[ Ujiの部屋TopQMA問題集トップページQMA9検定問題 Top]

QMA問題集/検定問題/2000年代検定/○×

2000年代検定/○×
問題
2007年公開のアニメ作家 新海誠の連続短編アニメは『秒速5センチメートル』である
2007年公開のアニメ作家 新海誠の連続短編アニメは『時速5センチメートル』である ×
映画『ハウルの動く城』で老婆になったヒロインの名前はハウルである ×
映画『ハウルの動く城』で老婆になったヒロインの名前はソフィーである
2009年放送のTVアニメ『フレッシュプリキュア!』の主人公たちが結成するのはダンスユニットである
2009年放送のTVアニメ『フレッシュプリキュア!』の主人公たちが結成するのはバンドである ×
2005年に始まったプロ野球の「日本生命セ・パ交流戦」で1位から6位までをセ・リーグのチームで独占したことがある ×
日本シリーズにおいて史上最長の試合時間となった2010年の中日vs千葉ロッテ第6戦は、試合が終了した時には日付が変わっていた ×
2007年に、日本プロ野球で初めてレギュラーシーズンを2位で終えながら日本一となった球団は千葉ロッテマリーンズである ×
2007年に、日本プロ野球で初めてレギュラーシーズンを2位で終えながら日本一となった球団は中日ドラゴンズである
2001年、大リーグ・アメリカンリーグのシーズンMVPを獲得した日本人のプロ野球選手は野茂英雄である ×
2001年、大リーグ・アメリカンリーグのシーズンMVPを獲得した日本人のプロ野球選手はイチローである
2009年の第2回WBC決勝で延長10回表に勝負を決めた2点タイムリー2塁打を放った選手はイチローである
2009年の第2回WBC決勝で延長10回表に勝負を決めた2点タイムリー2塁打を放った選手は青木宣親である ×
2002年のサッカーW杯日韓大会の決勝が行われた都市はソウルである
2006年のサッカーW杯で日本は1勝もできなかった
2006年のサッカーW杯で優勝した国はフランスである ×
2006年のサッカーW杯で優勝した国はイタリアである
2004年に中国で開かれたサッカーのアジアカップで大会MVPに選ばれたのは中澤佑二である ×
2004年に中国で開かれたサッカーのアジアカップで大会MVPに選ばれたのは中村俊輔である
2010年10月、ザッケローニ監督が初めて指揮した試合でサッカー・日本代表が歴史的な勝利を挙げた相手はブラジルである ×
2010年10月、ザッケローニ監督が初めて指揮した試合でサッカー・日本代表が歴史的な勝利を挙げた相手はアルゼンチンである
宮里藍は、日本ゴルフ史上初の高校生プロゴルファーだった
2004年年の「日本女子アマ選手権」を、史上最年少の14歳8ヶ月で制した記録を持つ女子ゴルファーは宮里美香である
2004年年の「日本女子アマ選手権」を、史上最年少の14歳8ヶ月で制した記録を持つ女子ゴルファーは宮里藍である ×
2010年に日本人として初めて女子プロゴルフの世界ランクで1位となったゴルファーは宮里藍である
2010年に日本人として初めて女子プロゴルフの世界ランクで1位となったゴルファーは横峯さくらである ×
アテネ、北京と2度の五輪で金メダルを獲得し、2010年に引退を表明した女子柔道選手は谷本歩実である
アテネ、北京と2度の五輪で金メダルを獲得し、2010年に引退を表明した女子柔道選手は谷亮子である ×
女子マラソン選手の高橋尚子がシドニー五輪のレース前に聞いたことで話題となったhitomiの曲は『GO TO THE TOP』である ×
女子マラソン選手の高橋尚子がシドニー五輪のレース前に聞いたことで話題となったhitomiの曲は『LOVE2000』である
2008年にシングル『Relax!』でデビューしたAKB48のメンバーによるユニットは「ノースリーブス」である
2008年にシングル『Relax!』でデビューしたAKB48のメンバーによるユニットは「タンクトップス」である ×
2009年に発売したアルバム『ULTIMATE DIAMOND』が声優として初めてオリコンチャートの1位になったのは水樹奈々である
2009年に発売したアルバム『ULTIMATE DIAMOND』が声優として初めてオリコンチャートの1位になったのは堀江由衣である ×
2006年の映画『デスノート』の主題歌を歌ったグループはレッド・ホット・チリ・ペッパーズである
2006年の映画『デスノート』の主題歌を歌ったグループはエアロスミスである ×
2004年に話題になったTVドラマ『冬のソナタ』の主題歌を歌った韓国の歌手はKenである ×
2004年に話題になったTVドラマ『冬のソナタ』の主題歌を歌った韓国の歌手はRyuである
平成生まれのソロ歌手として初めて、オリコンのシングルチャートで1位を獲得した歌手は高橋瞳である
平成生まれのソロ歌手として初めて、オリコンのシングルチャートで1位を獲得した歌手は清水翔太である ×
2010年のオリコン年間シングルチャートにおいて、1位・2位を独占したのは嵐の曲である ×
2010年4月に行われた上海万博の開幕式で歌手・谷村新司が歌った曲は『サライ』である ×
2010年4月に行われた上海万博の開幕式で歌手・谷村新司が歌った曲は『昴』である
