[ Ujiの部屋Top > QMA問題集トップページ ]
| 社会/並び替え | ||
|---|---|---|
| 問題 | 文字列 | 解答 |
| 黒と黄色の2色からなるくちばしを持つカモ科の鳥で島根県の「県の鳥」に定めらrているのは? | クウチョハ | ハクチョウ |
| アイヌ語で「絶望に向かう山」という意味の、ふもとにあるスキー場が世界的に有名な北海道の山は? | プセンリヌコアニ | ニセコアンヌプリ |
| 途中から二股に流れ落ち「双美の滝」とも呼ばれる北海道斜里町にある知床半島最大の滝は? | コオン滝のンシシ | オシンコシンの滝 |
| 伊豆半島、箱根、富士山などが含まれるのは○○○○○○国立公園? | 士豆富根箱伊 | 富士箱根伊豆 |
| 羽衣伝説でも知られる静岡県の海岸にある観光名所は? | 三保松の原 | 三保の松原 |
| 2013年4月に長野県飯田市に開校する、日本の公立校で初めて名前にアルファベットを用いる学校は「○○○○○○○○高校」? | E田OD飯I姫長 | 飯田OIDE長姫 |
| News(2016/06/11) 東京ディズニーランドのウエスタンランドに、2016年11月にオープンする新エリアはキャンプ・○○○○○○○? |
ドチウッックャ | ウッドチャック |
| 名古屋で格闘技のイベントが開催されるときによく利用される、以前は「レインボーホール」と呼ばれていた施設は? | ガ本シイルーホ日 | 日本ガイシホール |
| 「まんだらけ」などマニア向けの店舗が多くあることで知られるJR中野駅近くにある地上10階建てビルは中野○○○○○○○? | ウドブローイェ | ブロードウェイ |
| 2012年に東京・豊洲にオープンした、スカイツリーを眺めながらキャンプが楽しめる、都市型のアウトドアパークは? | クッマジルドイワ | ワイルドマジック |
| 「世界一性の高い駅ビル」としてギネス世界記録に認定されている高さ245mのJR名古屋駅の駅ビルはJR○○○○○○○○○○? | ルンズタラーセトワ | セントラルタワーズ |
| 2014年4月1日から使用されている、東武鉄道野田線の新しい愛称は「東武○○○○○○○○ライン」? | ーンーパアバク | アーバンパーク |
| 1981年3月に大阪市で開業した新交通システム「大阪市交通局南港ポートタウン線」の通称は? | ラトームュニ | ニュートラム |
| 北千住駅・大手町駅を夕方以降に発車している小田原線や多摩線に乗り入れる、小田急電鉄の特急列車の愛称といえば? | ムホイロェートメウ | メトロホームウェイ |
| 2012年3月に、JR四国の高松駅につけられた愛称は「○○○○○○○○駅」? | きうど高松んぬさ | さぬき高松うどん |
| JR東日本が運勢している駅構内商業施設の名称は? | teeuc | ecute |
| 2011年2月より名古屋市交通局、名古屋鉄道などが導入したICカード乗車券の名称は? | caanam | manaca |
| 2007年3月にサービスが始まった関東地方を中心とする鉄道・バスで利用できる、非接触型ICカード方式の乗車カードは? | SAOMP | PASMO |
| 2001年に開業した新交通システム名古屋ガイドウェイバス志段味線の愛称は? | とライりゆーンと | ゆとりーとライン |
| かつては「白ロシア」と呼ばれていたが1991年に今の名前になった旧ソ連の国はどこ? | シラールベ | ベラルーシ |
| 「小さな城」という意味の名を持つヨーロッパの大公国は? | クルンルブセク | ルクセンブルク |
| 樹木状に侵食された岩などの奇妙な景観で有名なトルコ東部の地域は? | ッアキドパカ | カッパドキア |
| 王家の谷やハトシェプスト女王葬儀殿などの観光名所があるエジプトの都市は? | ルルソーク | ルクソール |
| トルネ川の氷から生み出された冬季限定の「アイスホテル」で知られるスウェーデンの街は? | ッピユルスカヤ | ユッカスヤルビ |
| 古城オラヴィを舞台にしたオペラフェスティバルが毎年夏に開催されることで有名なフィンランドの都市は? | ボンリナンサ | サボンリンナ |
