[ Ujiの部屋Top > QMA問題集トップページ > QMA検定問題 Top]
| SF検定/並び替え | ||
|---|---|---|
| 問題 | 文字列 | 解答 | 
| サンダーバードのアニメ版として企画された、西暦2066年を舞台にした1982年放送のTVアニメは『科学救助隊○○○○○○○』? | テクャーイジノボ | テクノボイジャー | 
| 1991年にはハリウッドで実写映画化もされた高屋良樹のSF漫画は? | ー甲装イ強ガバ殖 | 強殖装甲ガイバー | 
| 『スター・ウォーズ』の脚本家ジェフ・シーガルも参加している1980年公開のアニメ映画『サイボーグ009』の副題は? | 伝河説超銀 | 超銀河伝説 | 
| 財閥の総帥に就任した16歳の少女 李美鳳を主人公とする、1999年放送のTVアニメは『星方天使○○○○○○○○○』? | ルエンクジリェスン | エンジェルリンクス | 
| アニメ『宇宙船間ヤマト』でヤマトが放射能除去装置コスモクリーナーを取りに向かう惑星は? | スダンイカル | イスカンダル | 
| アニメ『宇宙船間ヤマト』で「武器を捨てろ」という意味で使われたガミラス語は? | ルサクツマンバカ | ツバクサンカルマ | 
| アニメ『宇宙海賊キャプテンハーロック』でハーロックが乗る宇宙戦艦は? | ルアデ号ィカア | アルカディア号 | 
| 映画『銀河鉄道999』で星野鉄郎が大山トチローと出会った惑星は? | ービダルーメヘ | ヘビーメルダー | 
| アニメ『伝説巨神イデオン』で主人公ユウキ・コスモら地球人の移民と武力衝突する異星人の総称は? | フクッラバ・ン | バック・フラン | 
| アニメ『コスモウォーリアー零』に登場する、戦艦火龍のシステム担当攻撃が型ロボットは? | ザートイラバ | バトライザー | 
| 噛まれると感染しゾンビのように人を襲う崩壊した世界を、元漫画家の主人公・鈴木英雄が生き抜く様を描く、花沢健吾の漫画は? | アムアーヒローイア | アイアムアヒーロー | 
| 川原泉のSF漫画は『アンドロイドは○○○○○○○○○の夢を見るか?』? | ース・ーィルテミブ | スティール・ブルー | 
| ノイド星からやって来た宇宙人の少女・鳥海蘭が登場する吾妻ナオミのSF学園漫画は『○○○○○○○』? | いーりべーへす | すいへーりーべ | 
| 1991年にはハリウッドで実写映画化もされた高屋良樹のSF漫画は? | 甲強イ装ガ殖ーバ | 強殖装甲ガイバー | 
| 星雲賞コミック部門も受賞した不条理漫画の草分け的存在として知られる吾妻ひでおの漫画は? | 記条日不理 | 不条理日記 | 
| 宇宙開発にともなって発生したゴミを回収する会社員・ハチマキの姿を描いた幸村誠のSF漫画は? | ネスプテラ | プラネテス | 
| 西暦2036年の東京を舞台に遺伝子操作により生まれた3人の女子高生の戦いを描いた井上智徳のSF漫画は? | NIPOLPOEC | COPPELION | 
| アニメ化もされた岡本倫の漫画『エルフェンリート』で国家施設に隔離されているルーシーたち新人類を何という? | スロニディクウ | ディクロニウス | 
| 漫画『ARMS』で主人公の高槻遼に埋め込まれたナノマシンは何と呼ばれている? | ッジャォバウク | ジャバウォック | 
| 宇宙をまたにかけ犯罪トラブルコンサルタントを営むユリとケイを主人公とする高千穂遥のSF小説は? | ィアペデダー | ダーティーペア | 
| 遠い未来を舞台にした銀河帝国と自由惑星同盟の戦いを描く田中芳樹の小説は? | 英伝河説銀雄 | 銀河英雄伝説 | 
| ジャムと呼ばれる異星体と人類の戦いを描いた神林長平のSF小説は? | 妖雪闘戦・風精 | 戦闘妖精・雪風 | 
