[ Ujiの部屋TopQMA問題集トップページQMA検定問題 Top]

QMA問題集/検定問題/昭和検定/連想

昭和検定/連想
問題 選択肢
大洋ホエールズが日本一
岸信介に代わり池田勇人が首相に
日米安保条約に調印
ローマ五輪が開催
1961年(昭和36年)
1965年(昭和40年)
1960年(昭和35年)
1962年(昭和37年)
×
×

×
大鵬と柏戸が横綱に昇進
三無事件が発生
ベルリンの壁が設置
ガガーリンが人類初の宇宙飛行
1961年(昭和36年)
1966年(昭和41年)
1970年(昭和45年)
1969年(昭和44年)

×
×
×
シンザンが史上2頭目の三冠馬
王貞治が年間本塁打55本の新記録
東海道新幹線が開通
東京五輪が開催
1968年(昭和43年)
1969年(昭和41年)
1960年(昭和35年)
1964年(昭和39年)
×
×
×
日本の総人口が1億人を突破
中国で文化大革命が始まる
『ウルトラマン』放送開始
ビートルズ日本公演
1969年(昭和44年)
1970年(昭和45年)
1972年(昭和47年)
1966年(昭和41年)
×
×
×
プラハの春
川端康成にノーベル文学賞
三億円事件が発生
メキシコ五輪が開催
1972年(昭和47年)
1969年(昭和44年)
1968年(昭和43年)
1970年(昭和45年)
×
×

×
学生が東大安田講堂を占拠
アニメ『サザエさん』放送開始
ウッドストック・フェスティバル
アポロ11号が人類初の月面着陸
1969年(昭和44年)
1958年(昭和43年)
1972年(昭和47年)
1970年(昭和45年)

×
×
×
カップヌードルが発売開始
『仮面ライダー』放送開始
銀座にマクドナルド1号店開店
1ドル=360円から308円に
1974年(昭和49年)
1971年(昭和46年)
1975年(昭和50年)
1970年(昭和45年)
×

×
×
小野田寛郎がフィリピンから帰国
ニクソン大統領が辞任
佐藤栄作にノーベル平和賞
長嶋茂雄が現役引退
1972年(昭和47年)
1969年(昭和44年)
1974年(昭和49年)
1970年(昭和45年)
×
×

×
ベトナム戦争が終結
第1回サミットが開催
『アタック25』が放送開始
沖縄海洋博が開幕
1978年(昭和53年)
1973年(昭和48年)
1975年(昭和50年)
1977年(昭和52年)
×
×

×
アントニオ猪木とアリが対決
ロッキード事件で田中前首相逮捕
『およげ!たいやきくん』ヒット
モントリオール五輪が開催
1977年(昭和52年)
1974年(昭和49年)
1976年(昭和51年)
1977年(昭和52年)
×
×

×
成田国際空港が開港
サンシャイン60が完成
日中平和友好条約に調印
「スペースインベーダー」ブーム
1973年(昭和48年)
1978年(昭和53年)
1974年(昭和49年)
1976年(昭和51年)
×

×
×
原作は手塚治虫
スポンサーは明治製菓
アニメ以前に実写版が放送された
1980年と2003年にリメイク
『バンパイヤ』
『悟空の大冒険』
『ふしぎなメルモ』
『鉄腕アトム』
×
×
×
原作は手塚治虫
『サザエさん』の裏番組
性教育を意図した作品
赤と青のキャンディー
『バンパイヤ』
『悟空の大冒険』
『ふしぎなメルモ』
『三つ目がとおる』
×
×

×
『タイムボカン』シリーズ
ゲキガスキー役は歌手の山本正之
主人公はヒカルとナナ
タイムパトロール隊
『イタダキマン』
『逆転イッパツマン』
『ヤッターマン』
『オタスケマン』
×
×
×
『タイムボカン』シリーズ
悪玉チームは5人に
主人公は時ワタル
巨大ロボット「大巨人」が登場
『イタダキマン』
『ヤットデタマン』
『ゼンダマン』
『オタスケマン』
×

×
×
『タイムボカン』シリーズ
3悪トリオはリース会社の社員
主人公は豪速九
悪玉トリオが勝つ話が話題に
『イタダキマン』
『逆転イッパツマン』
『ヤッターマン』
『オタスケマン』
×

×
×
「東映まんがまつり」で上映
巨大ロボット・ゴーレム
若き日の宮崎駿が参加
原作は石ノ森章太郎
『空飛ぶゆうれい船』
『太陽の王子 ホルスの大冒険』
『少年ジャックと魔法使い』
『海底3万マイル』

×
×
×
「東映まんがまつり」で上映
コメディアンの海野かつをが出演
原作は石ノ森章太郎
イサムとエンジェル
『ながぐつ三銃士』
『太陽の王子 ホルスの大冒険』
『長靴をはいた猫』
『海底3万マイル』
×
×
×
「東映まんがパレード」で上映
若き日の宮崎駿が参加
人形劇『チキサニの太陽』
高畑勲の初監督作品
『空飛ぶゆうれい船』
『太陽の王子 ホルスの大冒険』
『少年ジャックと魔法使い』
『海底3万マイル』
×

×
×
1965年放送のTVアニメ
豊田有恒らSF作家が脚本を執筆
30世紀のタイムパトロール隊員
「流星号、応答せよ!」
『黄金バット』
『ハッスルパンチ』
『スーパージェッター』
『ビッグX』
×
×

×
手塚治虫のアニメスペシャル
『24時間テレビ』内で放送
ブラックジャックが宇宙海賊に
記念すべき第1作
『大自然の魔獣バギ』
『100万年地球の旅 バンダーブック』
『海底超特急マリンエクスプレス』
『ブレーメン4 地獄の中の天使たち』
×

