[ Ujiの部屋Top > QMA問題集トップページ > QMA検定問題 Top]
| 日本映画検定/連想 | ||
|---|---|---|
| 問題 | 選択肢 | 答 | 
| 原作は福井晴敏 監督は阪本順治 主演は真田広之 海上自衛隊の護衛艦 | 『亡国のイージス』 『戦国自衛隊1549』 『ローレライ』 『アンフェア』 | ○ × × × | 
| 原作は福井晴敏 監督は手塚昌明 江口洋介、鈴木京香、鹿賀丈史 戦国時代へタイムスリップ | 『亡国のイージス』 『戦国自衛隊1549』 『ローレライ』 『アンフェア』 | × ○ × × | 
| 1945年公開の黒澤映画 主人公は武蔵坊弁慶 歌舞伎『勧進帳』 主演は大河内傳次郎 | 『虎の尾を踏む男達』 『乱』 『どん底』 『影武者』 | ○ × × × | 
| 1957年公開の黒澤映画 主演は三船敏郎 長屋の貧しい人々を描く 原作はゴーリキーの小説 | 『影武者』 『乱』 『どん底』 『蜘蛛巣城』 | × × ○ × | 
| 1985年公開の黒澤映画 主人公は一文字秀虎 主演は仲代達矢 『リア王』をモチーフ | 『影武者』 『乱』 『どん底』 『赤ひげ』 | × ○ × × | 
| 原作は貴志祐介 森田芳光監督 保険金殺人 内野聖陽、大竹しのぶ | 『半落ち』 『黒い家』 『模倣犯』 『39 刑法第三十九条』 | × ○ × × | 
| 原作は佐々部清 妻を殺して自首した刑事 主演は寺尾聰 原作は横山秀夫 | 『半落ち』 『黒い家』 『木曜組曲』 『39 刑法第三十九条』 | ○ × × × | 
| 監督は森田芳光 鈴木京香、岸部一徳、樹木希林 焦点は犯行時の心神喪失 主演は堤真一 | 『ギミー・ヘブン』 『きけ、わだつみの声』 『13階段』 『39 刑法第三十九条』 | × × × ○ | 
| 監督は成島出 原作は金城一紀 ボクシングを始める中年男 主演は岡田准一と堤真一 | 『T,R,Y.』 『フライ, デディ, フライ』 『アナザヘヴン』 『39 刑法第三十九条』 | × ○ × × | 
| 監督は鈴木清順 原田芳雄、藤田敏八、大谷直子 主人公はドイツ語学者 あるSP盤に魅了された男女 | 『夢二』 『えんかえれじい』 『ツィゴイネルワイゼン』 『ピストルオペラ』 | × × ○ × | 
| 監督は鈴木清順 原作は泉鏡花 主人公は劇作家 主演は松田優作 | 『夢二』 『えんかえれじい』 『陽炎座』 『ピストルオペラ』 | × × ○ × | 
| 大林宣彦監督作品 尾道が舞台 原作は赤川次郎 石田ひかりと中嶋朋子 | 『転校生』 『あした』 『さびしんぼう』 『ふたり』 | × × × ○ | 
| 大林宣彦監督作品 尾道が舞台 原作は赤川次郎 高橋かおり主演 | 『転校生』 『あした』 『さびしんぼう』 『時をかける少女』 | × ○ × × | 
| 監督は野村芳太郎 原作は松本清張 主演は緒形拳 テーマは子殺し | 『事件』 『誘拐報道』 『復讐するは我にあり』 『鬼畜』 | × × × ○ | 
| 監督は今村昌平 原作は佐木隆三 主演は緒形拳 主人公は連続殺人犯 | 『砂の器』 『誘拐報道』 『復讐するは我にあり』 『鬼畜』 | × × ○ × | 
| 監督は伊藤俊也 小柳ルミ子、高橋かおり 実際の事件がモデル 主演は萩原健一 | 『砂の器』 『誘拐報道』 『復讐するは我にあり』 『鬼畜』 | × ○ × × | 
