[ Ujiの部屋Top > QMA問題集トップページ ]
スポーツ/四択 | ||
---|---|---|
問題 | 選択肢 | 答 |
プロ野球の兄弟選手で和正、敬幸といえば苗字は何? | 金田 定岡 河埜 松沼 |
× × ○ × |
プロ野球の兄弟選手で和正、敬幸といえば苗字は河埜ですが 智秋、正二、徹久といえば苗字は何? |
金田 定岡 河埜 松沼 |
× ○ × × |
なお 「金田」は「正一、高義、星雄、留広」、「松沼」は「博久、雅之」 である。 | ||
読売ジャイアンツで活躍した俊足選手で、「赤い手袋」と呼ばれたのは? | 柴田勲 緒形耕一 松本匡史 屋鋪要 |
○ × × × |
2011年12月に、横浜DeNAベイスターズの初代監督に就任した元プロ野球選手は? | 工藤公康 古田敦也 中畑清 桑田真澄 |
× × ○ × |
1994年10月8日に行われたシーズン最終戦でのセ・リーグ優勝をかけた中日対巨人の試合で敗戦投手となったのは? | 鹿島忠 山本昌 小松辰雄 今中慎二 |
× × × ○ |
春のセンバツ高校野球で史上最長身投手でもある2012年のドラフト会議で阪神が1位指名したピッチャーは? | 渡辺隆太郎 大谷翔平 八木健太郎 藤浪晋太郎 |
× × × ○ |
1965年10月2日の試合で史上初めてプロ入り初勝利をノーヒットノーランで飾ったプロ野球選手は? | 若生忠男 森滝義巳 井上善夫 外木場義郎 |
× × × ○ |
1989年9月23日の試合で死球に怒った西武の清原和博がバットを投げつけヒップアタックをかましたロッテの投手は誰? | 伊良部秀輝 白武佳久 平沼定晴 荘勝雄 |
× × ◯ × |
1996年の対ダイエー戦でロッテの開幕投手を務めたが、王監督を「開幕投手には格というものがあるだろう」と怒らせたのは? | 園川一美 前田幸長 平沼定晴 河本育之 |
◯ × × × |
2011年シーズンのプロ野球でパ・リーグのクライマックスシリーズMVPに選ばれたソフトバンクの選手は? | 和田毅 摂津正 内川聖一 松中信彦 |
× × ○ × |
2011年の日本シリーズにおいて「みんなで選ぶコナミ賞」などコナミが提供した3つの特別賞をすべて獲得した野球選手は? | 小久保裕紀 杉内俊哉 内川聖一 ファルケンボーグ |
× × ○ × |
1992年のシーズンにヤクルトスワローズでプレーした、ベネズエラ出身の元プロ野球選手は? | パリデス パリダッタ パリナンデス パリダ |
○ × × × |
かつて「赤バット」で有名だったプロ野球選手は誰? | 川上哲治 千葉茂 南村侑広 青田昇 |
○ × × × |
かつて「赤バット」で有名だったプロ野球選手は川上哲治ですが かつて「黒バット」で有名だったプロ野球選手は誰? |
川上哲治 千葉茂 南村侑広 青田昇 |
× × ○ × |
なお「青バット」は 大下弘 である。 | ||
日本プロ野球史上最速の165試合目で通算100勝を達成した投手は? | バッキー 小山正明 スタルヒン 尾崎行雄 |
× × ○ × |
次のうち高校時代に甲子園でノーヒットノーランを達成しているのは? | 上原浩治 堀内恒夫 江川卓 王貞治 |
× × × ○ |
日本のプロ野球で通算三振数歴代1位の選手は? | 秋山幸二 王貞治 清原和博 衣笠祥雄 |
× × ○ × |
1990年6月6日の日本ハム戦で東京ドームのスピーカーに打球を当て、東京ドームでの認定本塁打第1号を記録した選手は? | リベラ ブライアント アップショー バナザード |
× ○ × × |
その他 2008年にズレータ、2014年に村田修一が記録している。 | ||
日本のプロ野球において1シーズンのサヨナラ本塁打5本という最多記録を持っている選手は? | タフィ・ローズ ラルフ・ブライアント ジャック・ハウエル トロイ・ニール |
× × ○ × |
2012年よりイタリアのプロ野球チーム「フォルティチュードボローニャ1953」でプレーする野球選手は? | 橋本将 佐伯貴弘 G.G.佐藤 桜井広大 |
× × ○ × |
「野球」という訳語を作った人物は誰? | 正岡子規 中馬庚 小野三千麿 飛田忠順 |
× ◯ × × |
兄・貴浩、弟・良太の新井兄弟が所属しているプロ野球チームは? | 阪神 中日 ヤクルト 広島 |
○ × × × |
プロ野球選手の斎藤佑樹が記念すべき公式戦初勝利を記録したときの対戦相手は? | オリックス・バファローズ 東北楽天ゴールデンイーグルス 千葉ロッテマリーンズ 福岡ソフトバンクホークス |
× × ○ × |
アメリカ大リーグのメッツやカブスでプレーした高橋尚成が2013年12月に入団したプロ野球チームは? | 阪神 ヤクルト 横浜DeNA 中日 |
× × ○ × |
ドミニカ共和国出身の大リーガー アルフォンソ・ソリアーノがかつてプレーしていた日本のプロ野球球団は? | 読売ジャイアンツ 阪神タイガース ヤクルトスワローズ 広島東洋カープ |
○ × × × |
2013年まで読売ジャイアンツに所属していたジョン・ボウカーが2014年5月に入団したプロ野球チームは? | ロッテ 楽天 西武 日本ハム |
× ◯ × × |
2014年1月に元福岡ソフトバンク・ホークスの投手ブライアン・ファルケンボーグが入団したプロ野球チームは? | 楽天 ロッテ 中日 西武 |
○ × × × |
2012年より埼玉西武ライオンズでプレーする外国人選手・クリス・カーターの出身大学は? | プリンストン大学 ハーバード大学 スタンフォード大学 イェール大学 |
× × ○ × |
(選択肢:タッチパネル) 阪神タイガースで活躍したランディ・バースの出身地であるアメリカの州は? | (テキサス) (ルイジアナ) (オクラホマ) (ミシシッピ) |