×
×
総統Z
エゴボスラー
ガッチャスパルタン
シリーズ3作目
『科学忍者隊ガッチャマンII』
『ガッチャマン クラウズ』
『科学忍者隊ガッチャマン』
『科学忍者隊ガッチャマンF』
×
×
×
作者は赤塚不二夫
ココロの親分
ケムンパス
ニャロメ
『ひみつのアッコちゃん』
『天才バカボン』
『おそ松くん』
『もーれつア太郎』
×
×
×
作者は赤塚不二夫
シッポナ
パパは豪華客船の船長
「テクマクマヤコン!」
『ひみつのアッコちゃん』
『天才バカボン』
『おそ松くん』
『もーれつア太郎』

×
×
×
原作は手塚治虫
百鬼丸
舞台は戦国時代
2007年に実写映画化
『ジャングル大帝』
『バンパイヤ』
『悟空の大冒険』
『どろろ』
×
×
×
原作は手塚治虫
敵はジュラルミン大公
シルバーランド
ヒロインはサファイア王子
『ジャングル大帝』
『鉄腕アトム』
『リボンの騎士』
『どろろ』
×
×

×
原作は手塚治虫
『サザエさん』の裏番組
性教育を意図した作品
赤と青のキャンディー
『ふしぎなメルモ』
『バンパイヤ』
『三つ目がとおる』
『どろろ』

×
×
×
原作は手塚治虫
『ウルトラQ』の裏番組
主人公は星真一
ボッコ、ブッコ、ノッコ
『ワンサくん』
『バンパイヤ』
『リボンの騎士』
『W3』
×
×
×
東京都出身の漫画家
つのだじろうの師匠
『半ちゃん捕物帳』
『冒険ダン吉』
島田啓三
田河水泡
森田拳次
前谷惟光

×
×
×
田河水泡に師事した漫画家
『どりちゃんバンザイ』
『てんてん姫』
『あんみつ姫』
島田啓三
横山隆一
福井英一
倉金章介
×
×
×
『新漫画党』のメンバー
アニメーターとして活躍
ペンネームは「風田朗」
ラーメン小池さんのモデル
鈴木伸一
寺田ヒロオ
永田竹丸
横山隆一

×
×
×
漫画家で初の文化功労賞
高知県に記念まんが館
弟の泰三も漫画家『フクちゃん』
前谷惟光
森田拳次
福井英一
横山隆一
×
×
×
オートバイに乗る
正体はおそらく祝十郎
ドクロ仮面やサタンの爪と戦う
国産初の特撮ヒーロー
『月光仮面』
『快傑ハリマオ』
『まぼろし探偵』
『少年ジェット』

×
×
×
大映テレビが制作
原作・脚本は黒沼健
勇少年が笛を吹くと現れる
エルデ大陸
『月光仮面』
『快傑ハリマオ』
『アラーの使者』
『海底人8823』
×
×
×
「東宝チャンピオンまつり」
ゴーゴー喫茶
ゴジラが空を飛ぶ
公害問題がテーマ
『地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン』
『ゴジラ対ヘドラ』
『ゴジラ対メカゴジラ』
『オール怪獣大進撃』
×

×
×
円谷プロの特撮ヒーロー
2006年に映画で復活
インベーダーの侵略と戦う
二次元人・鏡京太郎が変身
『スターウルフ』
『電光超人グリッドマン』
『ミラーマン』
『恐竜戦隊コセイドン』
×
×

×
円谷プロの特撮ヒーロー
毎週月~金曜日放送の帯番組
デビル星人の地球侵略と戦う
早瀬三兄弟が変身
『スターウルフ』
『トリプルファイター』
『ミラーマン』
『恐竜戦隊コセイドン』
×

×
×
円谷プロの特撮ヒーロー
実写とアニメの合成シーン
原作は永井豪と石川賢
新日本プロレスが全面協力
『ファイヤーマン』
『トリプルファイター』
『プロレスの星アステカイザー』
『恐竜戦隊コセイドン』
×
×

×
1966年公開の東宝映画
メーサー殺獣光線車が初登場
大ダコ
フランケンシュタインの怪獣
『地球防衛軍』
『宇宙大怪獣ドゴラ』
『サンダ対ガイラ』
『大怪獣バラン』
×
×

×
マーベルコミックと東映が提携
敵は秘密結社エゴス
胸に国旗をデザイン
スーパー戦隊第3弾
『コンドールマン』
『スパイダーマン』
『アクマイザー3』
『バトルフィーバーJ』
×
×
×
原作は川内康範
変身するのはヤマトタケシ
敵は「死ね死ね団」
「愛の戦士」
『七色仮面』
『ダイヤモンド・アイ』
『コンドールマン』
『レインボーマン』
×
×
×
東映初の特撮ヒーロー
正体は蘭光太郎
多羅尾伴内がモチーフ
千葉真一のデビュー作
『アラーの使者』
『七色仮面』
『ナショナルキッド』
『海底人8823』
×

×
×
東映の特撮ヒーロー
正体は鳴海五郎
主演は千葉真一
カバヤン王国
『アラーの使者』
『七色仮面』
『怪傑ハリマオ』
『忍者部隊月光』

×
×
×
堀江美都子演じる白河エツ子少尉
敵は地球侵略を企むダダ星人
葉山博士が作ったロボット
スカイゼルとグランゼル
『鉄人タイガーセブン』
『宇宙鉄人キョーダイン』
『ロボット刑事』
『ダイヤモンド・アイ』
×

×
×
私立探偵・早川健が変身
悪の組織ダッカーの用心棒と対決
「日本じゃあ二番目だ!」
「飛鳥五郎を殺したのは貴様か」
『ザ・カゲスター』
『鉄人ザボーガー』
『快傑ズバット』
『アクマイザー3』
×
×

×
ピー・プロダクション制作
大門豊が乗るオートバイが変形
「○○対恐竜軍団シリーズ」
2011年に板尾創路ら主演で映画化
『鉄人タイガーセブン』
『鉄人ザボーガー』
『快傑ズバット』
『アクマイザー3』
×

