[ Ujiの部屋Top > QMA問題集トップページ > QMA検定問題 Top]
| 百貨店・コンビニ検定/パネル | ||
|---|---|---|
| 問題 | パネル | 解答 |
| 1867年に雑賀衆の末裔といわれる岡本傅兵衛が創業したのが始まりである、神奈川県川崎市に本社を置く百貨店は「○○○屋」? | まやいさ ぞかうん |
さいかや |
| 東京都世田谷区にあった一軒の八百屋を前身とし、首都圏を中心に30数点を展開する高級スーパーマーケットは? | 上玉砧城成 石井田涛松 |
成城石井 |
| ポリネシア語で「楽しいとき」という意味がある、画家ゴーギャンの作品から命名されたJR立川駅の商業施設は? | アイトレヒ ーンタムチ |
アレアレア |
| 東京都町田市の東急田園都市線南町田駅前に展開している大型ショッピングモールは「○○○○○○モール」? | ドブンリイ ーラグベル |
グランベリー |
| フランス語で「森」という意味がある、原宿にあるファッションビルといえば○○○○○原宿? | トラフーレ ォドスナッ |
ラフォーレ |
| オーチャードホールなどからなる東急百貨店本店と隣接している東京都渋谷区の複合文化施設は「○○○○○mura」? | ktmYn Baius |
Bunka |
| 2013年3月に東京・丸の内のJPタワー内にオープンした日本郵便にとって初となる商業施設の名前は? | AEMLH TKGIX |
KITTE |
| 建物の外側にはスカイポートという名前の観覧車がある名古屋市にある商業施設は「SUNSHINE ○○○○○」? | NWDKA SEIBO |
SAKAE |
| 1848年にロンドンで紅茶専門店として創業されたかつては王室御用達として知られたヨーロッパの百貨店は? | ベップズロ ラハカデタ |
ハロッズ |
| 大型ホームセンター、東急ハンズのキャッチコピーといえば「ここは、○○○・マーケット。」? | ヒハウン グスット |
ヒント |
| 1951年から翌年まで東京・渋谷の東横百貨店屋上と玉電ビル屋上上間を運行していたケーブルカーの名前は「○○○号」? | ぱりらば ぽっひよ |
ひばり |
| 1997年にコンビニエンスストアのローソンで導入が開始されたマルチメディア端末の名前は? | aoLep uSRin |
Loppi |
| タガログ語で「まぜこぜ」という意味がある、コンビニエンスストア「ミニストップ」で人気のカキ氷のようなデザートは? | オロクラニ マパハホヘ |
ハロハロ |
| 電車の駅構内にあるコンビニや食べ物やの総称をカタカナ4文字で何という? | デタナパカ スエマキチ |
エキナカ |
| 流通業界において「コンビニエンスストア」のことを、アルファベットの略書で何という? | BVKN CESO |
CVS |
| アメリカの名門百貨店「バーニーズ ニューヨーク」を1923年に創業した人物はバーニー・○○○○○? | スドキンマ ベーテレプ |
プレスマン |
[ Ujiの部屋Top > QMA問題集トップページ > QMA検定問題 Top]