| 山本弘のSF小説『MM9』で怪獣の観測と分析をおこない自衛隊に対してアドバイスする集団は○○○○○○○○○部? | 庁対異生特気物象策 | 気象庁特異生物対策 | 
| 田中芳樹の小説『銀河英雄伝説』で親友のロイエンタールと共に「帝国軍の双璧」と呼ばれる有能な指揮官は? | タマヤッミイーー | ミッターマイヤー | 
| 小説『銀河英雄伝説』で宇宙礫796年(帝国暦487年)2月に起きた戦いをその星域から何という? | タテ戦会スアー | アスターテ会戦 | 
| 小説『銀河英雄伝説』でヤン・ウェンリーが有名になるきっかけとなった300万人の民間人を救出した惑星は? | ルァルフエ・シ | エル・ファシル | 
| 田中芳樹の小説『銀河英雄伝説』に登場する、第38代皇帝の女帝カザリンの代で幕を閉じた王朝は○○○○○○○○王朝? | デゴームンウルバ | ゴールデンバウム | 
| 三雲岳斗のライトノベル『ランブルフィッシュ』で湾岸戦争時に初登場したという設定の人型陸戦兵器の名前は? | イドレレムフー | レイドフレーム | 
| 宇宙船シュピーゲル号に乗りロボットのハック、キケロ星人のジョーとともに宇宙を舞台に戦う特撮ヒーローは? | ンキルウトテャプラ | キャプテンウルトラ | 
| 1968年に1時間枠で放送された空を飛ぶ万能戦艦の活躍を描いた円谷プロ製作の特撮番組は? | クマジィイッテャ | マイティジャック | 
| ラベンダーの香りを嗅ぐとタイムスリップしてしまう少女を原田知世が演じた小林宣彦監督の映画は? | 時か少女けをる | 時をかける少女 | 
| 自衛隊の一個小隊が突然過去へとタイムスリップしてしまう、千葉真一が主演した1979年の角川映画は? | 隊戦衛自国 | 戦国自衛隊 | 
| 1973年放映のタツノコプロのアニメを実写映画化した紀里谷和明の初監督作品は? | NSHACERS | CASSHERN | 
| 読書が禁止された未来世界を舞台にした、フランソワ・トリュフォー監督による1966年のSF映画は? | 華1氏45 | 華氏451 | 
| 文明が崩壊した近未来で、世界に1冊だけ残った本を運ぶ主人公をデンゼル・ワシントンが演じた2010年に公開された映画は? | カーーザォウ・ | ザ・ウォーカー | 
| SF小説『宇宙の戦士』を原作とする、ポール・バーホーベン監督の映画は『スターシップ・○○○○○○○』? | ーズゥパートル | トゥルーパーズ | 
| スティーブン・スピルバーグが制作総合指揮を務めた、1987年公開のSF映画は『ニューヨーク○○○○○○○』? | 8の東街番奇跡 | 東8番街の奇跡 | 
| 宗教団体サイエントロジーの創始者ロン・ハバードが原作を手がけた2000年のSF映画は『○○○○○○○○・アース』? | ルバドルトィーフ | バトルフィールド | 
| 宇宙船・エリジウム号を舞台に繰り広げられる、人類と異生物の戦いを描いた、デニス・クエイド主演のSF映画は? | ドパラムン | パンドラム | 
| ポーランドの作家スタニスワフ・レムのSF小説を原作とするタルコフスキー監督による1972年のソ連映画は? | 惑ラスリソ星 | 惑星ソラリス | 
| 1985年のSF映画『スペースバンパイア』で男性の精気を吸う宇宙人を演じた女優は? | ルメダイ・チマ | マチルダ・メイ | 
| シュワルツェネッガー主演の映画『ターミネーター2』でターミネーターを作った会社は○○○○○○○社? | イイサダーンバ | サイバーダイン | 
| (山の画像) 映画『未知との遭遇』の舞台となったこの場所は? | デービタルズワ | デビルズタワー | 
| 2006年の映画『X-MEN:ファイナル・ディシジョン』でミュータントの能力を消す新薬を開発した研究所の名前は? | ワジー所ントン研究 | ワージントン研究所 | 