×
×
1971年放送の特撮番組
チグリス星人、サザン星人
2006年にリメイクされた
11話からは巨大化して戦う
『シルバー仮面』
『アイアンキング』
『行け!ゴッドマン』
『流星人間ゾーン』

×
×
×
アカネ隊員
万能ロボットのハック
キケロ星人のジョー
『ウルトラマン』の後番組
『怪奇大作戦』
『快獣ブースカ』
『マイティジャック』
『キャプテンウルトラ』
×
×
×
原作者は横山光輝
東映初のカラー特撮番組
三洋電機の一社提供
金目教と戦う
『スペクトルマン』
『怪奇大作戦』
『仮面の忍者 赤影』
『ジャイアントロボ』
×
×

×
原作者は横山光輝
「マ゛」
防衛組織ユニコーン対BF団
草間大作少年の命令のみで動く
『マグマ大使』
『スペクトルマン』
『ジャイアントロボ』
『キャプテンウルトラ』
×
×

×
原作者は雁屋哲
獅子堂たかしが変身
宇宙拳法
炎の超人
『ファイヤーマン』
『超人バロム・1』
『バトルホーク』
『メガロマン』

×
×
×
テロ集団『兇鬼の掟』と戦う
主人公は楯三兄弟
真っ赤なタイツ
原作は永井豪と石川賢
『サンダーマスク』
『超人バロム・1』
『バトルホーク』
『メガロマン』
×
×

×
『ウルトラマン』に登場
別名は「悪質宇宙人」
『ファウスト』の悪魔がモデル
ウルトラマンと引き分けた
メトロン星人
メフィラス星人
アンチラ星人
ナックル星人
×

×
×
『ウルトラセブン』に登場
別名は「宇宙ハンター」
地球人を標本として集める
第1話に登場
キュラソ星人
クール星人
バルタン星人
イカルス星人
×

×
×
『ウルトラセブン』に登場
別名は「幻覚宇宙人」
煙草で人を発狂させる
ちゃぶ台
キュラソ星人
メトロン星人
イカルス星人
ナックル星人
×

×
×
『帰ってきたウルトラマン』
別名「宇宙調査員」
暴徒と化した警官に射殺された
怪獣ムルチの封印が解ける
メイツ星人
ナックル星人
ガッツ星人
ナックル星人

×
×
×
『帰ってきたウルトラマン』
別名「暗殺宇宙人」
人間に化けてサカタ兄妹を惨殺
ブラックキングを用心棒に
クール星人
ナックル星人
ガッツ星人
ナックル星人
×
×
×
変身するのは筑波洋
ライダーブレイク
重力低減装置
唯一空を飛べる仮面ライダー
仮面ライダーストロンガー
スカイライダー
仮面ライダーアマゾン
仮面ライダーX
×

×
×
モチーフはマダラオオトカゲ
ギギの腕輪、大切断
変身するのは山本大介
上半身裸の野生児
仮面ライダースーパー1
スカイライダー
仮面ライダーアマゾン
仮面ライダーZX
×
×

×
変身するのは城茂
エレクトロファイア
モチーフはカブトムシ
両手のコイルをこすって変身する
仮面ライダーストロンガー
スカイライダー
仮面ライダーZX
仮面ライダーX

×
×
×
変身するのは沖一也
惑星開発用改造人間
赤心少林寺
ファイブハンド
仮面ライダースーパー1
スカイライダー
仮面ライダーアマゾン
仮面ライダーZX

×
×
×
深海開発用改造人間カイゾーグ
真空地獄車、ライドル
変身するのは神敬介
「セタップ!」
仮面ライダーZX
仮面ライダースーパー1
仮面ライダーアマゾン
仮面ライダーX
×
×
×
ガメラシリーズ第3作に登場
富士山の爆発により復活
紫外線に弱く夜行性である
超音波メスを放つ
ギャオス
ジャイガー
ギロン
ジグラ

×
×
×
ガメラシリーズ第5作に登場
惑星テラでガメラと対決
宇宙ギャオスをバラバラに解体
庖丁のような東部を持つ
ギャオス
ジャイガー
ギロン
バルゴン
×
×

×
タカラが1974年に発売
敵はアクロイヤー
秘密基地や乗り物も人気
「小さな巨人」
ジャンボマシンダー
ミクロマン
GIジョー
変身サイボーグ
×

×
×
プロ野球選手第1号
愛称は「魔術士」
監督として大洋を日本一に導く
西鉄ライオンズ黄金時代の監督
藤本定義
三原脩
鶴岡一人
水原茂
×

×
×
プロ野球史上初のサイクルヒット
物干し竿と呼ばれた長いバット
背番号「10」は永久欠番
初代「ミスタータイガース」
川上哲治
別当薫
藤村富美男
大下弘
×
×

×
香川県出身のテニス選手
安宅産業に勤務
日本人で4大大会に初めて優勝
ウィンブルドン混合ダブルス優勝
佐藤次郎
加茂公成
三木龍喜
清水善造
×
×

×
日本テニス界黎明期の選手
世界ランキング最高3位
4大大会で5度のベスト4く
26歳で箱根丸から投身自殺
佐藤次郎
清水善造
福田雅之助
三木龍喜

×
×
×
1943年11月にデビュー
デビュー戦の相手は海山順奉
1952年5月、世界フライ級王者に
日本人初のボクシング世界王者
ガッツ石松
大場政夫
具志堅用高
白井義男
×
×
×
元WBA世界フェザー級王者
海外で王者となった初の日本人
「シンデレラ・ボーイ」
第1回日本プロスポーツ大賞
ガッツ石松
西城正三
具志堅用高
白井義男
×