2008年にリリースされた西野カナのデビュー曲は『You』である ×
2008年にリリースされた西野カナのデビュー曲は『I』である
明石家さんまと大竹しのぶの娘であるタレント・IMALUの歌手デビュー曲は「Mashed potato」である
明石家さんまと大竹しのぶの娘であるタレント・IMALUの歌手デビュー曲は「Fried potato」である ×
2008年に公開された映画『ギララの逆襲』の副題は『北京五輪危機一髪』である ×
2008年に公開された映画『ギララの逆襲』の副題は『洞爺湖サミット危機一髪』である
2003年公開の映画『ドラゴンヘッド』のヒロイン役で映画に初主演したのは松田聖子の娘・SAYAKAである
2003年公開の映画『ドラゴンヘッド』のヒロイン役で映画に初主演したのはビートたけしの娘・北野井子である ×
2006年のTVドラマ『ブスの瞳に恋してる』でヒロインを演じたのは森三中の大島美幸である ×
2006年のTVドラマ『ブスの瞳に恋してる』でヒロインを演じたのは森三中の村上知子である
2006年公開の日本映画『かもめ食堂』の舞台となった都市はフィンランドのヘルシンキである
2006年公開の日本映画『かもめ食堂』の舞台となった都市はノルウェーのオスロである ×
2004年公開の韓国映画『ブラザーフッド』の背景となっているのは朝鮮戦争である
2004年公開の韓国映画『ブラザーフッド』の背景となっているのは太平洋戦争である ×
池脇千鶴が主演したNHKのTVドラマ『ほんまもん』は主人公が一流の看護婦を目指す物語である ×
2000年に財前直見が主演したTVドラマ『QUIZ』はクイズ番組を描いたものである ×
2000年放映のTVドラマ『バスストップ』で主人公のバス運転手を演じたのは内村光良である
2000年放映のTVドラマ『バスストップ』で主人公のバス運転手を演じたのは南原清隆である ×
2010年10月に、少年隊の東山紀之と結婚した女優は木村佳乃である
2010年10月に、少年隊の東山紀之と結婚した女優は木村多江である ×
2008年に歌手の降谷建志と結婚した女性タレントはほしのあきである ×
2008年に歌手の降谷建志と結婚した女性タレントはMEGUMIである
「エヴァンゲリオン芸人」としておなじみの「桜 稲垣早希」は綾波レイを真似するネタでブレイクした ×
「エヴァンゲリオン芸人」としておなじみの「桜 稲垣早希」は惣流・アスカ・ラングレーを真似するネタでブレイクした
2010年の「新語・流行語大賞」で大賞に選ばれた「ゲゲゲの~」の受賞者は自伝『ゲゲゲの女房』の著者・武良布枝である
2010年の「新語・流行語大賞」で大賞に選ばれた「ゲゲゲの~」の受賞者は漫画『ゲゲゲ の鬼太郎』の作者・水木しげるである ×
2010年に刊行され話題となった果物の皮を用いる工作絵本は『あたらしいりんごのむきかた』である ×
2010年に刊行され話題となった果物の皮を用いる工作絵本は『あたらしいみかんのむきかた』である
2010年に反省を赤裸々に綴った自叙伝『負けじ魂』を刊行した音楽デュオ・Winkの元・メンバーは相田翔子である ×
2010年に反省を赤裸々に綴った自叙伝『負けじ魂』を刊行した音楽デュオ・Winkの元・メンバーは鈴木早智子である
愛・地球博のマスコット モリゾーとキッコロをデザインしたのは宮崎駿である ×
愛知万博が開催された時の日本の内閣総理大臣は安倍晋三である ×
愛知万博が開催された時の日本の内閣総理大臣は小泉純一郎である
2010年に、民主党出身者として初めてサミットに出席した日本の首相は菅直人である
2010年に、民主党出身者として初めてサミットに出席した日本の首相は鳩山由紀夫である ×
2005年の衆議院選挙において堀江貴文は自民党の公認を受けて立候補した ×
第44代アメリカ大統領バラク・オバマの所属政党は民主党である
第44代アメリカ大統領バラク・オバマの所属政党は共和党である ×
2004年に首相に就任したリー・シェンロンとえいえば台湾の政治家である ×
2004年に首相に就任したリー・シェンロンとえいえばシンガポールの政治家である
2010年8月に発効した「オスロ条約」は対人地雷を禁止する条約である ×
二千円札が発行されたのは西暦2000年である
2004年、日本の企業として初めて純利益1兆円を達成したのはトヨタ自動車である
2004年、日本の企業として初めて純利益1兆円を達成したのは日産自動車である ×
近年著しい経済成長を遂げている国々を指す「BRICs」という用語を初めて使った投資銀行はモルガン・スタンレーである ×
近年著しい経済成長を遂げている国々を指す「BRICs」という用語を初めて使った投資銀行はゴールドマン・サックスである
2008年にノーベル化学賞を受賞した日本の生物学者は下村脩である
2008年にノーベル化学賞を受賞した日本の生物学者は小林誠である ×
2010年に日本人科学者の鈴木章、根岸英一が受賞したのはノーベル化学賞である
2010年に日本人科学者の鈴木章、根岸英一が受賞したのはノーベル物理賞である ×

[ Ujiの部屋TopQMA問題集トップページQMA9検定問題 Top]