× × ○ × |
この問題では、アメリカ南部の地図が出るので、州の名前を覚えていないと答えられない。むしろ州の名前だけ覚えている人は、文字数から答えやすいかも? とりあえず、州の地図と地名も覚えておきましょう。 | ||
1955年、日本プロ野球におけるシーズン最多勝利記録・99勝を記録したプロ野球チームはどこ? | 毎日オリオンズ 南海ホークス 近鉄バファロー 西鉄ライオンズ |
× ○ × × |
2011年にプロ野球の「日本生命セ・パリーグ交流戦」を制した球団は? | オリックスバファローズ 埼玉西武ライオンズ 北海道日本ハムファイターズ 福岡ソフトバンクホークス |
× × ○ × |
日本のプロ野球でセ・パ交流戦の導入以降初めて対戦した全11球団に勝ち越してリーグ優勝を果たした球団は? | 北海道日本ハムファイターズ 福岡ダイエーホークス 埼玉西武ライオンズ 千葉ロッテマリーンズ |
× ○ × × |
2011年に圧倒的に勝利した球団ですね。・・・ただ、選択肢のチーム名が古いんですが・・・。選んでよいのかどうか、迷ってる人も多かったですね。 | ||
高校野球の名門、箕島高校はどこの都道府県の高校? | 大阪府 栃木県 香川県 和歌山県 |
× × × ○ |
高校野球の名門、箕島高校は和歌山県の高校ですが 尽誠学園といえばどこの都道府県の高校? |
大阪府 栃木県 香川県 和歌山県 |
× × ○ × |
高校野球の名門、箕島高校は和歌山県の高校ですが 松商学園といえばどこの都道府県の高校? |
大阪府 千葉県 長野県 和歌山県 |
× × ○ × |
高校野球の名門、箕島高校は和歌山県の高校ですが 拓大紅陵といえばどこの都道府県の高校? |
大阪府 千葉県 茨城県 和歌山県 |
× ◯ × × |
高校野球の名門、箕島高校は和歌山県の高校ですが 作新学院といえばどこの都道府県の高校? |
徳島県 栃木県 兵庫県 和歌山県 |
× ◯ × × |
高校野球の名門、箕島高校は和歌山県の高校ですが 敦賀気比といえばどこの都道府県の高校? |
茨木県 高知県 福井県 和歌山県 |
× × ◯ × |
2012年春のセンバツ高校野球で史上最長身の優勝投手となった通称を「なにわのダルビッシュ」という大阪桐蔭高校の投手は? | 金沢満紀 大谷翔平 渡辺龍太郎 藤浪晋太郎 |
× × × ◯ |
高校野球の甲子園大会で春夏通算勝利数歴代1位の記録を持つ高校は? | 東邦高校 駒大苫小牧 中京大中京 早稲田実業 |
× × ○ × |
毎年高校野球夏の甲子園の期間中門の地各で寝泊まりして開門と同時に走り、ネット裏最前列に陣取る善養寺隆一氏の通称は? | ラガーさん スコッチさん ジーパンさん ブルースさん |
◯ × × × |
野球の応援ソング「コンバット・マーチ」を最初に使った大学は? | 法政大学 明治大学 早稲田大学 東京大学 |
× × ○ × |
2009年に、江藤省三が東京六大学野球で史上初となるプロ野球出身の監督に就任したのは何大学? | 早稲田大学 法政大学 立教大学 慶応義塾大学 |
× × × ○ |
(選択肢:タッチパネル) 四国アイランドリーグplusの「マンダリンパイレーツ」が本拠地を置く県は? | (香川県) (徳島県) (愛知県) (高知県) |
× × ○ × |
その他は、オリーブガイナーズが香川県、インディゴソックスが徳島県、ファイティングドッグスが高知県である。 | ||
News(2017/01/21) 2020年の東京五輪で野球・ソフトボールの主な会場となるのは? |
東京ドーム 西武ドーム 横浜スタジアム 神宮球場 |
× × ○ × |
メジャーリーグのチームでレッドソックスが本拠地とするのは? | シンシナティ シカゴ ボストン ロサンゼルス |
× × ○ × |
メジャーリーグのチームでレッドソックスが本拠地とするのはボストンですが レッズが本拠地とするのは? |
シンシナティ シカゴ ボストン ロサンゼルス |
○ × × × |
メジャーリーグのチームで名前に「ビール醸造人」という意味があるのは? | ブリュワーズ ブレーブス レンジャーズ パイレーツ |
○ × × × |
2012年1月にプロ野球選手・岩隈久志と契約を結んだ大リーグの球団は? | テキサス・レンジャーズ オークランド・アスレチックス ロサンゼルス・エンゼルス シアトル・マリナーズ |
× × × ○ |
千葉ロッテマリーンズでも監督を務めたボビー・バレンタインが2012年シーズンより監督として指揮を執る大リーグの球団は? | テキサス・レンジャーズ ボストン・レッドソックス ニューヨーク・メッツ シアトル・マリナーズ |
× ○ × × |
日本人のプロ野球選手で史上初めて大リーグの胴上げ投手となったのは? | 岡島秀樹 高津臣吾 佐々木主浩 上原浩治 |
× × ◯ × |
日本人のプロ野球選手で史上初めて大リーグの胴上げ投手となったのは佐々木主浩ですが 史上初めてワールドシリーズの胴上げ投手となったのは? |
岡島秀樹 高津臣吾 佐々木主浩 上原浩治 |
× × × ◯ |
アメリカのメジャーリーグで通算最多勝利記録・511勝の記録をもつ、往年の名投手は? | ウォルター・ジョンソンン サイ・ヤング パッド・カルビン ノーラン・ライアン |
× ○ × × |
メジャーリーグの球団ニューヨーク・ヤンキースのロゴマークをデザインしたデザイナーは? | ハリー・ウィンストン ルイス・ティファニー カルバン・クライン フレッド・ベリー |
× ○ × × |
中国のプロ野球リーグCBLのチームで四川省成都に本拠地を置くのは? | ライオンズ タイガース ゴールデンイーグルス ドラゴンズ |
× × × ○ |
中国のプロ野球リーグCBLのチームで四川省成都に本拠地を置くのはドラゴンズですが 上海に本拠地を置くチームは? |
