[ Ujiの部屋TopQMA問題集トップページ ]

QMA問題集/ライフスタイル/○×

ライフスタイル/○×
問題
日本で食用として栽培されているイチゴの正式な和名はオランダイチゴである
日本で食用として栽培されているイチゴの正式な和名はアメリカイチゴである ×
17世紀のヨーロッパで「アラビアのワイン」と呼ばれていた飲み物はコーヒーである
17世紀のヨーロッパで「アラビアのワイン」と呼ばれていた飲み物は紅茶である ×
ニシンの頭や内蔵を取り去り2つに裂いて干したものを「磨きニシン」という ×
ニシンの頭や内蔵を取り去り2つに裂いて干したものを「身欠きニシン」という
バターとマーガリンで先に生まれたのはバターの方である
バターとマーガリンで先に生まれたのはマーガリンの方である ×
アイスクリームとアイスミルクで乳脂肪分が多いのはアイスミルクの方である ×
アイスクリームとアイスミルクで乳脂肪分が多いのはアイスクリームの方である
1970年代の日本で健康食品として流行したのは紅茶キノコである
1970年代の日本で健康食品として流行したのは緑茶キノコである ×
アワビの生産量日本一の都道府県は岩手県である
コショウの「ブラックペッパー」と「ホワイトペッパー」は同じ植物から作られる
サーロインステーキの「ロイン」が意味する部位は腰である
サーロインステーキの「ロイン」が意味する部位は背中である ×
海苔を消化できるのは日本人だけである
沖縄の料理ジーマーミ豆腐の「ジーマーミ」とは空豆のことである ×
沖縄の料理ジーマーミ豆腐の「ジーマーミ」とは落花生のことである
岐阜県の下呂温泉では「下呂の香り」というお菓子を売っている
韓国料理のダッカルビに使われているお肉は鶏肉である
韓国料理のダッカルビに使われているお肉は豚肉である ×
ジャマイカで生産されるコーヒーは、全ての銘柄がブルーマウンテンである ×
1929年にサントリーが発売した国産初のウイスキーの名前は「白札」である
1929年にサントリーが発売した国産初のウイスキーの名前は「赤札」である ×
日本でも人気の高いボジョレー・ヌーボーは赤ワインである
日本でも人気の高いボジョレー・ヌーボーは白ワインである ×
リキュールの「フランジェリコ」の原料はマカデミアナッツである ×
リキュールの「フランジェリコ」の原料はヘーゼルナッツである
にんにくの生産量が日本で最も多い都道府県は青森県である
にんにくの生産量が日本で最も多い都道府県は秋田県である ×
鶏肉を使ったおかゆ「チャオ・ガー」はタイ料理である ×
鶏肉を使ったおかゆ「チャオ・ガー」はベトナム料理である
ウイスキーの特徴的な琥珀色は貯蔵している樽の色が移ったものである
日本でも人気のお菓子ウーピーパイが生まれた国はアメリカである
日本でも人気のお菓子ウーピーパイが生まれた国はイギリスである ×
牛乳の成分の半分以上は水分である
玉露は普通の煎茶よりもタンニンの含有量が多い
しょうゆの「うすくち」と「こいくち」で普通、塩分が多いのは「うすくち」の方である
しょうゆの「うすくち」と「こいくち」で普通、塩分が多いのは「こいくち」の方である
ラーメンを漢字で「拉麺」と書きますが、この「拉」とは「麺の生地をこねて混ぜる」という意味である ×
ラーメンを漢字で「拉麺」と書きますが、この「拉」とは「麺を引っ張って細く伸ばす」という意味である
新潟県の企業・セイヒョーのアイス「もも太郎」はいちご味である
新潟県の企業・セイヒョーのアイス「もも太郎」はさくらんぼ味である ×
日本で初めてポテトチップスの量産化に成功した菓子メーカーは湖池屋である
日本で初めてポテトチップスの量産化に成功した菓子メーカーはカルビーである ×
日本で初めて缶入りの緑茶を発売したメーカーはサントリーである ×
カラダ・バランス飲料「DAKARA」を発売している会社はサントリーである
カラダ・バランス飲料「DAKARA」を発売している会社はキリンである ×