×
×
元WBA世界フライ級王者
現役時代は帝拳ジムに所属
世界王者を5度防衛
1973年交通事故で死去
ガッツ石松
大場政夫
藤猛
柴田国明
×

×
×
大相撲からプロレスへ転向
本名は「百田光浩」
1963年に不慮の死を遂げる
空手チョップで一世を風靡
力道山
吉村道明
芳の里
遠藤幸吉

×
×
×
『風の吹きよで』
『船に灯がつきゃ』
『吹けば飛ぶよな』
『おーい中村くん』
ハーブ佐竹
若原一郎
小坂一也
フランク永井
×

×
×
『カクテル小唄』
『ネオン川』
『ててご橋』
『女心の唄』
ハーブ佐竹
若原一郎
小坂一也
水原弘

×
×
×
『下宿屋』
『親愛なるQに捧ぐ』
『駒沢あたりで』
『教訓』
岡林信康
加山良
遠藤賢司
高石ともや
×

×
×
『自転車にのって』
『三億円事件の唄』
『いつか』
『自衛隊に入ろう』
高田渡
加山良
小室等
高石ともや

×
×
×
『ハートブレイク・ホテル』
『青春サイクリング
『監獄ロック』
愛称は「和製プレスリー」
フランク永井
若原一郎
小坂一也
坂本九
×
×
×
『夕陽が泣いている』
『フリフリ』
『バン・バン・バン』
『あの時君は若かった』
ザ・サベージ
ザ・タイガース
ザ・ジャガーズ
ザ・スパイダース
×
×
×
『世界は僕の両手に』
『忘れ得ぬ君』
『神様お願い』
『エメラルドの伝説』
ザ・サベージ
ザ・テンプターズ
ザ・ジャガーズ
ザ・スパイダース
×

×
×
『コスモス街道』
『アメリカ橋』
『引き潮』
『あずさ2号』
ゴダイゴ
キャロル
狩人
安全地帯
×
×

×
『恋の予感』
『悲しみにさよなら』
『碧い瞳のエリス』
『ワインレッドの心』
C-C-B
キャロル
オフコース
安全地帯
×
×
×
『空想Kiss』
『Lucky Chanceをもう1度』
『スクール・ガール』
『Romanticが止まらない』
C-C-B
ツイスト
オフコース
安全地帯

×
×
×
『宿無し』
『銃爪』
『あんなのバラード』
『燃えろいい女』
C-C-B
キャロル
ツイスト
安全地帯
×
×

×
『Yes・No』
『YES-YES-YES』
『君が、嘘を、ついた』
『さよなら』
C-C-B
ツイスト
オフコース
キャロル
×
×

×
『人生』
『竹田の子守唄』
『翼をください』
ボーカルは山本潤子と平山泰代
古井戸
紙ふうせん
かぐや姫
赤い鳥
×
×
×
『朝の空』
『冬が来る前に』
『いかつり唄』
平山泰代と後藤悦治郎
グレーブ
紙ふうせん
NSP
赤い鳥
×

×
×
『処女航海』
『蜃気楼』
『愛をとりもどせ!!』
『大都会』
C-C-B
キャロル
クリスタルキング
安全地帯
×
×

×
『めまい』
『ダニエル・モナムール』
『私生活』
『経験』
奥村チヨ
浅田美代子
岡崎友紀
辺見マリ
×
×
×
『純潔』
『色づく街』
『哀愁のメージ』
『17才』
奥村チヨ
浅田美代子
岡崎友紀
南沙織
×
×
×
『月影のキューバ』
『じんじろげ』
『メロンの気持』
『白い蝶のサンバ』
園まり
黛ジュン
森山加代子
伊東ゆかり
×
×

×
『アイドルを探せ』
『バイバイバーディー』
『夢見るシャンソン人形』
『可愛いベイビー』
中尾ミエ
黛ジュン
弘田三枝子
伊東ゆかり

×
×
×
『蒼い旅』
『重いつばさ』
『夕陽の中で』
『きみの朝』
五十嵐浩晃
村下孝蔵
岸田智史
堀江淳
×
×

×
『玄海ブルース』
戦前戦後の人気歌手
『かえり船』
「オーッス!」
岡晴夫
近江俊郎
霧島昇
田端義夫
×
×
×
『啼くな小鳩よ』
戦前戦後の人気歌手
『上海の花売娘』
『憧れのハワイ航路』
岡晴夫
近江俊郎
霧島昇
田端義夫

×
×
×
工藤静香
国生さゆり
渡辺美奈代
渡辺満里菜
東京パフォーマンスドール
おニャン子クラブ
黒BUTAオールスターズ
桜っ子クラブさくら組
×

×
×
監督は橋本幸治
ブラックホール
主演は三浦友和
原作は小松左京
『さよならジュピター』
『黄金の犬』
『ヘリウッド』
『幻の湖』

×
×
×
倉本聰脚本、岡本喜八監督
勝野洋、竹下景子主演
世界中でUFOを目撃
変色する血液
『さよならジュピター』
『ブルークリスマス』
『ヘリウッド』
『幻の湖』
×

×
×
藤田進、大河内伝次郎、杉村春子
主演は原節子
滝川事件とゾルゲ事件
黒澤明監督の戦後最初の作品
『酔いどれ天使』
『虎の尾を踏む男たち』
『醜聞』
『わが青春に悔なし』
×
×
×
1976年にフジテレビで放送
舞台は大阪の反物問屋
原作者は花登筺
主演は志垣太郎
『だいこんの花』
『ありがとう』
『あかんたれ』
『お荷物小荷物』
×
×

×
1970年にTBSで放送
天地真理、浅田美代子が人気に
森光子、堺正章
舞台は銭湯
『前略おふくろ様』
『ムー一族』
『寺内貫太郎一家』
『時間ですよ』
×
×
×
1974年にTBSで放送
脚本は向田邦子
梶芽衣子、西城秀樹、浅田美代子
父親役は作曲家の小林亜星
『前略おふくろ様』
『ムー一族』
『寺内貫太郎一家』
『時間ですよ』
×
×