ライオンズ タイガース ゴールデンイーグルス ドラゴンズ |
× × ○ × |
2006年に開催された「第1回ワールド・ベースボール・クラシック」の決勝戦が行われた球場は? | ドルフィン・スタジアム ペトコ・パーク ヤンキースタジアム ドジャースタジアム |
× ○ × × |
2006年に開催された「第1回ワールド・ベースボール・クラシック」の決勝戦が行われた球場はペトコ・パークですが 2009年に開催された「第2回 ワールド・ベースボール・クラシック」の決勝戦が行なわれた野球場は? |
ドルフィン・スタジアム ペトコ・パーク ヤンキースタジアム ドジャースタジアム |
× × × ○ |
現役時代は読売ジャイアンツでプレーしたこともある第2回WBCで、アメリカ代表の監督を務めた人物は? | デーブ・ジョンソン レジー・スミス ゲーリー・トマソン ジョン・シピン |
○ × × × |
2015年11月に世界ランキングの上位12ヶ国が参加する野球の大会「プレミア12」世界選手権大会が開催されるのは? | 台湾 日本 中国 韓国 |
○ × × × |
次のうち野球で投手が降板することを表す言葉はどれ? | ノックダウン ノックオン ノックアウト ノックバック |
× × ○ × |
捕手が走者の生還を防ぐため身を挺して本塁を守ることを何という? | ドロップ バロック グラッブ ブロック |
× × × ○ |
ドラフトを拒否して海外の球団と契約した選手が、日本のプロ野球チームと一定期間契約できない規則の通称は「何ルール」? | 野茂ルール 田沢ルール 大谷ルール 伊良部ルール |
× ○ × × |
満塁本塁打を意味するグランドスラムとはもともとどんなゲームに由来する言葉? | オセロ チェス バックギャモン トランプ |
× × × ○ |
正式には「松山中央公園野球場」という、夏目漱石の小説にちなんでその愛称が付けられた野球場は? | 三四郎スタジアム 吾輩は猫であるスタジアム 坊っちゃんスタジアム こころスタジアム |
× × ◯ × |
施設内に「野球体育博物館」が併設されている日本の野球場はどこ? | 京セラドーム大阪 ナゴヤドーム 神宮球場 東京ドーム |
× × × ○ |
アルペンスタジアムがある都市はどこ? | 富山市 秋田市 高松市 倉敷市 |
○ × × × |
次のうち、プロ野球チームの本拠地がない地方はどこ? | 中国地方 四国地方 近畿地方 東北地方 |
× ◯ × × |
かつて清原和博を題材にした記事『おぅワイや! 清原和博番長日記』を連載していた写真週刊誌は? | 『Emma』 『FLASH』 『FRIDAY』 『TOUCH』 |
× × ○ × |
夏季五輪の野球の日本代表にプロ野球選手が加わったのはどの大会から? | バルセロナ五輪 アトランタ五輪 ソウル五輪 シドニー五輪 |
× × × ◯ |
サッカーJリーグ初代得点王は? | 澤登正朗 ジーコ ディアス スタビレ |
× × ○ × |
サッカーJリーグ初代得点王はディアスですが 初代新人王は? |
澤登正朗 ジーコ ディアス スタビレ |
○ × × × |
Jリーグ・J1において2010、11年と2シーズン連続で得点王に輝いたオーストラリアのサッカー選手は? | ジョシュア・カーター ジョシュア・ケネディ ジョシュア・ブッシュ ジョシュア・レーガン |
× ○ × × |
2013年3月度のJリーグ・J1の月刊MVPを受賞し同賞の受賞者第一号となったサッカー選手は? | 榎本哲也 中村俊輔 栗原勇蔵 中澤佑二 |
× ○ × × |
2012年12月に、ファッションモデルの田中美保と結婚したサッカー選手は? | 中田浩二 鈴木啓太 稲本潤一 中村憲剛 |
× × ○ × |
(選択肢:タッチパネル)元サッカー代表・井原正巳がJリーグでプレーしていたときに最も多かったポジションは? | (FW) (MF) (DF) (GK) |
× × ○ × |
(選択肢:タッチパネル)元サッカー代表・武田修宏がJリーグでプレーしていたときに最も多かったポジションは? | (FW) (MF) (DF) (GK) |
○ × × × |
「太陽王」という意味の名前をもつJリーグのチームは? | ジュビロ磐田 ヴィッセル神戸 名古屋グランパス 柏レイソル |
× × × ○ |
Jリーグ・J1で史上初めて2年連続で年間優勝をしたクラブは? | ジュビロ磐田 鹿島アントラーズ 横浜F・マリノス ヴェルディ川崎 |
× × × ○ |
Jリーグ・J1で史上初めて2年連続で年間優勝をしたクラブはヴェルディ川崎ですが 史上初めて3年連続で年間優勝をしたクラブは? | ジュビロ磐田 鹿島アントラーズ 横浜F・マリノス ヴェルディ川崎 |
× ◯ × × |
2010年にシーズン開幕から19試合連続で負けなし」というJリーグ記録を作ったクラブは? | ジェフユナイテッド市原・千葉 東京ヴェルディ ヴァンフォーレ甲府 柏レイソル |
× × × ○ |
2012年シーズンのJリーグ・J2で優勝したクラブは? | 京都サンガF.C. ヴァンフォーレ甲府 湘南ベルマーレ 大分トリニータ |
× ◯ × × |
JリーグとFリーグに共通する唯一のチームは? | 柏レイソル ガンバ大阪 湘南ベルマーレ 名古屋グランパス |
× × ◯ × |
2012年シーズンの「なでしこリーグ」を制した女子サッカーのクラブは? | 岡山湯郷Belle INAC神戸レオネッサ 日テレ・ベレーザ 浦和レッドダイヤモンズ・レディース |
× ◯ × × |
(選択肢:タッチパネル) Jリーグで、トリニータが本拠地を置く県は? | (福岡県) (佐賀県) (長崎県) (大分県) |
× × × ○ |
