[ Ujiの部屋Top > QMA問題集トップページ > QMA検定問題 Top]
| パソコン・モバイル検定/キューブ | ||
|---|---|---|
| 問題 | 文字列 | 解答 |
| エイビット社が開発した「世界最小・最軽量の電話機」 | ァスチトッフプラ | ストラップフォン |
| タッチパネル型のタブレットで使用するペン型の入力装置 | イススタペラン | スタイラスペン |
| 5万円で買える、廉価なノートパソコンをこう呼びます | クッットネブ | ネットブック |
| イラスト制作などに使われるパソコンの入力装置の一つです | タットブペレン | ペンタブレット |
| アップル社製としては初の複数ボタン式マウス | イィウステママ | マイティマウス |
| 東芝の企業向けデスクトップパソコンのブランド名です | EIMQUU | EQUIUM |
| マッキントッシュに致命的な問題があったときに出るアイコン | クサッッドマ | サッドマック |
| コロプラ社が開発するスマートフォン向けゲームのブランドです | アクザベマー | クマザベアー |
| フィンランドの会社ノキアが展開する超高級携帯ブランド | ERTUV | VERTU |
| AMD社が製造・販売するビデオチップなどのブランドです | ADENOR | RAEDON |
| ノートパソコンに採用されることが多いポインティングデバイス | タチッッドパ | タッチパッド |
| PC用のアプリケーションソフトへ、機能を追加するプログラム | アオドン | アドオン |
| スマートフォンなどで使える無料通話アプリです | オカカクトー | カカオトーク |
| ロシア生まれのアンチウイルスソフトです | カキススペルー | カスペルスキー |
| IT企業・頓智ドットが開発したスマートフォン用アプリです | イカカセメラ | セカイカメラ |
| 『初音ミク』などに利用されるYAMAHAの音声合成技術です | ACDILOOV | VOCALOID |
| コンピュータシステムにおける基本構造をこう呼びます | アキクチテャーー | アーキテクチャー |
| インターネットの原型となったコンピュータネットワークです | アトッネパー | アーパネット |
| コンピュータで用いる、輪郭線で表現する書体は「?フォント」 | アイウトラン | アウトライン |
| PCなどで、ソフトウェアの内容を新しいものに変更することです | アッデトプー | アップデート |
| これによる収入で生活しているブロガーもいます | アイィエトフリ | アフィリエイト |
| そのブログが強い影響力を持っている人です | アァガフブルロー | アルファブロガー |
| パソコンソフトの開発者がこっそり入れた隠し機能です | イエグスタッーー | イースターエッグ |
| SNSやTwitterで繋がった人たちの間で育まれた信頼のことです | ィウッフー | ウッフィー |
| 一応は無償だが、開発者が寄付を求めているソフトウェア | アウェカパン | カンパウェア |
| マウスの右ボタンを押したときに表示されるのは「?メニュー」 | キコステトン | コンテキスト |
| UNIX系のOSで、バッチ処理を行うための簡易プログラムです | ェクシストプリル | シェルスクリプト |
| ウイルス研究のため、わざと侵入し易くしたサーバなどのこと | ットニハポー | ハニーポット |
| あるインターネット広告に同一人物が接した回数のこと | エクシフリンーー | フリークエンシー |
| 街中で、無線LANのアクセスポイントが設置された場所です | スッットトホポ | ホットスポット |
| 携帯電話をスマートフォンに変えない女性は「?女子」 | ガダマラ | マダガラ |
| 省電力モードにあるパソコンを元の状態に復帰させること | ジムュレー | レジューム |
| 携帯電話の通信規格・LTEは「?エボリューション」の略 | グタムロンー | ロングターム |
| 30年代女性の4人に1人が利用しているという、レシピ検索サイト | ククッッドパ | クックパッド |
| 株式会社ニフティが運営するブログサービスです | ロココグ | ココログ |
| SNSの「Google+」に導入されている動画チャット機能です | アウグトハン | ハングアウト |
| ベンチャー企業・ユーマインドが運営する「一目ぼれ記録サイト」 | トヒボメ | ヒトメボ |
| ファッションブランドの話題に特化した、女子向けのSNSです | ガプペルーー | プーペガール |
| ミツバチワークスが運営する若者に人気の携帯ブログサービス | CDEGLOO | DECOLOG |
| SNSの「Google+」に導入されている動画チャット機能です | アウグトハン | ハングアウト |
| 1977年に「PET 2001」を発売したアメリカのメーカー | コドモルー | コモドール |
| フラッシュメモリの製造・販売で知られるメーカーです | シスパョンン | スパンション |
| 韓国発祥のオンラインゲームコミュニティサイトです | クソネン | ネクソン |
| 台湾を代表するパソコンのブランドの1つです | ASSU | ASUS |
| かつて秋葉原を中心に展開していたパソコンの販売店 | シハポマャーー | マハーポーシャ |
| 「匿名」という意味の国際的なハッカー集団 | アスニノマ | アノニマス |
[ Ujiの部屋Top > QMA問題集トップページ > QMA検定問題 Top]