×
1975年にTBSで放送
主人公は板前の片島三郎
企画・原案は倉本聰
主演は萩原健一
『前略おふくろ様』
『岸辺のアルバム』
『祭ばやしが聞こえる』
『時間ですよ』

×
×
×
1975年にTBSで放送
主人公は三億円事件の犯人
岸部一徳がドラマ初出演
主演は沢田研二
『大非常線』
『俺たちは天使だ!』
『悪魔のようなあいつ』
『プロハンター』
×
×

×
1981年に日本テレビで放映
M&R探偵事務所
主題歌は『ロンリー・ハート』
主演は藤竜也と草刈正雄
『誇りの報酬』
『非情のライセンス』
『悪魔のようなあいつ』
『プロハンター』
×
×
×
舞台は警視庁富士見署
TBSの刑事ドラマ
林隆三、石立鉄男、清水章吾
国広富之と松崎しげる
『大追跡』
『噂の刑事トミーとマツ』
『夜明けの刑事』
『大空港』
×

×
×
フジテレビの刑事ドラマ
高岡健二、田中邦衛、黒沢年男
主演は鶴田浩二
空港特捜部の活躍を描く
『二人の事件簿』
『噂の刑事トミーとマツ』
『夜明けの刑事』
『大空港』
×
×
×
1977年にTBSで放映
竹脇無我、杉浦直樹、国広富之
脚本は山田太一
八千草薫が不倫する主婦を好演
『岸辺のアルバム』
『沿線地図』
『祭ばやしが聞こえる』
『早春スケッチブック』

×
×
×
1980年にTBSで放送
原作は杉森久英
主演は堺正章
明石家さんまが主演し話題に
『前略おふくろ様』
『天皇の料理番』
『祭ばやしが聞こえる』
『時間ですよ』
×

×
×
1984年に日本テレビで放送
神田正輝、田村正和、賀来千香子
主演は大原麗子
タイトルは流行語に
『くれない族の反乱』
『早春スケッチブック』
『玉ねぎむいたら…』
『親にはナイショで…』

×
×
×
1981年にTBSで放送
全身タイツ姿のマリアンが話題に
主演は石坂浩二
未来から来た女性MiMi
『俺はご先祖様』
『はらぺこ同志』
『玉ねぎむいたら…』
『親にはナイショで…』

×
×
×
1984年にTBSで放送
広岡瞬、石田えり、高見知佳
主演は石立鉄男
三人の女性との同居
『早春スケッチブック』
『シンデレラの財布』
『玉ねぎむいたら…』
『ちょっとマイウェイ』
×

×
×
主人公はカメラマン
杉田かおる、坂口良子、三浦洋一
血の繋がらない3人の娘
主演は西田敏行
『青春ド真中!』
『あさひが丘の大統領』
『熱中時代』
『池中玄太80キロ』
×
×
×
由美かおる、神田正輝、岡田奈々
主人公は教師の大岩雄二郎
主題歌は『時代遅れの恋人たち』
主演は中村雅俊
『陽あたり良好!』
『あさひが丘の大統領』
『熱中時代』
『ゆうひが丘の総理大臣』
×
×
×
片平なぎさ、金沢碧、谷隼人
1979年に日本テレビで放映
主人公は教師のハンソク
主演は宮内淳
『陽あたり良好!』
『あさひが丘の大統領』
『サンキュー先生』
『池中玄太80キロ』
×

×
×
NHK連続TV人形劇
1979~1982年放送
オサゲ、カセイジン、ボンボン
石川ひとみが主演
『ひょっこりひょうたん島』
『プリンプリン物語』
『空中都市008』
『ひげよさらば』
×

×
×
NHK連続TV人形劇
1969~1970年放送
原作は小松左京
21世紀のアオゾラ市が舞台
『ネコジャラ市の11人』
『飛べ!孫悟空』
『空中都市008』
『ひげよさらば』
×
×

×
山口百恵と三浦友和
宇津井健、岸恵子、中条静夫
赤いシリーズ第2弾
白血病になる主人公
『赤い運命』
『赤い疑惑』
『赤い迷路』
『赤い激流』
×

×
×
相米慎二監督
薬師丸ひろ子主演
相手役は鶴見辰吾
原作は柳沢きみおの漫画
『探偵物語』
『メイン・テーマ』
『ねらわれた学園』
『翔んだカップル』
×
×
×
大坂志郎、高橋元太郎、竹脇無我
1970年に放映開始
主人公は江戸時代南町奉行
主演は加藤剛
『江戸を斬る』
『大岡越前』
『銭形平次』
『桃太郎侍』
×

×
×
1974年に放映を開始
日本テレビの子供向け番組
平日の朝に放送
宍戸錠、藤村俊二、吉田日出子
『カックラキン大放送』
『おはよう!こどもショー』
『カリキュラマシーン』
『ロンパールーム』
×
×

×
キャシー中島
ラビット関根
「素人コメディアン道場」
司会はせんだみつお
『カックラキン大放送!!』
『たのきん全力投球!』
『欽ちゃんのどこまでやるの!?』
『ぎんざNOW!』
×
×
×
1961年から1966年まで放映
司会は中嶋弘子、黒柳徹子
NHKのバラエティ番組
『上を向いて歩こう』がヒット
『夢であいましょう』
『おとなの漫画』
『シャボン玉ホリデー』
『スター千一夜』

×
×
×
1979年から1986年まで放映
司会者は伊東四朗
「ニン!」
「ナウ ゲッタ チャンス!」
『人生ゲームハイ&ロー』
『クリズ!!ひらめきパスワード』
『ザ・チャンス!』
『逆転クイズジャック』
×
×

