寺は善通寺である
坂上田村麻呂を祀った滋賀県甲賀市土山町にある神社は坂上神社である ×
坂上田村麻呂を祀った滋賀県甲賀市土山町にある神社は田村神社である
全国にある八幡宮の総本山は宇佐八幡宮である
四国八十八ヵ所の霊場の中で唯一同じ名前が3つあるお寺は観音寺である ×
勝海舟と西郷隆盛が江戸城の無血開城を巡って会談をした東京の神社は愛宕神社である
勝海舟と西郷隆盛が江戸城の無血開城を巡って会談をした東京の神社は日枝神社である ×
愛知県犬山市にある昔話に関する神社といえば浦島太郎神社である ×
愛知県犬山市にある昔話に関する神社といえば桃太郎神社である
東京都の小田急線代々木八幡駅の近くには代々木八幡宮という神社がある
東大寺がある奈良市には西大寺というお寺もある
日本の神社の本殿の建築様式で最も多いのは神明造りである ×
鎌倉五山と呼ばれるお寺は全て臨済宗のお寺である
秩父三十三所と呼ばれるお寺は全て埼玉県にある
奈良県にある飛鳥寺を建てたのは蘇我馬子である
奈良県にある飛鳥寺を建てたのは聖徳太子である ×
伊勢神宮におみくじはない
1996年に世界遺産に登録された厳島神社の鳥居は海底で地面に固定されている ×
広島の厳島神社にある海上社殿は今まで洪水で水没したことは一度もない
京都府八幡市の石清水八幡宮は京都の鬼門を守護している ×
京都府八幡市の石清水八幡宮は京都の裏鬼門を守護している
京都府八幡市の石清水八幡宮の境内にあるのは、発明家ベルの記念碑である ×
山形県米沢市の上杉神社には上杉謙信が祀られている
日本最大の大仏「牛久大仏」の高さは100m以上ある
平安時代、比叡山に延暦寺を開いた高僧は空海である ×
平安時代、比叡山に延暦寺を開いた高僧は最澄である
鎌倉の大仏に大仏殿がないのは津波で流されたからである
京都市の北野天満宮で販売されている祈願絵馬に描かれている動物は牛である
京都市の北野天満宮で販売されている祈願絵馬に描かれている動物は亀である ×
京都市にある寺院、清水寺の有名な「舞台」から実際に飛び降りた人がいる
かつて京都府が「清水の舞台飛び降り禁止令」を出したことがある
山形県西村山郡にある空気神社のご神体はその名の通り空気である
櫛田神社の祭、博多祇園山笠は京都の祇園祭とは何の関係もない ×
鈴虫寺の別名がある京都の華厳寺で、鈴虫の音色が聞けるのは秋だけである ×
京都五山の一つ建仁寺を開山した僧は道元である ×
京都五山の一つ建仁寺を開山した僧は栄西である
聖武天皇が建てた国分寺は現在ひとつも残っていない ×
数が多い事で有名な香川県の金比羅宮の石段は奥社まで登ると1000段を超える
京都の三十三間堂を建立した人物は後鳥羽上皇である ×
京都の三十三間堂を建立した人物は後白河上皇である
京都にある観光名所慈照寺銀閣に銀は一切使われていない
京都にある銀閣寺には、完成当時銀箔が貼られていた ×
銀閣寺を建立した足利義政はその完成を待たずに亡くなった
大阪にある四天王寺を建立したのは聖徳太子である
大阪にある四天王寺を建立したのは空海である ×
大阪の泉州航空神社の境内に狛犬の代わりに飾られているのは気球である ×
福岡県の太宰府天満宮で祀られている人物は菅原道真である
福岡県の太宰府天満宮で祀られている人物は菅原道長である ×
伊東忠太が設計した築地本願寺の外観はインド風のデザインになっている
京都の東寺の近くにはかつて西寺というお寺があった
奈良の大仏で有名な東大寺を建立した天皇は持統天皇である ×
奈良の大仏で有名な東大寺を建立した天皇は聖武天皇である
東大寺の二月堂でお水取りが行われるのはその名の通り二月である ×
奈良の東大寺にある大仏は現存する日本最大の木造建築である ×
京都五山の一つ、東福寺の名前の由来となったお寺は東大寺と寿福寺である ×
京都五山の一つ、東福寺の名前の由来となったお寺は東大寺と興福寺である
千葉県成田市にある成田山新勝寺の宗派は臨済宗である ×
千葉県成田市にある成田山新勝寺の宗派は真言宗である
全国にある八幡宮で神の使いとされている動物は鷲である ×
全国にある八幡宮で神の使いとされている動物は鳩である
京都の東本願寺と西本願寺はかつては一つのお寺だった
浅間神社の総本山である富士山本宮浅間大社があるのは山梨県である ×
浅間神社の総本山である富士山本宮浅間大社があるのは静岡県である
京都の伏見稲荷大社の参道で売られている名物はハトの焼鳥である ×
京都の伏見稲荷大社の参道で売られている名物はスズメの焼鳥である
京都にある平安神宮は平安遷都1000年を記念して作られたものである ×
JR原宿駅には、明治神宮の正月の初詣の時にだけ使用される臨時ホームがある
東京にある明治神宮は明治天皇を祀るために作られたものである
山形県酒田市にある光丘神社に祀られているのは神様ではなく軍人である ×
岡山県美作市の武蔵神社に祀られている人物は宮本武蔵である
明治神宮が出来たのはもちろん明治時代である ×
靖国神社には坂本龍馬も祀られている
靖国神社には西郷隆盛も祀られている ×
靖国神社には明治天皇の後を慕って殉死した乃木希典も祀られている ×
戦艦大和の英霊を祀っている大和神社がある都道府県は奈良県である
山形県鶴岡市にある湯殿山神社のご神体は温泉である
琉球八社と呼ばれる神社は全て沖縄県那覇市にある ×
京都・鹿苑寺の建物「金閣」は池の真ん中にある孤島に建てられている ×
京都・金閣寺の境内には金色仕様のマクドナルドがある ×
京都にある観光名所鹿苑寺金閣と慈照寺銀閣はどちらも国宝である ×
京都の有名なお寺・金閣はもちろん国宝に指定されている ×
京都にある金閣寺に金は一切使われていない ×
東京の浅草、浅草寺にある雷門の巨大提灯を寄進した人物は本田宗一郎である ×
東京の浅草、浅草寺にある雷門の巨大提灯は、非常時に折りたたむことができる
東大寺南大門の金剛力士像が作られたのは室町時代である ×
東大寺南大門の金剛力士像が作られたのは奈良時代である
法隆寺にある夢殿は聖徳太子のお墓である ×
お寺の仏像の題材となっている観音菩薩は女性である ×
お寺にある東司とはトイレのことである
お寺にある東司とは寝室のことである ×
神社の鳥居をくぐる時は中央を通るのが良い ×
神社の鳥居をくぐる時は端を通るのが良い
神社の参拝の基本は二拝一拍手一拝である ×
神社の参拝の基本は二拝二拍手一拝である
神主になれるのは男性だけである ×
お寺の仏像にある菩薩と如来で位が高いのは如来である
京都の北野天満宮のお祭り「梅花祭」が行われる日は菅原道真の命日である
岡山県の西大寺の裸祭は男性しか参加できない
日本の世界遺産「古都京都の文化財」に登録されている物件は全て仏教寺院である ×
2013年放送のTVアニメ『有頂天家族』の舞台となっているのは、京都の下鴨神社である

[ Ujiの部屋TopQMA問題集トップページQMA検定問題 Top]