[ Ujiの部屋TopQMA問題集トップページQMA検定問題 Top]

QMA問題集/検定問題/日本地理検定/スロット

日本地理検定/スロット
問題 解答
2006年に水沢市、江刺市など2市2町1村が合併して誕生した岩手県の都市は○○市? (2文字) 奥州
北方領土を含めると日本で最も面積が大きい村となる択捉島にある村は○○村? (2文字) 留別
2007年に大幅な拡張が行われ現在の名前になった沖縄県にある国立公園は○○○○国立公園? (4文字) 西表石垣
江戸時代にあった施設「明時館」の別名に由来する鹿児島市にある県下最大の繁華街の名前は? (3文字) 天文館
信濃川と阿賀野川の流域に広がる新潟県の弊社は○○平野? (2文字) 越後
大阪府堺市堺区の大浜公園内にある、約7mの小高い山で日本一低い一等三角点があることで知られるのは○○山? (2文字) 蘇鉄
標高6.1mと、天然の山としては日本で最も低いといわれる徳島県にある山は「○○山」? (2文字) 弁天
宮城県石巻市牡鹿半島の沖にある霊島として有名な島で、古くから霊場として保護されてきたため鹿などの動物や自然が多いのは? (3文字) 金華山
周辺はマグロの一本釣りの漁場として名高い、下北半島の先端に位置する本州最北端の岬は○○崎? (2文字) 大間
シンボルの待月橋も有名な、東海地方有数の紅葉スポットとして人気がある、豊田市足助町の巴川にある渓谷は○○渓? (2文字) 香嵐
香川県の小豆島と前島の間にある最狭部の幅は9.93mと世界一狭い海峡は「○○海峡」? (2文字) 土渕
千葉県銚子市と旭市にまたがり銚子半島南西に約10kmに渡り続く「東洋のドーバー」と呼ばれる断崖絶壁を○○ヶ浦という? (2文字) 屏風
阿蘇山を水源として九州地方北部を流れる別名を「筑紫二郎」という九州地方最大の川は○○川? (2文字) 筑後

[ Ujiの部屋TopQMA問題集トップページQMA検定問題 Top]