×
小林亜星、浅井慎平、中島梓
最後は16分割のクイズ
司会は土居まさる
TV番組で初めてモザイクを採用
『世界一周双六ゲーム』
『クリズ!!ひらめきパスワード』
『スーパーダイスQ』
『象印クイズ ヒントでピント』
×
×
×
司会は土居まさる
TBSでお昼に放映
1980年から1984年まで放映
サイコロを使ったゲーム
『人生ゲームハイ&ロー』
『スーパーダイスQ』
『ザ・チャンス!』
『アイ・アイゲーム』
×

×
×
司会は福留功男と福澤朗
知力、体力、時の運
「ニューヨークに行きたいか!」
「罰ゲームは怖くないか!」
『アメリカ横断ウルトラクイズ』
『クイズタイムショック』
『クイズダービー』
『アップダウンクイズ』

×
×
×
司会は乾浩明
テレビ朝日のクイズ番組
オーロラコース
ガックリ都市
『なるほど!ザ・ワールド』
『ベルトクイズQ&Q』
『世界一周双六ゲーム』
『クイズ天国と地獄』
×
×

×
NHKのクイズ番組
「さあ、書きなさい」
トロフィーははてなマークの形
司会は鈴木健二
『クイズ百点満点』
『クイズ面白ゼミナール』
『クイズ日本人の質問』
『連想ゲーム』
×
×
×
1974年から1986年まで放送
毎週日曜日に放送
『ステージ101』の後番組
NHKの音楽番組
『レッツゴーヤング』
『ザ・ベストテン』
『ザ・トップテン』
『夜のヒットスタジオ』

×
×
×
映画『キューポラのある街』
映画『細雪』
映画『愛と死をみつめて』
ドラマ『夢千代日記』
吉永小百合
岩下志麻
岸恵子
佐久間良子

×
×
×
ドラマ『な・ま・い・き盛り』
ドラマ『セーラー服反逆同盟』
ドラマ『毎度おさわがせします』
ドラマ『ママはアイドル』
堀ちえみ
小泉今日子
杉浦幸
中山美穂
×
×
×
ドラマ『スタア誕生』
TV番組『パリンコ学園No.1』
ドラマ『花嫁衣裳は誰が着る』
ドラマ『スチュワーデス物語』
堀ちえみ
小泉今日子
杉浦幸
中山美穂

×
×
×
ドラマ『藤子不二雄の夢カメラ』
映画『湘南爆走族』
ドラマ『このこ誰の子?』
ドラマ『ヤヌスの鏡』
杉浦幸
桜田淳子
いとうまい子
中山美穂

×
×
×
映画『愛の嵐の中で』
映画『病院坂の首縊りの家』
井関農機の田植機さなえのCM
ドラマ『玉ねぎむいたら…』
杉浦幸
桜田淳子
斉藤由貴
中山美穂
×

×
×
NHK朝の連ドラ『はね駒』
映画『雪の断章-情熱-』
ドラマ『あまえないでヨ!』
ドラマ『スケバン刑事』
中山美穂
堀ちえみ
斎藤由貴
杉浦幸
×
×

×
映画『瀬戸内少年野球団』
映画『鬼龍院花子の生涯』
ドラマ『西遊記』
27歳の若さで他界
夏目雅子
沢口靖子
南果歩
樋口可南子

×
×
×
映画『スローなブギにしてくれ』
映画『汚れた英雄』
『パパはニュースキャスター』
ドラマ『あぶない刑事』
秋吉久美子
浅野温子
長谷直美
篠ひろ子
×

×
×
映画『赤ちょうちん』
映画『バージンブルース』
映画『妹』
映画『異人たちとの夏』
秋吉久美子
浅野温子
檀ふみ
岸本加世子

×
×
×
映画『鬼龍院花子の生涯』
映画『里見八犬伝』
ドラマ『毎度おさわがせします』
ドラマ『Gメン’75』
十朱幸代
夏木マリ
梶芽衣子
三田佳子
×

×
×
映画『漂流教室』
映画『Wの悲劇』
映画『別れぬ理由』
タイガドラマ『いのち』
大原麗子
いしだあゆみ
松坂慶子
三田佳子
×
×
×
ドラマ『寺内貫太郎一家』
映画『女番長野良猫ロック』
映画『修羅雪姫』
映画『女囚701号 さそり』
大原麗子
夏木マリ
梶芽衣子
三田佳子
×
×

×
映画『楢山節考』
映画『復習するは我にあり』
ドラマ『3年B組金八先生』
アントニオ猪木の元妻
十朱幸代
夏木マリ
松坂慶子
倍賞美津子
×
×
×
映画『震える舌』
映画『花いちもんめ』
映画『極道の妻たちII』
『弁護士 朝吹里矢子』シリーズ
十朱幸代
夏木マリ
大原麗子
倍賞美津子

×
×
×
映画『二代目はクリスチャン』
特撮番組『キカイダー01』
ドラマ『親子ゲーム』
夫は歌手の長渕剛
志穂美悦子
原田美枝子
名取裕子
田島令子

×
×
×
ドラマ『ラジオびんびん物語』
映画『私をスキーに連れてって』
ドラマ『ふぞろいの林檎たち』
ドラマ『スケバン刑事』
志穂美悦子
高橋ひとみ
名取裕子
田島令子
×

×
×
映画『新幹線大爆破』
映画『君よ憤怒の河を渉れ』
映画『網走番外地』
映画『幸福の黄色いハンカチ』
加藤剛
高倉健
萬屋錦之介
仲代達矢
×

×
×
ドラマ『警視庁殺人課』
大河ドラマ『獅子の時代』
映画『仁義なき戦い』シリーズ
映画『トラック野郎』シリーズ
北大路欣也
渡瀬恒彦
渡哲也
菅原文太
×
×
×
映画『仁義無き戦い』シリーズ
ドラマ『大空港』
映画『若大将』シリーズ
ドラマ『北の国から』
北大路欣也
田中邦衛
松方弘樹
菅原文太
×