飲料メーカー「サンガリア」の社名は「国破れて山河あり」から来ている
三立製菓の主力商品「源氏パイ」は、『源氏物語』にその名を由来する ×
コカコーラとペプシコーラで発売されたのが早いのはコカコーラの方である
コカコーラとペプシコーラで発売されたのが早いのはペプシコーラの方である ×
デザートのピーチ・メルバを考案したのはメルバさんである ×
ビールなどを入れるのに使う水差しを、英語で「ピッチャー」という
ビールなどを入れるのに使う水差しを、英語で「バッター」という ×
ブックオフの創業者・坂本孝が2012年5月に東京の銀座に出店した、格安のフランス料理店は「あなたのフレンチ」である ×
ブックオフの創業者・坂本孝が2012年5月に東京の銀座に出店した、格安のフランス料理店は「俺のフレンチ」である
東京の人気イタリア料理店「ラ・フレスク」のオーナーは政治家の田中眞紀子である
東京の人気イタリア料理店「ラ・フレスク」のオーナーは政治家の野田聖子である ×
ミシュランのガイドブックで観光地の見所を評価するものは表紙の色が赤である ×
日本マクドナルドが2010年より展開している「新世代デザイン店舗」の看板の色は黒である
日本マクドナルドが2010年より展開している「新世代デザイン店舗」の看板の色は緑である
コーヒーチェーン店のタリーズコーヒーは基本的に店内全面禁煙である ×
江崎グリコのトレードマークのゴールインマークで上げている足は右足である ×
江崎グリコのトレードマークのゴールインマークで上げている足は左足である
日清食品のインスタント麺「出前一丁」のパッケージに描かれているマスコットキャラの名前は「出前小僧」である ×
日清食品のインスタント麺「出前一丁」のパッケージに描かれているマスコットキャラの名前は「出前坊や」である
西洋料理のマナーでは荷物をクロークに預けない場合 椅子の右側に置くのが正しい
西洋料理のマナーでは荷物をクロークに預けない場合 椅子の左側に置くのが正しい ×
ミルフィーユをナイフとフォークで食べるとき横に倒して切り分けるとマナー違反になる ×
レストランの乾杯はワイングラスを合わせて軽く音を立てるのがマナーである ×
相撲の力士が作った料理はたとえカレーライスでも「ちゃんこ」という
日本酒の醸造で、発行を終えたもろみを圧搾する時に出てくる白く濁った酒のことを「先走」という ×
日本酒の醸造で、発行を終えたもろみを圧搾する時に出てくる白く濁った酒のことを「荒走」という
フランス語で「フロマージュ」とはバターのことである ×
フランス語で「フロマージュ」とはチーズのことである
ストッキングに裂け目が入ることを「伝線」という
ストッキングに裂け目が入ることを「伝染」という ×
ジーパンなどに使われる布地の「ジーンズ」名前の由来となったのは人名である ×
ジーパンなどに使われる布地の「ジーンズ」名前の由来となったのは地名である
装飾品の一種であるブレスレットとアンクレットで手首に付けるのが一般的なのはブレスレットである
「アマゾン」「カレーシュ」などの香水を発売するブランドはシャネルである ×
「アマゾン」「カレーシュ」などの香水を発売するブランドはエルメスである
女性のファッション「ベアトップ」の「ベア」は動物の「クマ」から来ている ×
化粧品ブランドのルナメアやアスタリフトを展開しているメーカーは富士フィルムである
オパールの和名は「炭水石」である ×
オパールの和名は「蛋白石」である
1960年代後半の日本で「ミニスカートブーム」を巻き起こしたツィギーはイギリスのモデルである
1960年代後半の日本で「ミニスカートブーム」を巻き起こしたツィギーはアメリカのモデルである ×
日本の自動車メーカーで最も生産台数が多いのはトヨタ自動車である
日本の自動車メーカーで最も生産台数が多いのは日産自動車である ×
「Drive your dreams」をキャッチフレーズとする日本の自動車メーカーは日産自動車である ×