| 監督は舛田利雄 日露戦争の激戦を描いた映画 翌年にTVドラマ化 乃木希典を仲代達矢が演じた | 『連合艦隊』 『二百三高地』 『零戦燃ゆ』 『大日本帝国』 | × ○ × × | 
| 山田洋次監督 原作は藤沢周平 松たか子、吉岡秀隆、田中邦衛 主演は永瀬正敏 | 『武士の一分』 『隠し剣 鬼の爪』 『助太刀屋助六』 『雨あがる』 | × ○ × × | 
| 監督は高林陽一 原作は横溝正史 主演は松原留美子 姉を慕う弟と聾唖の姉 | 『白昼の死角』 『蔵の中』 『スローなブギにしてくれ』 『この子の七つのお祝いに』 | × ○ × × | 
| タイムスリップ 監督は藤原哲雄 原作は浅田次郎の小説 堤真一、岡本綾、大沢たかお | 『地下鉄に乗って』 『戦国自衛隊』 『サマータイムマシン・ブルース』 『リターナー』 | ○ × × × | 
| 監督は若松節朗 松嶋奈々子、佐藤浩市、吹越満 主演は織田裕二 舞台は雪山のダム | 『フライ, ダディ, フライ』 『ギミー・ヘブン』 『T.R.Y』 『ホワイトアウト』 | × × × ○ | 
| ドラゴンレディ号 ホイチョイムービー 主演は織田裕二と原田知世 スキューバダイビング | 『彼女が水着にきがえたら』 『彼女が死んじゃった』 『私をスキーに連れてって』 『メッセンジャー』 | ○ × × × | 
| 原作は下田治美 監督は平山秀幸 母からの虐待 主演は原田美枝子 | 『愛を乞うひと』 『三文役者』 『午後の遺言状』 『駅/STATION』 | ○ × × × | 
| 監督は佐藤純彌 千葉真一、宇津井健 主演は高倉健 パニック映画の傑作 | 『新幹線大爆破』 『皇帝のいない八月』 『野生の証明』 『人間の証明』 | ○ × × × | 
| 主演は片岡孝夫 原作は松本清張 監督は野村芳太郎 主人公は病院の院長 | 『わるいやつら』 『鬼畜』 『復讐するは我にあり』 『砂の器』 | ○ × × × | 
| 監督は三池崇史 主人公は綿貫基一 「人間に宇宙は作れるか?」 主演は市原隼人 | 『百万円と苦虫女』 『山桜』 『ジャージの二人』 『神様のパズル』 | × × × ○ | 
| 主人公は双子六兵衛 丹波哲郎、岸田森、高橋洋子 ぶたいは福井藩 主演は松田優作 | 『人斬り』 『幕末太陽傳』 『ひとごろし』 『ええじゃないか』 | × × ○ × | 
| 舞台は大阪 原作は中場利一の小説 主人公は「チュンバ」 ナインティナイン | 『難波金融伝 ミナミの帝王』 『木更津キャッツアイ』 『岸和田少年愚連隊』 『少年爆走族』 | × × ○ × | 
| 『野生の証明』 『南極物語』 『網走番外地』 『鉄道員』 | 堤真一 渡辺謙 高倉健 渡哲也 | × × × ○ | 
| 『犬死にせしもの』 『リング』 『亡国のイージス』 『たそがれ清兵衛』 | 真田広之 渡辺謙 高倉健 渡哲也 | ○ × × × | 
| 『悪魔が来りて笛を吹く』 『虹をつかむ男』 『ゲロッパ!』 『釣りバカ日誌』 | 佐藤浩市 織田裕二 西田敏行 渡辺謙 | × × ○ × | 
| 『波の数だけ抱きしめて』 『ホワイトアウト』 『椿三十郎』 『踊る大走査線』 | 真田広之 織田裕二 西田敏行 堤真一 | × ○ × × | 
| 『東京日和』 『Love Letter』 『波の数だけ抱きしめて』 『ビー・バップ・ハイスクール』 | 伊藤蘭 小泉今日子 中山美穂 山口百恵 | × × ○ × | 
