[ Ujiの部屋Top > QMA問題集トップページ > QMA検定問題 Top]
| ことわざ検定/エフェクト | ||
|---|---|---|
| 問題 | 文字列 | 解答 |
| 似合わないことを、ある武器を用いて表現した言葉です | 匕首に鍔 | あいくちにつば |
| 世俗的な事柄を避けること「○○に耳を洗う」? | 潁水 | えいすい |
| 大喜びするという意味の慣用句です | 笑壷に入る | えつぼにいる |
| 他人の実力や価値を疑うことを「これの軽重を問う」といいます | 鼎 | かなえ |
| 「徹底的に」という意味の表現「○○無きまで」 | 完膚 | かんぷ |
| 災難のとんだ巻き添えをくうという意味の言葉です | 池魚の殃 | ちぎょのわざわい |
| 技に優れているという意味です | 堂に入る | どうにいる |
| へつらう言葉に気を付けること「○○は忠に似たり」 | 佞言 | ねいげん |
| 「玉にキズ」と同じ意味がある言葉です | 白壁の微瑕 | はくへきのびか |
| 何事にも動じないたとえ「○○の心」? | 匪石 | ひせき |
| 「蛙の子は蛙」と同じ意味のことわざ「○の子は○」 | 蝮 | まむし |
| 旬の時期をいった言葉「麦わら蛸に○○」 | 祭鱧 | まつりはも |
| 止めようがない勢いのたとえです | 燎原の火 | りょうげんのひ |
[ Ujiの部屋Top > QMA問題集トップページ > QMA検定問題 Top]