「Drive your dreams」をキャッチフレーズとする日本の自動車メーカーはトヨタ自動車である
アメリカの自動車メーカーで最も生産台数が多いのはフォードである ×
アメリカの自動車メーカーで最も生産台数が多いのはGMである
ドイツの自動車メーカー・BMWの「M」はミュンヘンを意味する ×
ドイツの自動車メーカー・BMWの「M」はモーターを意味する
かつて日本の覆面パトカーにベンツが採用されたことがある
ケネディ大統領が暗殺されたときに乗っていた車は「フォード」である ×
ケネディ大統領が暗殺されたときに乗っていた車は「リンカーン」である
アメリカの自動車メーカー・テレフギア社が開発を進めている「トランジション」は空を飛ぶことができる車である
アメリカの自動車メーカー・テレフギア社が開発を進めている「トランジション」は水中に潜ることができる車である ×
タクシーが客を乗せて走ることを「実車」という
道路標識における「軽車両」に軽自動車は含まれない
日本で売られている円筒型の乾電池でもっとも小さいのは単4形である ×
日本で売られている円筒型の乾電池でもっとも小さいのは単5形である
暖房装置は、床に設置するよりも高いところに設置した方が効率的に部屋を暖められる ×
これはむしろ理系の問題ですね。暖かい空気は上に行くので、部屋全体を暖めたいならば 暖房器具は低いほうに置いた方が良い ですね。
冷蔵庫の中に食材を満杯に詰めると電気代が余分にかかる
日本の電機コンセントで差し込み口の穴の大きさは左右ともまったく同じである ×
アメリカ合衆国の一般家庭用電源の電圧は、日本と同じく100ボルトである ×
独自に開発したイオン放出技術「プラズマクラスター」を空気清浄機などに搭載している会社はシャープである
独自に開発したイオン放出技術「プラズマクラスター」を空気清浄機などに搭載している会社はパナソニックである ×
独自に開発したイオン放出技術「ナノイー」を空気清浄機やエアコンに搭載している会社はシャープである ×
独自に開発したイオン放出技術「ナノイー」を空気清浄機やエアコンに搭載している会社はパナソニックである
斜めドラム式の洗濯機を開発した家電メーカーは東芝である ×
斜めドラム式の洗濯機を開発した家電メーカーはパナソニックである
1976年に日本初の家庭用VHSビデオテープレコーダーを発売した電気機器メーカーは東芝である ×
1976年に日本初の家庭用VHSビデオテープレコーダーを発売した電気機器メーカーは日本ビクターである
2011年7~9月期のスマートフォン世界出荷台数で、アップルを抜き初の首位となった会社はフィンランドのノキアである ×
2011年7~9月期のスマートフォン世界出荷台数で、アップルを抜き初の首位となった会社は韓国のサムスンである
パソコンで、キーボードからの入力を監視・記録するソフトを「キーロガー」という
インターネットの動画や音声を、ダウンロードしながら同時に再生する技術を英語でストリーミングという
インターネットの動画や音声を、ダウンロードしながら同時に再生する技術を英語でストリーキングという ×
インターネットのURLの末尾に用いられる「com」とは「commercial」の略である
インターネットのURLの末尾に用いられる「com」とは「commnuity」の略である ×
2010年に雑誌『TIME』のPerson of the Yearに選ばれたマーク・ザッカーバークは、SNS・Facebookの創設者である
「国民の祝日」の中で日本国憲法が施行された日にちなんで制定されたのは「憲法記念日」である
一年の邪気を払うとされる元旦の朝に最初に飲む水を「若水」という
一年の邪気を払うとされる元旦の朝に最初に飲む水を「初水」という ×
六曜のうち、特に葬式が避けられるのは友引である
六曜のうち、特に葬式が避けられるのは仏滅である ×
レンタスが展開する「ニコニコレンタカー」は主にコンビニで借りるレンタカーのサービスである ×