| 「お宅のテレビの故障ではありません」というオープニングで有名な、1960年代に放映されたアメリカのSFドラマは? | ウミッタアリツー | アウターリミッツ | 
| 大富豪ジェフ・トレーシーが創設した国際救助隊の活躍を描くイギリスの人形劇は? | サーダーンバド | サンダーバード | 
| 人類とサイロン帝国の戦いを描いた、1978年放送開始のアメリカのTVドラマは『宇宙空母○○○○○○○』? | クャラギティカ | ギャラクティカ | 
| アメリカのTVドラマ『ミュータントX』でミュータントXを生みだした会社は○○○○○○○社? | ジクェッスマノ | ジェノマックス | 
| 発掘された不思議な砂時計にまつわる奇妙な事件を描いた小松左京によるタイムトラベル物の傑作SF小説は? | しに流な果れき果の | 果しなき流れの果に | 
| 第2回日本ホラー小説大賞を受賞した、作家・瀬名秀明のデビュー作は? | サ・ラパイイヴト | パラサイト・イヴ | 
| 高野史緒のデビュー作である1870年のヨーロッパを舞台に音楽会にまつわる事件を描いたSF小説は? | ムキージ・ナマカ | ムジカ・マキーナ | 
| 『コンプリート・ロボット』に収録された、刑事ベイリとロボットのダニールが活躍するアシモフの短編SF小説は? | ーイージラメミ・ | ミラー・イメージ | 
| 八本足の悪魔猫デヴィルキティを相棒とする少年コメット・ジョーを主人公として、サミュエル・R・ディレイニーのSF小説は? | パアエ・タスーイン | エンパイア・スター | 
| ある研究の実験台となる青年チャーリー・ゴードンを主人公とした、ダニエル・キイスの小説は『○○○○○○○に花束を』? | ャアノジールン | アルジャーノン | 
| 恐竜絶滅の謎を探るため主人公がタイムマシンで古代へと行く、ロバート・J・ソウヤーの小説は『さよなら○○○○○○○』? | スサノウダルイ | ダイノサウルス | 
| 文字列が偶然にも「スサノオだるい」という、意味の通ってそうな文章になってました。思わず笑っちゃいました。 | ||
| ロバート・A・ハインラインの小説『宇宙の戦士』に登場する架空の強化服を何という? | ツーパスワード | パワードスーツ | 
| SF作家のエドガー・ライス・バローズが生んだ、『火星のプリンセス』などの『火星』シリーズの主人公は? | ーンタジカョ・ー | ジョン・カーター | 
| エドモンド・ハミルトンのSF小説『スターキング』に登場する、「粉砕するもの」という意味がある超兵器は? | スーラィプデタ | ディスラプター | 
| ヒューゴー・ガーンズバックのSF小説『ラルフ124C41+』で主人公が恋に落ちる女性はアリス○○○○○○○? | 234B212 | 212B423 | 
| SF作家ウィリアム・ギブスンの造語で、日本では「電脳空間」などと訳されるのは? | ーペサイバススー | サイバースペース | 
| SF小説などに登場する宇宙に作られた人類の居住地を何という? | ロスニスペーコー | スペースコロニー | 
| 18歳から43歳までを何度も繰り返し生きる男を描いた小説『リプレイ』で有名なアメリカのSF作家は? | ムドケウリッ・グン | ケン・グリムウッド | 
| 「ステンレス・スチール・ラット」シリーズなどの作品で知られるアメリカのSF作家は? | ハ・ハスンイリリ | ハリイ・ハリスン | 
| 1950年から『重力の使命』『20億の針』などの作品を残したハードSF小説の先駆者である今は亡きアメリカの作家は? | レク・メンルトハ | ハル・クレメント | 
[ Ujiの部屋Top > QMA問題集トップページ > QMA検定問題 Top]