元サッカー日本代表・井原正巳が現役時代、最後にプレーしたJリーグのチームは? | ジュビロ磐田 横浜F・マリノス 東京ヴェルディ 浦和レッズ |
× × × ○ |
Jリーグで活躍するMFで遠藤保仁とえいば所属チームはどこ? | 浦和レッズ ガンバ大阪 名古屋グランパス 横浜F・マリノス |
× ◯ × × |
Jリーグ・ガイナーレ鳥取の社長、塚野真樹が1995~97年に選手として所属したサッカークラブは? | 京都パープルサンガ 柏レイソル 湘南ベルマーレ ヴィッセル神戸 |
× × × ◯ |
Jリーグで活躍するDFで中澤祐二といえば所属するチームはどこ? | ジュビロ磐田 横浜F・マリノス 川崎フロンターレ アルビレックス新潟 |
× ○ × × |
日本プロサッカー選手会の会長を務めている藤田俊哉が2011年シーズンよりプレーするJリーグのクラブは? | 東京ヴェルディ 湘南ベルマーレ 横浜FC ジェフユナイテッド市原・千葉 |
× × × ○ |
日本代表としても活躍したサッカー選手・巻誠一郎が2011年に入団したJリーグのクラブは? | 東京ヴェルディ 水戸ホーリーホック 湘南ベルマーレ ザスパ草津 |
○ × × × |
(選択肢:タッチパネル) 元ブラジル代表のドゥンガがJリーグでプレーした時に所属していたのはどこの都道府県のサッカークラブ? | (千葉県) (山梨県) (静岡県) (愛知県) |
× × ○ × |
(選択肢:タッチパネル) 元サッカー日本代表・高木琢也がJリーグでプレーしていた時に最も多かったポジションは? | (FW) (MF) (DF) (GK) |
○ × × × |
サッカー選手の三浦知良が高校を中退して渡り、最初にプロとしてプレーした国は? | ブラジル アルゼンチン イタリア メキシコ |
◯ × × × |
全国高等学校サッカー選手権大会の歴代優勝高校で帝京高校といえばどこの都道府県の高校? | 静岡県 千葉県 大阪府 東京都 |
× × × ○ |
全国高等学校サッカー選手権大会の歴代優勝高校で帝京高校といえば東京都の高校ですが 市立船橋高校といえばどこの都道府県の高校? |
静岡県 千葉県 大阪府 東京都 |
× ○ × × |
セリエAといえばどこの国のプロサッカーリーグ? | イタリア スペイン オランダ イングランド |
○ × × × |
セリエAといえばイタリアのプロサッカーリーグですが リーガ・エスパニョーラといえばどこの国のプロサッカーリーグ? |
イタリア スペイン オランダ イングランド |
× ○ × × |
イタリアのプロサッカーリーグ「セリエA」で初めてプレーした日本人選手は? | 三浦知良 城彰二 稲本潤一 奥寺康彦 |
○ × × × |
イタリアのプロサッカーリーグ「セリエA」で初めてプレーした日本人選手は三浦知良ですが イングランドのサッカーリーグ「プレミアリーグ」で初めてプレーした日本人選手は? |
三浦知良 城彰二 稲本潤一 奥寺康彦 |
× × ◯ × |
サッカー、イングランド代表における通産最多得点記録を持っている選手は? | ボビー・チャールトン ゲーリー・リネカー マイケル・オーウェン イアン・ライト |
○ × × × |
2016年5月にイングランドのサッカークラブ マンチェスター・ユナイテッドの監督に就任した人物は? | ルイス・エンリケ マヌエル・ペジェグリーニ アーセン・ベンゲル ジョゼ・モウリーニョ |
× × × ○ |
次のうち、稲本潤一がプレーしたことがないサッカークラブはどれ? | フルアム ガラタサライ フィオレンティーナ アーセナル |
× × ○ × |
小野伸二がかつて所属していたオランダのサッカークラブは? | ヘーレンフェーン PSVアイントホーフェン フェイエノールト ユトレヒト |
× × ○ × |
2012年9月に元イタリア代表FWアレッサンドロ・デルピエロがユベントスから移籍したオーストラリアのチームは? | ブリスベン・ロアー アデレード・ユナイテッド シドニーFC セントラルコースト・マリナーズ |
× × ○ × |
2014年6月にスペイン代表MFセスク・ファブレガスがFCバルセロナから移籍したサッカークラブは? | マンチェスター・ユナイテッド リバプール マンチェスター・シティ チェルシー |
× × × ◯ |
2016年8月に史上最高額の約120億円という移籍金でポール・ポグバを獲得したサッカークラブは? | バルセロナ パリ・サンジェルマン マンチェスター・ユナイテッド バイエルン・ミュンヘン |
× × ○ × |
セリエAのチームカリアリの本拠地のある島はサルディニア島ですがパレルモの本拠地がある島は? | シチリア島 サルディニア島 エルバ島 イスキア島 |
○ × × × |
1993年のアメリカW杯アジア最終予選「日本×イラク」で日本が土壇場で本大会出場権を逃したことを何という? | アブダビの悲劇 リヤドの悲劇 ドーハの悲劇 マスカットの悲劇 |
× × ○ × |
2006年のドイツW杯でサッカー日本代表の背番号10をつけた選手は? | 中田英寿 小野伸二 中村俊輔 中山雅史 |
× × ○ × |
2010年のサッカーW杯・南アフリカ大会の決勝戦で延長後半の116分に決勝点を挙げたスペインの選手は? | ダビド・ビジャ フェルナンド・トーレス カルレス・ブジョル アンドレス・イニエスタ |
× × × ○ |
2006年のドイツW杯でサッカー日本代表が初戦で対戦した国は? | オーストリア オーストラリア フランス クロアチア |
× ○ × × |
2010年のサッカーW杯・南アフリカ大会で日本代表が決勝トーナメント1回戦で対戦した国は? | イタリア パラグライ トルコ ウルグアイ |
× ○ × × |
2018年にサッカーのW杯が開催される国は? | ロシア イングランド オランダ スペイン |