| 1917年、三人の少年少女ジャシンタ、フランシスコ、ルシアの前に聖母が現れたとされているポルトガルの街は? | ィフマァテ | ファティマ |
| 西ヨーロッパの中央部に位置する国リヒテンシュタインの首都は? | ツドァフー | ファドーツ |
| イタリア語では「ラグーザ」という、その美しさから「アドリア海の真珠」と呼ばれるクロアチアの城塞都市は? | ニゥロドブクブ | ドゥブロブニク |
| 旧称を「チトーグラード」というモンテネグロの首都は? | ゴツリポァド | ポドゴリツァ |
| ユニバーサルスタジオやケネディ宇宙センターなどの観光名所が有名なアメリカ・フロリダ州の都市は? | ンラーオド | オーランド |
| インターネット関連の企業が集まるマンハッタン南部の地域の通称は? | コアレリーンシ | シリコンアレー |
| フランスやスペインが統治した時代の食文化や街並みが今に残るアメリカ・ルイジアナ州ニューオーリンズの旧市街の通称は? | ンチクーフーレォタ | フレンチクォーター |
| スペイン語で「よい空気」という意味がある、アルゼンチンの首都はどこ? | ススエアブレイノ | ブエノスアイレス |
| 南米を「ラテンアメリカ」というのに対して北米は? | リアンアメロカグ | アングロアメリカ |
| フランス語で「白い山」という意味の、フランス・イタリア国境のヨーロッパアルプスに位置する標高4810mの山は? | ブンモンラ | モンブラン |
| 2008年に閉園になった遊園地アストロランドがシンボルだったニューヨークのブルックリン地区の南端にある半島の名前は? | ーニコランアイド | コニーアイランド |
| 面積は約42万平方kmに及ぶグリーンランドと北アメリカ大陸の間にあるカナダ領の島々は? | ンザスクベリイーエ | クイーンエリザベス |
| サンチアゴの西方約700kmの太平洋上に浮かぶ、ロビンソンクルーソ島を含むチリの諸島は○◯◯◯◯◯◯諸島? | ンェデフスルナ | フェルナンデス |
| アメリカ合衆国の直轄領となっている、北太平洋に位置する諸島は◯◯◯◯◯◯諸島? | ードッウミエ | ミッドウェー |
| 周辺の海岸にはビーチリゾートが発展している、マレー半島の西部に広がる海は○○○○○海? | アンマンダ | アンダマン |
| 『赤毛のアン』の舞台となったプリンスエドワード島とカナダ本土とを隔てている海峡は○○○○○○○○○海峡? | ラバドザンーーンノ | ノーザンバーランド |
| トルコに源を発しイラクでチグリス川と合流してペルシャ湾に注ぐ西アジアの大河は? | フーテスラ川ユ | ユーフラテス川 |
| 「五つの土地」という意味があるイタリアのリグーリア海岸沿いにある世界文化遺産は | ンチ・エッレクテ | チンクエ・テッレ |
| ホノルル・マラソンのゴール地点としても有名なハワイ・オアフ島にある公園は? | ニ園カラオ公ピ | カピオラニ公園 |
| 南北戦争における南軍の三人の将軍が刻まれているアメリカ、アトランタの名所は○○○○○○○○○○? | ウスンンテマトンー | ストーンマウンテン |
| カメハメハ大王がハワイ統一をなした場所としても知られるオアフ島の風の名所は? | アパヌヌ・リ | ヌアヌ・パリ |
| イギリス北西部のアイリッシュ海に面して建設された世界最初の商業用原子力発電所は○○○○○○○○発電所 | ーコホラールール | コールダーホール |
| 2007年からは国際列車のユーロスターが発着しているイギリス・ロンドン市内にある駅は○○○○○○○○○駅? | ・クラントンスパセ | セント・パンクラス |
| 観光地にもなっているスウェーデン国王が住むストックホルム郊外の宮殿は○○○○○○○ホルム宮殿? | ロドントニグッ | ドロットニング |
| フランス・パリのシテ島に建っている、観光名所としても名高い寺院は○○○○○○寺院? | ルノダトーム | ノートルダム |
| (画像あり) インドにあるこの建物の名前は? | ハタマール・ジ | タージ・マハル |