「松崎しげる色」という絵の具の色がある
世界で最初の傘は雨傘ではなく日傘だった
ティッシュペーパーにも裏表がある
郵便物の「消印」を英語では「clearmark」という ×
コンビニエンスストアなどで勝手に携帯電話の充電をする行為は窃盗罪にあたる
江戸時代、奉公人が休みとなる「藪入り」は1年に4回あった ×
金魚の中には実際に体が金色のものもいる
ユリの代表的な園芸品種「カサブランカ」といえば色は白い
サンリオのキャラクターリトルツインスターズのキキとララは姉と弟である
人気キャラクター『リラックマ』に登場する「コリラックマ」の背中にはチャックがある ×
招待状によく用いる「ご他用中」「ご多用中」。正しい表記は「ご他用中」である ×
招待状によく用いる「ご他用中」「ご多用中」。正しい表記は「ご多用中」である
「不思議」という言葉は「不可思議」を略したものである
古い言い方で「しわぶき」とは「せき」のことである
古い言い方で「しわぶき」とは「しゃっくり」のことである ×
お坊さんの隠語で「妙」とは少女のことである
お坊さんの隠語で「妙」とは少年のことである ×
医療用語で「ヘモ」と呼ばれるのは「痔」のことである
医療用語で「ヘモ」と呼ばれるのは「便秘」のことである ×
観光業などで、最盛期と閑散期の時期をショルダーシーズンという
観光業などで、最盛期と閑散期の時期をネックシーズンという ×
校正の用語でひらがなを漢字に差し替えることを「開く」という ×
校正の用語でひらがなを漢字に差し替えることを「閉じる」という
人相や手相を見てもらった時に払う料金のことを「検料」という ×
人相や手相を見てもらった時に払う料金のことを「見料」という
とても裕福な人のことをある和菓子を用いて「饅頭長者」という ×
とても裕福な人のことをある和菓子を用いて「大福長者」という
夜中に仕事をすることを「夜かま」という ×
夜中に仕事をすることを「夜なべ」という
「後がつかえている」という意味の「ケツカッチン」の「カッチン」とはカチカチの氷から来ている ×
「ジンクス」とは本来は縁起の悪いことをいった言葉である
俗に言う「人斬り包丁」とは出刃包丁のことである ×
俗に言う「人斬り包丁」とは侍の刀のことである
「翻意を促す」とは意見を変えるように促すことである
鹿児島県で「ぼっぼ」といえば「急いで」という意味である ×
鹿児島県で「ぼっぼ」といえば「ゆっくり」という意味である
英語の「アクロフォビア」とはいわゆる閉所恐怖症のことである ×
英語の「アクロフォビア」とはいわゆる高所恐怖症のことである
危険信号を指す言葉「SOS」は「Save Our Ship」の頭文字を取ったものである ×
「ネット流行語大賞2011」で金賞を受賞した言葉は「こだまでしょうか」である ×
「ネット流行語大賞2011」で金賞を受賞した言葉は「ポポポポーン」である
片山恭一の小説『世界の中心で、愛をさけぶ』のもともとのタイトルは『恋するソクラテス』だった
片山恭一の小説『世界の中心で、愛をさけぶ』のもともとのタイトルは『恋するプラトン』だった ×
1957年に江戸川乱歩受賞作である、仁木悦子の小説は『猫は知っていた』である
第130回芥川賞を受賞した金原ひとみの小説は『亀にピアス』である ×
第130回芥川賞を受賞した金原ひとみの小説は『蛇にピアス』である
名探偵・明智小五郎が始めて登場した作品は『D坂の殺人事件』である
児童文学『ドリトル先生月へ行く』で、先生を月に連れて行ったのは蛾である
児童文学『ドリトル先生月へ行く』で、先生を月に連れて行ったのは蝶である ×
西村京太郎の推理小説で活躍する警部・十津川省三の妻の名前は寛子である ×
西村京太郎の推理小説で活躍する警部・十津川省三の妻の名前は直子である
チェスタトンの推理小説に登場するアマチュア探偵は「ブラウン神父」である
シャーロック・ホームズとアルセーヌ・ルパンで先に小説に登場したのはシャーロック・ホームズである