○ × × × |
2015年にサッカーのアジアカップが開催される国は? | 中国 オーストラリア サウジアラビア インド |
× ○ × × |
(選択肢:タッチパネル) 1930年にサッカー・ワールドカップの第1回大会が開催された国は? | (ボリビア) (パラグアイ) (ウルグアイ) (ブラジル) |
× × ○ × |
レバノンで開催された2000年のサッカーアジアカップ決勝戦でサウジアラビアを1-0で下す決勝点を決めた日本の選手は? | 森島寛晃 服部年宏 西澤明訓 望月重良 |
× × × ○ |
2011年に開催されたサッカーのアジアカップ・カタール大会決勝戦で、日本代表を優勝に導く決勝点を挙げた選手は? | 本多圭祐 前田遼一 岡崎慎司 李忠成 |
× × × ○ |
2011年に行われたアジアカップの対シリア戦で、日本代表の国際Aマッチ通算1000得点目を挙げたサッカー選手は? | 長谷部誠 香川真司 本田圭佑 遠藤保仁 |
× × ◯ × |
第91回天皇杯においてJリーグ・J2に所属するクラブでは史上初となる優勝を成し遂げたサッカークラブは? | 湘南ベルマーレ 京都サンガF.C. 東京ヴェディ FC東京 |
× × × ○ |
サッカーで足の内側でボールを蹴るキックを何キックという? | インサイドキック インステップキック ヒールキック トーキック |
○ × × × |
サッカーで足の内側でボールを蹴るキックをインサイドキックといいますが 足の甲で蹴るキックを何キックという? |
インサイドキック インステップキック ヒールキック トーキック |
× ○ × × |
サッカーで足の内側でボールを蹴るキックをインサイドキックといいますが 足の外側で蹴るキックを何キックという? |
インサイドキック インステップキック ヒールキック アウトサイドキック |
× × × ○ |
サッカーのフォーメーションで、「3バック」という時に、3人配置するポジションは何? | ミッドフィールダー フォワード ゴールキーパー ディフェンダー |
× × × ◯ |
サッカーの女子日本代表チームに対し「なでしこジャパン」という愛称が付けられたのはいつの五輪のとき? | アテネ五輪 北京五輪 アトランタ五輪 シドニー五輪 |
◯ × × × |
2010年6月にフットサルコート「キャプテン翼スタジアム」がオープンした都市は? | さいたま市 川崎市 調布市 横浜市 |
× × × ○ |
日本サッカーミュージアムがあるのは東京都の何区? | 港区 文京区 渋谷区 新宿区 |
× ○ × × |
御茶ノ水駅の近くにあるようです。 | ||
2011年度の国際サッカー連盟の表彰で、年間フェアプレー賞を受賞したのはどこの国のサッカー協会? | 中国 オーストラリア 韓国 日本 |
× × × ○ |
2011年にUEFAが新設した欧州最優秀選手賞の初代受賞者となったサッカー選手は? | シャビ リオネル・メッシ クリスチャーノ・ロナウド アンドレイス・イエニスタ |
× ○ × × |
北米プロアイスホッケーリーグNHLのチームでピッツバーグに本拠地を置くのはどこ? | ペンギンズ ライトニング キングス レッドウィングス |
○ × × × |
北米プロアイスホッケーリーグNHLのチームでピッツバーグに本拠地を置くのはペンギンズですが デトロイトに本拠地を置くのはどこ? |
ペンギンズ ライトニング キングス レッドウィングス |
× × × ○ |
関東学生アメリカンフットボールのチームで法政大学の愛称は? | クリムゾン グリーンマシーン トマホークス ラッシャーズ |
× × ○ × |
関東学生アメリカンフットボールのチームで法政大学の愛称はトマホークスですが 立教大学の愛称は? |
クリムゾン グリーンマシーン トマホークス ラッシャーズ |
× × × ◯ |
2011年にオーストリアで開催された第4回アメリカンフットボール世界選手権の優勝国は? | カナダ メキシコ アメリカ 日本 |
× × ○ × |
1968年に黒人男性として初めて4大大会のシングルスで優勝したテニス選手は? | アリシア・ギブソン アーサー・アッシュ ケン・ローズウォール ロッド・レーバー |
× ○ × × |
女子テニスのシングルスで1年間に4大会全てを制する年間グランドスラムを達成した選手は全部で何人 | 3人 1人 5人 4人 |
○ × × × |
なお男子シングルスは2人(ロッド・レーバーは2度達成)、男子ダブルス・女子ダブルス・混合ダブルスでは1組が、年間グランドスラムを達成。 | ||
(選択肢:タッチパネル) 1976年から1980年にかけてウィンブルドンで5連覇を果たしたテニス選手ビョルン・ボルグの母国は? | (ノルウェー) (スウェーデン) (フィンランド) (ロシア) |
× ○ × × |
テニスや卓球でプレーを始めるため攻撃側が球を打ち出すことを何という? | ドライブ サーブ レシーブ アタック |
× ○ × × |
テニスや卓球でプレーを始めるため攻撃側が球を打ち出すことをサーブといいますが そのサーブを受けることを何という? |
ドライブ サーブ レシーブ アタック |
× × ◯ × |
デビュー初年度の1998年に全米女子プロと全米女子オープンを制した韓国人ゴルファーは? | 全ネギ 朴セリ 金ウリ 安ナス |
× ◯ × × |
ゴルフで、ボールを高々と打ち上げてしまうミスショットのことを一般に何という? | ゲイシャ フジヤマ テンプラ スシ |
× × ○ × |
卓球の世界選手権で男子団体の優勝カップを何という? | ヘイドスク杯 イラン杯 セント・ブライド杯 スウェースリング杯 |
× × × ○ |
卓球の世界選手権で男子団体の優勝カップを「スウェースリング杯」といいますが 男子シングルスの優勝カップを何という? |