| ヨーロッパ人の渡来前から住んでいるオーストラリアの先住民は? | リニアジボ | アボリジニ |
| 現在のイギリス人の大半を占める民族は○○○○○○○○人? | ログソアンサクン | アングロサクソン |
| 現在、ミャンマーで迫害を受けているイスラム教の少数民族は? | ンロヒャギ | ロヒンギャ |
| 南極大陸などで起こる猛吹雪を伴う強風? | リブザドー | ブリザード |
| 熱帯・亜熱帯地方で綿花、ゴム、コーヒーなどを栽培する大規模な商業的農園農業は? | プーンシテランョ | プランテーション |
| 2010年の国税調査の確定結果によると、日本人の人口は「○○○○○○○8854人」? | 32515億万 | 1億2535万 |
| 豊田商事事件などで被害者救済のため活躍し「平成の鬼平」と呼ばれた弁護士は? | 坊中平公 | 中坊公平 |
| 2003年に独立行政法人となった神奈川県川崎市に本部を置く新エネルギー・産業技術総合開発機構の略称は? | DEON | NEDO |
| 2011年11月に成立した、東日本大震災の復興シキンとなる復興債の発行や、その償還のための臨時増税を盛り込んだ法律は? | 復確源興保法財 | 復興財源確保法 |
| 1999年に廃止された株券や債券などを売却した際に課せられた税金は? | 券税取引有証価 | 有価証券取引税 |
| 交通事故などで危険な状態にある患者に、医師に引き渡すまでの限られた時間での適切な応急処置を施す国家資格の職業は? | 命救急救士 | 救急救命士 |
| 2012年7月に、小沢一郎を代表として結成された政党は? | 生が一活第国民の | 国民の生活が第一 |
| 1990年の湾岸戦争でアメリカ軍の中央軍司令官を務めた人物はノーマン・○○○○○○○ | ュフコツルワシ | シュワルツコフ |
| 兵士の長男を失ったことからイラクに駐留するアメリカ軍の撤退などを訴えて各地で運動し「反戦の母」と呼ばれる女性は? | シーィ・デンンハシ | シンディ・シーハン |
| 1981年にマレーシアの第4代首相に就任し、ルックイースト政策などを推し進めた人物は○○○○○○・ビン・モハマド? | マティルハー | マハティール |
| 2012年に、旧東ドイツの出身者で初めてドイツ連邦共和国の大統領に就任した政治家は? | クヨ・ムヒアガウ | ヨアヒム・ガウク |
| 1949年、共産主義勢力に対抗する目的で結成されたNATOを日本語でいうと? | 条約洋西北構大機北 | 北大西洋条約機構 |
| 日本の国会に相当する北朝鮮の立法機関は? | 会民議高最人 | 最高人民会議 |
| 日本、アメリカなど8カ国の首脳を中心に年1回行われるいわゆる「サミット」の日本での正式な名称は? | 首脳主国会議要 | 主要国首脳会議 |
| ソ連と東欧社会主義諸国で1949年に設立された「経済相互援助会議」のことをその頭文字から何という? | CNMOCEO | COMECON |
| 日本語で「社会参加」と訳される哲学者のサルトルが最初に用いた立場を表明して社会や政治へ参加することを意味する言葉は? | アンガジンーュマ | アンガージュマン |
| 選挙で装填となりそうな政策や問題に関するアンケートに応えて立候補者や政党との一致度を示すインターネット上のサービスは? | ッマボチート | ボートマッチ |
| 平日15時以降や土曜・日曜・休日も窓口業務を行う店舗を設置するなど独自の経営を行う、岐阜県西武を基盤とする地方銀行は? | 立大銀行共垣 | 共立大垣銀行 |
| 旅行代理店、エイチ・アイ・エス社長の澤田秀雄らの出資により1996年に設立された航空会社は? | スクイマーカ | スカイマーク |
| 2010年4月に大阪証券取引所に吸収合併された、日本初の新興企業向けの株式市場は「○○○○○○証券取引所」? | スジダックャ | ジャスダック |
| 集中投資と超長期保有で多大な富を築いた、慈善家としても有名なアメリカの株式投資家はウォーレン・○○○○○? | バットフェ | バフェット |