| 東宝の特撮映画でおなじみの女優 夫は俳優の二谷英明 『地球防衛軍』 『美女と液体人間』 | 白川由美 川内桃子 水野久美 星由里子 | ○ × × × | 
| 『二代目はクリスチャン』 『晴れ、ときどき殺人』 『犬死にせしもの』 『パッチギ!』 | 井筒和幸 伊丹十三 相米慎二 深作欣二 | ○ × × × | 
| 『火宅の人』 『蒲田行進曲』 『仁義なき戦い』 『バトル・ロワイアル』 | 井筒和幸 伊丹十三 小津安二郎 深作欣二 | × × × ○ | 
| 『静かな生活』 『大病人』 『タンポポ』 『マルサの女』 | 大島渚 伊丹十三 相米慎二 深作欣二 | × ○ × × | 
| 『マックス、モン・アムール』 『青春残酷物語』 『愛のコリーダ』 『戦場のメリークリスマス』 | 大島渚 伊丹十三 大林宣彦 井筒和幸 | ○ × × × | 
| 『大学は出たけれど』 『小早川家の秋』 『秋刀魚の味』 『東京物語』 | 大島渚 伊丹十三 小津安二郎 深作欣二 | × × ○ × | 
| 『さびしんぼう』 『ねらわれた学園』 『転校生』 『時をかける少女』 | 大林宣彦 伊丹十三 相米慎二 井筒和幸 | ○ × × × | 
| 『台風クラブ』 『お引越し』 『翔んだカップル』 『セーラー服と機関銃』 | 深作欣二 伊丹十三 相米慎二 井筒和幸 | × × ○ × | 
| 『裸足のピクニック』 『ひみつの花園』 『ウォーターボーイズ』 『スウィングガールズ』 | 園子温 矢口史靖 犬童一心 中島哲也 | × ○ × × | 
| CM出身の映画監督 『下妻物語』 『嫌われ松子の一生』 『告白』 | 園子温 源孝志 犬童一心 中島哲也 | × × × ○ | 
| 『T.R.Y.』 『トットチャンネル』 『ゴジラVSビオランテ』 『ヒポクラテスたち』 | 塩田明彦 石井克人 大森一樹 森田芳光 | × × ○ × | 
| 『土』 『宮本武蔵』 『大菩薩峠』 『飢餓海峡』 | 内田吐夢 森谷司郎 今井正 山本薩夫 | ○ × × × | 
| 『もう頬づえはつかない』 『橋のない川』 『四季・奈津子』 『サード』 | 吉田喜重 東陽一 高林陽一 長谷川和彦 | × ○ × × | 
| 『白い巨搭』 『戦争と人間』 『華麗なる一族』 『皇帝のいない八月』 | 鈴木則文 山本薩夫 増村保造 佐藤純彌 | × ○ × × | 
| 多くの喜劇映画を残した監督 『にっぽん・ぱらだいす』 『神様のくれた赤ん坊』 『喜劇 あゝ軍歌』 | 瀬川晶司 斎藤寅次郎 渋谷実 前田陽一 | × × × ○ | 
| 任侠映画の名監督 『博打打ち 総長賭博』 『緋牡丹博徒』 『兄弟仁義』 | 弓削太郎 山下耕作 加藤泰 沢島忠 | × ○ × × | 
| 美術監督 『キル・ビル』にも参加 『スワロウテイル』 『ザ・マジックアワー』 | 種田陽平 木村威夫 伊藤熹朔 村木与四郎 | ○ × × × | 
| 映画の原作者 『完全な遊戯』 『処刑の部屋』 『乾いた花』 | 遠藤周作 山崎豊子 石原慎太郎 渡辺淳一 | × × ○ × | 
| 映画の原作者 『さらば夏の光よ』 『愛する』 『海と毒薬』 | 遠藤周作 五木寛之 石原慎太郎 渡辺淳一 | ○ × × × | 
| 映画の原作者 『厳戒令の夜』 『燃える秋』 『四季・奈津子』 | 遠藤周作 五木寛之 山崎豊子 渡辺淳一 | × ○ × × | 
[ Ujiの部屋Top > QMA問題集トップページ > QMA検定問題 Top]