ヘイドスク杯 イラン杯 セント・ブライド杯 スウェースリング杯 |
× × ○ × |
男子バレーボールの名門校で、深谷高校があるのはどこの都道府県? | 富山県 埼玉県 神奈川県 千葉県 |
× ○ × × |
ラグビーで、ニュージーランドのナショナルチームの愛称は? | レッド・ドラゴンズ オールブラックス レ・ブルーズ ワラビーズ |
× ○ × × |
ラグビーで、ニュージーランドのナショナルチームの愛称はオールブラックスですが オーストラリアのナショナルチームの愛称は? |
レッド・ドラゴンズ オールブラックス レ・ブルーズ ワラビーズ |
× × × ○ |
2007年のW杯の優勝メンバーJP・ピーターセンが2013年に入団した、ジャパンラグビートップリーグのチームは? | サントリー パナソニック 神戸製鋼 トヨタ自動車 |
× ○ × × |
ラグビーの日本代表チームが試合で用いるユニフォームの別名は? | 松のジャージ 梅のジャージ 菊のジャージ 桜のジャージ |
× × × ◯ |
全国高校ラグビー大会の優勝校に贈られる優勝旗のことを何という? | 金鷲旗 飛球の旗 黒獅子旗 玉竜旗 |
× ◯ × × |
2004年に日本人として初めてアマチュアレスリングの殿堂入りを果たした人物は? | 高田裕司 池田三男 石井庄八 小幡洋次郎 |
○ × × × |
1964年に行われた東京五輪の柔道・無差別級の決勝戦でアントン・ヘーシンクに敗れ銀メダルに終わった柔道家は? | 猪熊功 岡野功 中谷雄英 神永昭夫 |
× ○ × × |
アテネ五輪、北京五輪と2大会連続して金メダルを獲得した女子63kg級の柔道選手は? | 塚田真希 谷本歩実 上野雅恵 阿武教子 |
× ○ × × |
柔道が五輪の正式種目に初めて採用されたのはどこで開催された大会? | ソウル バルセロナ 東京 シドニー |
× × ○ × |
柔道が五輪の正式種目に初めて採用されたのは東京大会ですが 女子柔道が五輪の正式種目に初めて採用されたのはどこで開催された大会? |
ソウル バルセロナ 東京 シドニー |
× ◯ × × |
五輪の女子柔道で日本人選手が初めて金メダルを獲得したのはどこで開催された大会? | アテネ シドニー アトランタ バルセロナ |
× × ○ × |
大相撲で、「ウルフ」の愛称で呼ばれた第58代横綱は? | 寺尾常史 益荒雄広生 大乃国康 千代の富士貢 |
× × × ○ |
1989年に、相撲界で初の国民栄誉賞を受賞した力士は? | 大乃国康 千代の富士貢 小錦八十吉 大鵬幸喜 |
× ○ × × |
(選択肢:タッチパネル) 大相撲史上初のアフリカ大陸出身の力士・大砂嵐金太郎が生まれた国は? | (エジプト) (アルジェリア) (エチオピア) (スーダン) |
○ × × × |
(選択肢:画像) 大相撲・七月場所の開催地は? | (名古屋城の写真) (姫路城の写真) (大阪城の写真) (熊本城の写真) |
◯ × × × |
なお 1,5,9が東京、3が大阪、11が福岡 である。 | ||
相撲で「アンコ型」といえばどんな力士のこと? | 背が低い力士 太っている力士 背が高い力士 やせている力士 |
× ○ × × |
相撲で、力士が対戦する前に腰を下ろして向かい合う時にする姿勢のことを何という? | 四股(しこ) 蹲踞(そんきょ) 立会い 手刀 |
× ○ × × |
大相撲で力士が支度部屋から土俵に向かう通路を「花道」といいますがこれはなぜ? | 勝者は花をもらって引き上げたから 昔は道に花を飾ってたから 力士が頭に花を挿して通ったから 観客が力士に花束を渡したから |
× × ◯ × |
新日本プロレスで活躍した覆面レスラー、初代タイガーマスクのデビュー戦の相手は? | デイビーボーイ・スミス ラ・ファイラ ダイナマイト・キッド 小林邦明 |
× × ○ × |
新日本プロレスで活躍した覆面レスラー、初代タイガーマスクのデビュー戦の相手はダイナマイト・キッドですが 獣神ライガーのデビュー戦の相手は? |
デイビーボーイ・スミス ラ・ファイラ ダイナマイト・キッド 小林邦明 |
× × × ○ |
2002年に新日本プロレス30周年を記念して行われた外国人表彰でMVPを受賞したレスラーは? | ボブ・バックランド スコット・ノートン ダイナマイト・キッド スタン・ハンセン |
× ○ × × |
2002年に新日本プロレス30周年を記念して行われた外国人表彰でMVPを受賞したレスラーはスコット・ノートンですが ジュニア部門で表彰されたプロレスラーは? |
ボブ・バックランド スコット・ノートン ダイナマイト・キッド スタン・ハンセン |
× × ○ × |
男子レスラーとも激闘を繰り広げ「世界9番目の不思議」と呼ばれた、プロレス団体・WWEで活躍した女子プロレスラーは? | インディア チャイナ コリア フィリピン |
× ○ × × |
三沢光晴、川田利明ら数多くのプロレスラーを輩出した、アマチュアレスリングの名門校は? | 足利工業大学附属高校 中京女子大学附属高校 桜花学園高校 群馬県立館林高校 |
○ × × × |
日本のプロレス団体でタイガーマスクが所属するのは? | 大阪プロレス 大日本プロレス KAIENTAI DOJO 新日本プロレス |
× × × ○ |
(画像:ライオン) この動物をシンボルマークに採用している日本のプロレス団体は? | NOAH 全日本プロレス ドラゴンゲート 新日本プロレス |
× × × ○ |
(選択肢:タッチパネル) アメリカ人レスラー ビル・ワットが創始者したプロレスの技は○○○○○スタンピート? | (テキサス) (ルイジアナ) (オクラホマ) (ミシシッピ) |
× × ○ × |
