[ Ujiの部屋Top > QMA問題集トップページ > QMA検定問題 Top]
| ミステリー検定/○× | |
|---|---|
| 問題 | 答 | 
| アニメ『名探偵コナン』で主人公・江戸川コナンのかけている眼鏡は伊達眼鏡である | ○ | 
| アニメ『名探偵コナン』に登場する高校生探偵・服部平次はコインを投げて犯人を追いつめる | × | 
| ゲーム『かまいたちの夜』のシナリオを担当した推理作家は我孫子武丸である | ○ | 
| ゲーム『かまいたちの夜』のシナリオを担当した推理作家は綾辻行人である | × | 
| TVドラマ『古畑任三郎』の第1シリーズの最初の犯人小石川ちなみを演じたのは中森明菜である | ○ | 
| TVドラマ『古畑任三郎』の第1シリーズの最初の犯人小石川ちなみを演じたのは古手川祐子である | × | 
| 2004年のドラマ『乱歩R』で明智小五郎を演じたのは筧利夫である | × | 
| 2004年のドラマ『乱歩R』で明智小五郎を演じたのは藤井隆である | ○ | 
| TVドラマ『相棒』の主人公・杉下右京は、武術は全くできない | × | 
| アメリカのTVドラマ『刑事コロンボ』で主人公のコロンボ刑事は独身である | × | 
| 福山雅治と柴咲コウのユニット「KOH+」が歌った、ドラマ『ガリレオ』の主題歌は『KISSして』である | ○ | 
| 福山雅治と柴咲コウのユニット「KOH+」が歌った、ドラマ『最愛』の主題歌は『KISSして』である | × | 
| 名探偵・明智小五郎が初めて登場した作品は『D坂の殺人事件』である | ○ | 
| 名探偵・明智小五郎が初めて登場した作品は『本陣殺人事件』である | × | 
| 女性刑事・黒井マヤが活躍する七尾与史の推理小説は『ドS刑事』シリーズである | ○ | 
| 第9回サントリーミステリー大賞で佳作となった、作家・横山秀夫の「幻のデビュー作」とされた作品は『ホームズの消息』である | × | 
| 第9回サントリーミステリー大賞で佳作となった、作家・横山秀夫の「幻のデビュー作」とされた作品は『ルパンの消息』である | ○ | 
| 女性探偵コーデリアー・グレイが初めて登場したP・D・ジェイムズの小説は『女には向かない職業』である | ○ | 
| 女性探偵コーデリアー・グレイが初めて登場したP・D・ジェイムズの小説は『男には向かない職業』である | × | 
| 『クマのプーさん』の原作者A・A・ミルンが著した唯一の長編推理小説は『黄色い部屋の秘密』である | × | 
| 『クマのプーさん』の原作者A・A・ミルンが著した唯一の長編推理小説は『赤い部屋の秘密』である | ○ | 
| 2009年に刊行された桐野夏生の創設『IN』は彼女の代表作『OUT』の続編である | × | 
| 『大いなる眠り』で初登場した有名なハードボイルド探偵はサム・スペードである | × | 
| 『大いなる眠り』で初登場した有名なハードボイルド探偵はフィリップ・マーロウである | ○ | 
| アガサ・クリスティの処女作『スタイルズ荘の怪事件』に登場する名探偵はエルキュール・ポワロである | ○ | 
| アガサ・クリスティの処女作『スタイルズ荘の怪事件』に登場する名探偵はミス・マープルである | × | 
| コナン・ドイルが生んだ名探偵シャーロック・ホームズが得意が楽器はフルートである | × | 
| コナン・ドイルが生んだ名探偵シャーロック・ホームズが得意が楽器はバイオリンである | ○ | 
| コナン・ドイルが生んだ探偵シャーロック・ホームズは探偵業を引退した後養鶏家になった | × | 
| コナン・ドイルが生んだ探偵シャーロック・ホームズは探偵業を引退した後養蜂家になった | ○ | 
| コナン・ドイルが生んだ名探偵シャーロック・ホームズは最後小説の中で死んでしまう | × | 
| シャーロック・ホームズとアルセーヌ・ルパンで先に小説に登場したのはシャーロック・ホームズである | ○ | 
| シャーロック・ホームズとアルセーヌ・ルパンで先に小説に登場したのはアルセーヌ・ルパンである | × | 
| 「トラベル・ミステリー」シリーズで有名な推理作家は赤川次郎である | × | 
| 「トラベル・ミステリー」シリーズで有名な推理作家は西村京太郎である | ○ | 
| 迷犬ルパンと三毛猫ホームズが共演した小説『迷犬ルパンと三毛猫ホームズ』の著者はホームズを生んだ赤川次郎である | × | 
| 迷犬ルパンと三毛猫ホームズが共演した小説『迷犬ルパンと三毛猫ホームズ』の著者は迷犬ルパンを生んだ辻真先である | ○ | 
| 小説『ルパン対ホームズ』の作者はモーリス・ルブランである | ○ | 
| 小説『ルパン対ホームズ』の作者はコナン・ドイルである | × | 
| 女性作家・小野不由美を妻にもつ作家は綾辻行人である | ○ | 
| 女性作家・小野不由美を妻にもつ作家は貫井徳郎である | × | 
| ミステリー作家・北村薫は男性である | ○ | 
| ミステリー作家・北村薫は女性である | × | 
| ミステリー作家・高村薫は男性である | × | 
| ミステリー作家・高村薫は女性である | ○ | 
| メグレ警部の生みの親である作家ジョルジュ・シムノンはベルギー生まれである | ○ | 
| メグレ警部の生みの親である作家ジョルジュ・シムノンはフランス生まれである | × | 
| 2007年に早川書房から刊行されたレイモンド・チャンドラーの名作『ロング・グッドバイ』の訳を担当したのは村上春樹である | ○ | 
| 2007年に早川書房から刊行されたレイモンド・チャンドラーの名作『ロング・グッドバイ』の訳を担当したのは村上龍である | × | 
| 江戸川乱歩賞の選考委員を江戸川乱歩が自ら務めたことがある | ○ | 
| 松本清張賞の選考委員を松本清張が自ら務めたことがある | × | 
| 大藪春彦賞の選考委員を大藪春彦が自ら務めたことがある | × | 
| 横溝正史ミステリ江戸川乱歩賞の両方を受賞した推理作家がいる | × | 
| 日本推理作家協会の初代理事長を務めた作家は江戸川乱歩である | ○ | 
| 日本推理作家協会の初代理事長を務めた作家は松本清張である | × | 
| 2010年11月に、東京都北区の滝野川小学校から卒業証書が贈られたのは西村京太郎が生んだ警部・十津川省三である | ○ | 
[ Ujiの部屋Top > QMA問題集トップページ > QMA検定問題 Top]