| 北米ミシュランなどの社長を歴任し、現在はルノーおよび日産自動車の社長兼CEOを務めるブラジル出身の実業家は? | ールゴロカン・ス | カルロス・ゴーン |
| 2013年のベネズエラ大統領選挙に前大統領のウーゴ・チャベスの後継者として出馬し、当選した政治家は? | マドコス・ニゥロラ | ニコラス・マドゥロ |
| 1970年にアメリカ人として初めてノーベル経済学賞を受賞した経済学賞はポール・○○○○○○○? | サエミソンュル | サミュエルソン |
| News(2016/10/08) 2016年9月に変更された米国新聞協会の新しい名称は○○○○○○○○連合? |
ィアスニデーメュ | ニュースメディア |
| 毎年10月に幕張メッセで開催される、アジア最大規模を誇る映像・情報・通信の国際展示会は「○○○○○○ JAPAN」? | CCTAEE | CEATEC |
| 総会屋などを証券市場から排除するために、日本証券業教会が構築中のデータベースは「○○○○○○○○DB」? | 的会情反報力社勢 | 反社会的勢力情報 |
| 日本やアメリカのように火力発電が水力発電より盛んな国を何という? | 水従主型火 | 火主水従型 |
| 海外へ投資を行う際、対象国の政治や経済環境の変化が原因で収益を損なう危険の度合いのことを何ろいう? | ーリカスクリントン | カントリーリスク |
| ある商品に設定された価格の妥当性を意味する言葉はコスト◯◯◯◯◯◯◯? | ンマォースフパ | パフォーマンス |
| 市街地が都市の郊外へ無秩序に広がっていくのは○○○○○現象? | ースロルプ | スプロール |
| 過熱気味の景気を急激に後退させることなく、緩やかに安定状態に移行させる経済政策のことを何という? | ントデランソフフィ | ソフトランディング |
| 東京電力が2012年6月より家庭向けに導入した、夏の昼頃の電気代を倍に、深夜の電気代を半額にするプランは? | シラフトクプピンー | ピークシフトプラン |
| マクドナルドのある商品の価格をもとに、各国の経済力を比較した指数のことを「◯◯◯◯◯◯指数」という? | グックマビッ | ビッグマック |
| フレックスタイム制においてその時間帯の中であればいつ出社・退社しても良いという時間帯は? | シブフルレタキムイ | フレキシブルタイム |
| 新聞・雑誌などの記事や論説また法律・契約の条項を意味する言葉は? | ィアルテーク | アーティクル |
| 阪神大震災をきっかけに、防災教育のために作られた、参加者が意見を交わしあうカードゲームは「○○○○○○ゲーム」? | スロクードロ | クロスロード |
| 一般には「知仁武勇は御代の御宝」という言葉が語源とされる有名なまじないの文句は? | ちちいんいぷぷ | ちちんぷいぷい |
| 事件報道などの取材が過熱し取材対象となる人物に多数の報道関係者が群がる現象を何という? | メアスムィラデク | メディアスクラム |
| 精神状態の不安定な若い女性に見られる、刃物で自分の手首を切る行為のことを何という? | ッリスカトト | リストカット |
| 世論調査の質問に対して「知らない」「分からない」と答える人々を何という? | ープグDルK | DKグループ |
| 俳優のジョン・トラボルタやトム・クルーズが信者であるアメリカのL.ロン・ハバードが創始した宗教は? | エサトロインジー | サイエントロジー |
| 着陸時に車輪を滑走路に軽く触れさせ、すぐに上昇に移る航空機の離着陸訓練を何という? | ドッゴアーチタン | タッチアンドゴー |
| 第一次世界大戦の頃に登場したといわれる、飛行機の機首部分に描かれた文字・模様・絵のことを総称して何という? | ノーーズトア | ノーズアート |
| SF小説などに登場する人や物をある場所からある場所へ瞬間的に移動させる超能力を何という? | テーシーテョポレン | テレポーテーション |
| 1917年、三人の少年少女ジャシンタ、フランシスコ、ルシアの前に聖母が現れたとされているポルトガルの町は? | マァフィテ | ファティマ |
[ Ujiの部屋Top > QMA問題集トップページ ]