ボクシングの元世界チャンピオン具志堅用高のニックネームに用いられていた鳥は? | ルリカケス シロガシラ ハゲタカ カンムリワシ |
× × × ◯ |
元世界王者・具志堅用高が現役時代に所属していたボクシングジムは? | ヨネクラジム 沖ジム 協栄ジム 極東ジム |
× × ○ × |
元世界王者・具志堅用高が現役時代に所属していたボクシングジムは 協栄 ジムですが ガッツ石松が現役時代に所属していたボクシングジムは? |
ヨネクラジム 沖ジム 協栄ジム 極東ジム |
○ × × × |
全階級の日本王者が、同じ時期にその時点で最強の挑戦者と王座を賭けて闘う、日本ボクシング界の一大イベントといえば? | G1 CLIMAX SUPER J CUP チャンピオンカーニバル ロイヤルランブル |
× × ○ × |
5階級制覇で有名なシュガー・レイ・レナードにプロのリングで初黒星をつけたボクサーは? | パーネル・ウィテカー マービン・ハグラー トーマス・ハーンズ ロベルト・デュラン |
× × × ○ |
ボクシングのタイトルマッチで、通常、チャンピオンが陣取るコーナーは何? | 白コーナー 青コーナー 黒コーナー 赤コーナー |
× × × ◯ |
2007年に創設された「Kー1スーパーヘビー級王座」の初代チャンピオンとなった格闘家は? | セーム・シュルト アレクセイ・イグナショフ マイティ・モー レイ・セフォー |
◯ × × × |
2007年に創設された「Kー1スーパーヘビー級王座」の初代チャンピオンとなった格闘家はセミー・シュルトですが 初代王座決定戦で彼と闘った格闘家は? |
セーム・シュルト アレクセイ・イグナショフ マイティ・モー レイ・セフォー |
× × × ◯ |
「K-1 WORLD MAX」の世界一決定トーナメントを中継しているテレビ局は? | テレビ朝日 TBS フジテレビ 日本テレビ |
× ○ × × |
ムエタイなどで、ヒザ蹴りや肘での攻撃につなげるため相手の首をつかんでコントロールすることを何という? | 首相撲 首柔道 首喧嘩 首空手 |
◯ × × × |
夏季五輪の女子マラソンで優勝した日本人選手は全部で何人? | 3人 4人 2人 5人 |
× × ○ × |
News(2016/10/14) 2016年9月に新しく日本陸上競技連盟の強化委員長に就任したのは誰? |
朝原宣治 末續慎吾 為末大 伊東浩司 |
× × × ○ |
2009年の世界陸上選手権で村上幸史が銅メダルを獲得した種目は? | やり投げ ハンマー投げ 円盤投げ 砲丸投げ |
○ × × × |
現在の走り幅跳びの世界記録保持者マイク・パウエルはどこの国の元選手? | アメリカ イギリス ウクライナ キューバ |
◯ × × × |
2008年に終了した東京国際女子マラソンを引継ぎ、2009年11月に第1回が行われたマラソン大会は「○○国際女子マラソン」? | 札幌 仙台 千葉 横浜 |
× × × ○ |
箱根駅伝で、通称「山登り」と呼ばれるのは何区? | 3区 7区 9区 5区 |
× × × ◯ |
陸上競技において大きな歩幅で走る走法を何という? | ストライド走法 ピッチ走法 スパート走法 フラッシュ走法 |
○ × × × |
陸上競技において大きな歩幅で走る走法をストライド走法といいますが 小さな歩幅で走る走法を何という? |
ストライド走法 ピッチ走法 スパート走法 フラッシュ走法 |
× ○ × × |
陸上でバトンを渡す区域「テイクオーバーゾーン」の長さは何m? | 20m 10m 40m 100m |
◯ × × × |
体操競技でゲイロード、コバチ、トカチェフなどの技がある種目は? | 鉄棒 跳馬 あん馬 平行棒 |
○ × × × |
25メートルのプールで100メートル泳ぐとき、ターンは何回行う? | 1回 2回 4回 3回 |
× × × ◯ |
カーリングの試合で使うストーン1個の重さは約何キログラム? | 約10kg 約30kg 約20kg 約5kg |
× × ◯ × |
フィギュアスケートの大会「グランプリファイナル」の男子シングルを、日本人として初めて制した選手は? | 高橋大輔 羽生結弦 小塚崇彦 織田信成 |
○ × × × |
女子として初めて、競技会で3回転半ジャンプを成功させたフィギュアスケート選手は? | 伊藤みどり 八木沼純子 佐藤有香 安藤美姫 |
○ × × × |
女子として初めて、競技会で3回転半ジャンプを成功させたフィギュアスケート選手は伊藤みどりですが 女子として初めて4回転ジャンプを成功させたフィギュアスケート選手は? |
伊藤みどり 荒川静香 佐藤有香 安藤美姫 |
× × × ○ |
2012年10月に、「2013年シーズン限りでアマチュアから引退する」と発言した、女子フィギュアスケート選手は? | 安藤美姫 鈴木明子 村上佳菜子 浅田真央 |
◯ × × × |
2009年に「世界フィギュアスケート国別対抗戦」の第1回大会が開催された国は? | ロシア アメリカ カナダ 日本 |
× × × ○ |
1996年3月、牧原由貴子がJRA所属の女性騎手として初勝利を記録した時に騎乗した競走馬の名前は? | アラビアンナイト ドンキホーテ ロビンソンクルーソー デカメロン |
○ × × × |
2010年に中央競馬のGIレース・ジャパンカップを制した競走馬は? | ヴィクトワールピザ ブエナビスタ ローズキングダム ジャガーメイル |
× × ○ × |
2011年度のJRA賞で年度代表馬に選出された競走馬は? | ブエナビスタ オルフェーヴル トランセンド ヴィクトワールピサ |
× ○ × × |
史上初めて、中央競馬・地方競馬の両方で通算1000勝を達成したジョッキーは? | 菅原勲 安藤勝己 岩田康誠 内田博幸 |
× ○ × × |