×
×
ドラマ『浮浪雲』
映画『仁義の墓場』
ドラマ『私鉄沿線97分署』
ドラマ『西部警察』
北大路欣也
渡瀬恒彦
渡哲也
田中邦衛
×
×

×
『必殺仕事人V・風雲竜虎編』
ドラマ『西部警察』
ドラマ『スーパーポリス』
ドラマ『赤いシリーズ』
草刈正雄
田村正和
三浦友和
菅原文太
×
×

×
映画『悪名』シリーズ
大河ドラマ『独眼竜政宗』
ドラマ『警視-K』
映画『座頭市』シリーズ
勝新太郎
緒形拳
山崎努
仲代達矢

×
×
×
時代劇『三匹の侍』
大河ドラマ『風と雲と虹と』
映画『砂の器』
時代劇『大岡越前』
加藤剛
緒形拳
山崎努
仲代達矢

×
×
×
ドラマ『気分は名探偵』
ドラマ『事件記者チャボ!』
ドラマ『傷だらけの天使』
ドラマ『熱中時代』
石立鉄男
宇津井健
水谷豊
西郷輝彦
×
×

×
ドラマ『水もれ甲介』
ドラマ『気まぐれ天使』
ドラマ『雑居時代』
ドラマ『おくさまは18歳』
石立鉄男
西田敏行
桜木健一
西郷輝彦

×
×
×
ドラマ『どてらい男』
時代劇『必殺まっしぐら!』
『新アップダウンクイズ』司会
時代劇『江戸を斬る』
水谷豊
宇津井健
桜木健一
西郷輝彦
×
×
×
ドラマ『不良少女とよばれて』
ドラマ『岸辺のアルバム』
ドラマ『ふぞろいの林檎たち』
ドラマ『噂の刑事トミーとマツ』
藤竜也
沖雅也
国広冨之
山下真司
×
×

×
時代劇『必殺からくり人』
映画『惑星大戦争』
ドラマ『赤かぶ検事奮戦記』
ドラマ『おれは男だ!』
藤竜也
森田健作
国広冨之
山下真司
×

×
×
ドラマ『男女7人秋物語』
ドラマ『ヤヌスの鏡』
ドラマ『太陽にほえろ!』
ドラマ『スクール☆ウォーズ』
古谷一行
沖雅也
鶴見辰吾
山下真司
×
×
×
ドラマ『どうぶつ通り夢ランド』
ドラマ『金曜日の妻たちへ』
ドラマ『オレゴンから愛』
ドラマ『横溝正史シリーズ』
古谷一行
沖雅也
藤竜也
三田村邦彦

×
×
×
映画『悪魔が来りて笛を吹く』
ドラマ『太陽にほえろ!』
ドラマ『あさひが丘の大統領』
リポビタンDのCMに出演
松田優作
村野武範
宮内淳
近藤正臣
×
×

×
時代劇『新・必殺からくり人』
大河ドラマ『黄金の日日』
『探偵・神津恭介の殺人推理』
『柔道一直線』
松田優作
萩原健一
桜木健一
近藤正臣
×
×
×
本名は岡村睦治
『頓馬天狗』で人気者に
ズレ落ちた眼鏡
オロナミンCのCM
大泉滉
坊屋三郎
伴淳三郎
大村崑
×
×
×
本名は鈴木寛定
喜劇俳優として活躍
映画『飢餓海峡』
「アジャパー」
大泉滉
坊屋三郎
伴淳三郎
フランキー堺
×
×

×
昭和の喜劇俳優
本名は栗原正至
1968年に54歳で急死
清水金一とのコンビで活躍
伴淳三郎
関敬六
杉兵助
堺駿二
×
×
×
昭和の喜劇俳優
本名は柴田俊英
あきれたぼういずで活躍
クイントリックスのCM
伴淳三郎
大村崑
杉兵助
坊屋三郎
×
×
×
ドラマ『ムー一族』
ドラマ『寺内貫太郎一家』
ピップエレキバンCM
フジカラーCM
浅野温子
檀ふみ
樹木希林
秋吉久美子
×
×

×
ハナ肇とクレージーキャッツ
担当はギター
映画『ザ・ハングマン』
映画『無責任男シリーズ』
犬塚弘
安田伸
植木等
石橋エータロー
×
×

×
ハナ肇とクレージーキャッツ
担当はトロンボーン
映画『釣りバカ日誌』シリーズ
「ガチョーン」
犬塚弘
安田伸
植木等
谷啓
×
×
×
本名・松崎雅臣
『笑って!笑って!!60分』
「なが~い目で見て下さい」
『しらけ鳥音頭』
小松政夫
すわ親治
世志凡太
ハナ肇

×
×
×
本名は市橋健司
昭和のコメディアン
妻は女優の浅香光代
フランス語で「とても良い」
小松政夫
すわ親治
世志凡太
伊藤四郎
×
×

×
本名は井上千蔵
元ラッキーパンチのメンバー
サントリービール「生樽」のCM
石倉三郎とのコンビで活躍
三波伸介
レオナルド熊
由利徹
ハナ肇
×

×
×
本名は飛田義一
トリオスカイライン
「ヨード卵光」のCM
赤胴鈴之助
伴淳三郎
東八郎
由利徹
ハナ肇
×

×
×
本名は奥田清治
『がんばれ!!ロボコン』
「チンチロリンのカックン」
「オシャ、マンベ」
伊東四朗
三波伸介
由利徹
ハナ肇
×
×

×
元てんぷくトリオのメンバー
NHKドラマ『おしん』で父親役
ドラマ『笑ゥせぇるすまん』
「どーかひとつ」「ニン!」
伊東四朗
三波伸介
由利徹
小松政夫

×
×
×
元てんぷくトリオのメンバー
NHKの番組『減点パパ』
「びっくりしたなあ、もう!」
『笑点』の3代目司会者
伊東四朗
三波伸介
すわ親治
小松政夫


×
×
昭和のコメディアン
『おそ松くん』のイヤミのモデル
「あなたのお名前なんてえの」
ソロバンと眼鏡がトレードマーク
榎本健一
清水金一
トニー谷
徳川夢声
×
×