「エラリー・クイーン」のペンネームで、コンビ作家として活躍した2人は、実の兄弟である ×
エラリー・クイーンは推理作家であり、フレデリック・ダネイとマンフレッド・ベニントン・リーの2人組。2名の関係は 従兄弟 である
2012年12月にルポエッセイ『藝人春秋』を出版したお笑いタレントは水道橋博士である
2012年12月にルポエッセイ『藝人春秋』を出版したお笑いタレントは有吉弘行である ×
2010年の「新語・流行語大賞」で大賞に選ばれた「ゲゲゲの~」の受賞者は自伝『ゲゲゲの女房』の著者・武良布枝である
日本推理作家協会の初代理事長を務めた作家は江戸川乱歩である
日本推理作家協会の初代理事長を務めた作家は松本清張である ×
「閨秀作家」とは女性の作家のことである
「閨秀作家」とは高齢の作家のことである ×
芥川賞が発表されたあとにその受賞作が全文掲載される雑誌は「オール讀物」である ×
芥川賞が発表されたあとにその受賞作が全文掲載される雑誌は「文藝春秋」である
直木賞が発表されたあとにその受賞作が全文掲載される雑誌は「オール讀物」である
直木賞が発表されたあとにその受賞作が全文掲載される雑誌は「文藝春秋」である ×
人気のフリーペーパー『美少女図鑑』が最初に登場したのは新潟である
人気のフリーペーパー『美少女図鑑』が最初に登場したのは秋田である ×
集英社の女性ファッション誌「LEE」は、1982年の創刊当時の宣伝にブルース・リーを使った ×
表千家、裏千家といえば茶道の流派である
表千家、裏千家といえば生け花の流派である ×
江戸時代、女性だけで歌舞伎を見に行くのは禁止されていた ×
茶道で、新年の最初に行われるお茶会のことを「初釜」という
茶道で、新年の最初に行われるお茶会のことを「初会」という ×
1937年に行なわれた将棋の「南禅寺の決戦」といえば、坂田三吉と関根金次郎の対局である ×
1937年に行なわれた将棋の「南禅寺の決戦」といえば、坂田三吉と木村義雄の対局である
2013年11月に渡辺明の竜王10連覇を阻止して新竜王となった将棋の棋士は羽生善治である ×
2013年11月に渡辺明の竜王10連覇を阻止して新竜王となった将棋の棋士は森内俊之である
News(2017/03/11)
2017年2月に谷川浩司の後任として、日本将棋連盟の新会長に就任した将棋棋士は佐藤天彦である
×
2017年2月に谷川浩司の後任として、日本将棋連盟の新会長に就任した将棋棋士は佐藤康光である
プロ棋士の羽生善治は国民栄誉賞を受賞している ×
2017年2月現在に出題された問題である。
将棋のタイトル戦で賞金額が最も高いのは名人戦である ×
将棋のタイトル戦で賞金額が最も高いのは竜王戦である
2017年3月現在に出題された問題である。
将棋の女流王将戦の冠企業となっている、宮崎県の酒造メーカーは霧島酒造である
将棋の女流王将戦の冠企業となっている、宮崎県の酒造メーカーは雲海酒造である ×
チェスは白が先手である
チェスの盤面で横の列のことを「ランク」という
チェスの盤面で横の列のことを「ファイル」という ×
チェスの盤面で縦の列のことを「ランク」という ×
チェスの盤面で縦の列のことを「ファイル」という
釣り人の用語で水中に張り出している岩礁を「ハエ根」という
釣り人の用語で水中に張り出している岩礁を「アブ根」という ×
別名を「割りビシ」という釣りで使われる、中央に割れ目が入った楕円形のオモリはカミツブシである
別名を「割りビシ」という釣りで使われる、中央に割れ目が入った楕円形のオモリはニギリツブシである ×
トランプゲームのポーカーでスリーカードとツーペアではスリーカードの方が強い
トランプゲームのポーカーでスリーカードとツーペアではツーペアの方が強い ×
花札で、4月の絵札に描かれている鳥はツバメである ×
花札で、4月の絵札に描かれている鳥はホトトギスである

[ Ujiの部屋TopQMA問題集トップページ ]