1999年にエルコンドルパサーを、2010年にはナカヤマフェスタを世界最高峰の競馬レース凱旋門賞で2着に導いた騎手は? | 安藤勝己 横山典弘 蛯名正義 武豊 |
× × ◯ × |
通算254勝と、中央競馬における障害競走での最多勝利記録を持つ元ジョッキーは? | 西谷誠 田中剛 星野忍 北村卓士 |
× × ◯ × |
日本の中央競馬で「牝馬三冠」といえば、桜花賞、秋華賞と? | ヴィクトリアマイル エリザベス女王杯 オークス 阪神ジュベナイルフィリーズ |
× × ○ × |
競馬で、牝馬で発情してしまうことを俗に何という? | フケ アカ アセ カス |
○ × × × |
1932年のロサンゼルス五輪の馬術で、西竹一が金メダルを獲得した時に乗った馬の名前は? | ウラヌス スフィンクス ラー ガイヤー |
○ × × × |
次のうち、かつて存在したモータースポーツのカテゴリーは? | F-ZERO チキチキマシン猛レース シルエットフォーミュラ サイバーフォーミュラ |
× × ○ × |
この問題、スポーツ問題でいいんでしょうか? なおこの問題の正答率は意外と低く、2012/01/22現在で70%代でした・・・ | ||
1987年に鈴鹿サーキットで初めて開催された「エフワン日本グランプリ」で優勝したドライバーは? | ナイジェル・マンセル アラン・プロスト ゲルハルト・ベルガー アイルトン・セナ |
× × ○ × |
ミハエル・シューマッハが2000~2004年に5年連続でエフワン世界王者を獲得した時の所属チームは? | レッドブル フェラーリ ルノー マクラーレン |
× ○ × × |
2004年から2012年にかけてセバスチャン・ローブが世界ラリー選手権を9連覇した時に所属していたチームは? | シトロエン フォルクスワーゲン フォード プジョー |
◯ × × × |
自動車の「ルマン24時間耐久レース」が開催される国はどこ? | フランス イタリア ブラジル アメリカ |
◯ × × × |
ヨーロッパの有名なサーキット「スパ・フランコルシャン」があるのはどこの国? | イギリス スペイン ハンガリー ベルギー |
× × × ◯ |
ヨーロッパの有名なサーキット「スパ・フランコルシャン」がある国はベルギーですが 「シルバーストン」があるのはどこの国? |
イギリス スペイン ハンガリー ベルギー |
◯ × × × |
2011年にオートレースで史上3人目となるSGレースのグランドスラムを達成したオートレーサーは? | 有吉辰也 浦田信輔 永井大介 中村雅人 |
× ○ × × |
なおこれまでにグランドスラムを達成したのは 片平巧(1998年)・永井大介(2010年)。問題文から見て、分岐もあるんでしょうか? 2012/01/14 現在はニュースクイズだったので、分岐は無かったのですが。 | ||
次のうちスコアが少ないほうがよいスポーツは? | テニス ゴルフ サッカー バスケットボール |
× ○ × × |
次のスポーツのうちボールを前に投げると反則になるのはどれ? | ラグビー アメリカンフットボール バスケットボール ハンドボール |
○ × × × |
「なでしこジャパン」といえばどんなスポーツの日本選抜チームの愛称? | 新体操 シンクロナイズドスイミング ラグビー サッカー |
× × × ◯ |
「なでしこジャパン」といえばサッカーの女子代表チームの愛称ですが 「フェアリージャパン」といえばどんなスポーツの日本選抜チームの愛称? |
新体操 シンクロナイズドスイミング ラグビー サッカー |
◯ × × × |
スポーツの「ラグビー」を漢字で書くと? | 送球 避球 籠球 闘球 |
× × × ◯ |
スポーツの「ラグビー」を漢字で書くと闘球ですが 「ハンドボール」を漢字で書くと? |
送球 避球 籠球 闘球 |
◯ × × × |
現在の国際五輪委員会の会長ジャック・ロゲが、3度の夏季五輪に出場した競技は? | 体操 ヨット レスリング フェンシング |
× ○ × × |
(画像:網状のボール) このボールを使うスポーツといえば? | インディアカ クリケット セパタクロー ペタング |
× × ◯ × |
2010年に中国・広州で開催されたアジア大会で、金メダルの獲得数が中国・韓国・日本に次いで4番目に多かった国は? | カザフスタン インド イラン 北朝鮮 |
× × ○ × |
1956年に、史上初めて南半球で五輪を開催した都市は? | メルボルン サンパウロ ケープタウン ウェリントン |
○ × × × |
五輪の旗が初めて掲げられたのはどこの都市で開催された大会? | ロンドン ベルリン アントワープ パリ |
× × ◯ × |
うるう年以外の年に行われた唯一の夏季五輪といえば何大会? | アントワープ大会 ヘルシンキ大会 セントルイス大会 パリ大会 |
× × × ○ |
現行の暦では400年に97回うるう年があり、西暦1900年(パリ五輪の年) の年はうるう年ではなかった。なお次にうるう年ではない年に行われるのは 2100年 の大会である。 | ||
近代五輪において、初めて参加した全ての国・地域から女性選手が出場した大会は? | 2000年・シドニー五輪 2012年・ロンドン五輪 2008年・北京五輪 2004年・アテネ五輪 |
× ◯ × × |
北京五輪の閉会式で女性歌手レオナ・ルイスと共演したイギリスのギタリストは? | ジミー・ペイジ キース・リチャーズ ジェフ・ベック リッチー・ブラックモア |
○ × × × |
2010年のバンクーバー冬季五輪で話題となった「なんでこんな一段一段なんだろう」という言葉を残したスポーツ選手は? | 浅田真央 高木美帆 上村愛子 目黒萌絵 |
× × ◯ × |
[ Ujiの部屋Top > QMA問題集トップページ ]