×
声優としても活躍
浅草フランス座で活躍
映画『男はつらいよ』シリーズ
元スリーポケッツのメンバー
大泉滉
坊屋三郎
堺駿二
関敬六
×
×
×
漫画家・小林よりのりの幼なじみ
妻は元女優の竹田かほり
福岡のライブハウス「照和」出身
『HERO』『裏切りの街角』
甲斐よしひろ
世良公則
もんたよしのり
宇崎竜童

×
×
×
「ロック御三家」の1人
『太陽にほえろ!』ボギー役
ユニット「音屋吉右衛門」
『燃えろいい女』
甲斐よしひろ
世良公則
松崎しげる
鈴木雅之
×

×
×
松崎しげるのマネージャーだった
所ジョージの芸名の名付け親
妻は作詞家の阿木耀子
ダウンタウンブギウギ・バンド
甲斐よしひろ
世良公則
宇崎竜童
鈴木雅之
×
×

×
1974年に結成
漫才ブームの中心
毒舌漫才で人気者に
たけしときよし
コント55号
ツービート
オール阪神・巨人
紳助・竜介
×

×
×
1957年に発売開始
トヨタの自動車
ブルーバードと熾烈な販売競争
太陽での現象から命名
2000GT
コロナ
サバンナ
ブルーバード
×

×
×
1959年に発売開始
日産の自動車
コロナと熾烈な販売競争
現在の後継車はシルフィ
2000GT
スカイライン
117クーペ
ブルーバード
×
×
×
1968年に発売開始
いすゞの自動車
ジウジアーロがデザイン
日本初の電子制御エンジン
サバンナ
コスモスポーツ
117クーペ
ルーチェ
×
×

×
1966年に発売開始
マツダの自動車
1500ccエンジンを搭載
イタリア語で「光」
サバンナ
コスモスポーツ
コロナ
ルーチェ
×
×
×
1971年に発売開始
マツダの自動車
輸出用の名前は「RX-3」
後のRX-7の前身
スカイライン
コスモスポーツ
サバンナ
ブルーバード
×
×

×
1949年の流行語
園田直と松谷天光光
「厳粛なる事実」
国会議員同志の恋愛
天国に結ぶ恋
道ならぬ恋
老いらくの恋
白亜の恋
×
×
×
1932年5月9日
神奈川県大磯町坂田山
カップルの心中事件
悲恋を歌った曲から生まれた言葉
天国に結ぶ恋
道ならぬ恋
老いらくの恋
白亜の恋

×
×
×
昭和の大ベストセラー
トモエ学園が舞台
挿絵はいわさきちひろ
黒柳徹子の自伝
『気くばりのすすめ』
『窓際のトットちゃん』
『悪魔の飽食』
『愛と死をみつめて』
×

×
×
昭和の大ベストセラー
3年間の文通を書籍化
青山和子のヒット曲
吉永小百合主演で映画化
『蒼い時』
『窓際のトットちゃん』
『積木くずし』
『愛と死をみつめて』
×
×
×
昭和の大ベストセラー
シリーズ作品も多数、執筆される
著者は鈴木健二
人間関係を円滑にする言動を紹介
『サラダ記念日』
『窓際のトットちゃん』
『積木くずし』
『気配りのすすめ』
×
×
×
1971年に完成
淀橋浄水場の再開発で誕生
住所は東京都新宿区
日本初の超高層ホテル
新宿三井ビルディング
東京タワー
京王プラザホテル
サンシャイン60
×
×

×
1974年に完成
所有者は三井不動産
高さ225m
住所は東京都新宿区
新宿三井ビルディング
霞ヶ関ビル
京王プラザホテル
サンシャイン60

×
×
×
1945年8月に組閣
「一億総懺悔」を提唱
終戦処理内閣を組織
皇族出身
鈴木貫太郎
吉田茂
幣原喜重郎
東久邇稔彦
×
×
×
1947年6月に組閣
民主党・国民協同党と連立
クリスチャン
日本社会党委員長
片山哲
吉田茂
幣原喜重郎
東久邇稔彦

×
×
×
ファーストネームはニキータ
冷戦の「雪どけ」に尽力
1953年ソ連の最高指導者に
スターリン批判
マレンコフ
ブルガーニン
コスイギン
フルシチョフ
×
×
×
ファーストネームはレオニード
1964年ソ連の最高指導者に
デタント
アフガン紛争に介入
ブレジネフ
ブルガーニン
アンドロポフ
フルシチョフ

×
×
×
戦後の好景気
なべ底不況の前
1955年~1957年
初代天皇
岩戸景気
神武景気
特需景気
いざなぎ景気
×

×
×
右翼団体・愛郷塾
1932年
政党政治が集結
犬養毅を射殺
五・一五事件
二・二六事件
三・一五事件
五・三〇事件

×
×
×
政治結社・桜会が中心
濱口雄幸内閣の転覆を計画
陸軍省航によるクーデター計画
宇垣一成も事件に関与
五・一五事件
二・二六事件
十月事件
三月事件
×
×
×
1934年
最低気圧912hPa
昭和の三大台風の一つ
高知県から上陸
伊勢湾台風
枕崎台風
室戸台風
狩野川台風
×
×

×
1945年
広島県が大被害
昭和の三大台風の一つ
鹿児島県から上陸
伊勢正三台風
枕崎台風
室戸台風
狩野川台風
×

×
×
1958年
関東地方が大被害
浸水家屋52万戸以上
伊豆半島に最大の被害
カスリーン台風
枕崎台風
室戸台風
狩野川台風
×
×
×

[ Ujiの部屋TopQMA問題集トップページQMA検定問題 Top]