[ Ujiの部屋Top > QMA問題集トップページ > QMA検定問題 Top]
日本文学検定/エフェクト | ||
---|---|---|
問題 | 文字列 | 解答 |
老人問題を題材とした有吉佐和子の小説です | 恍惚の人 | こうこつのひと |
明治の作家・夏目漱石の後期三部作のひとつです | 行人 | こうじん |
明治生まれの女流作家 佐多稲子の代表作です | 時に佇つ | ときにたつ |
尾崎紅葉の出世作となった小説『○○○○○ 色懺悔』? | 二人比丘尼 | ににんびくに |
夏目漱石の門下生である作家 森田草平の代表作です | 煤煙 | ばいえん |
彫刻師の恋を描いた幸田露伴の小説です | 風流仏 | ふうりゅうぶつ |
山本周五郎の代表作は小説『○ノ木は残った』 | 樅 | もみ |
獅子文六の小説『大番』の主人公である相場師です | 赤羽丑之助 | あかばうしのすけ |
植谷雄高の小説『死霊』の主人公です | 三輪与志 | みわよし |
樋口一葉の小説『たけくらべ』の主人公 | 美登里 | みどり |
森鴎外の小説『舞姫』で踊り子と恋に落ちる主人公 | 太田豊太郎 | おおたとよたろう |
北原白秋の有名な句は「行く秋や風白うして○あり」 | 象 | すがた |
正岡子規の句は「あたたかな雨がふるなり○○」 | 枯葎 | かれむぐら |
貫一とお宮を主人公とした小説『金色夜叉』の作者は? | 尾崎紅葉 | おざきこうよう |
「咳をしても一人」という俳句で有名な俳人です | 尾崎放哉 | おざきほうさい |
評論『厭世詩家と女性』で有名な明治時代の作家です | 北村透谷 | きたむらとうこく |
1956年に小説『香港』で直木賞を受賞した作家 | 邱永漢 | きゅうえいかん |
小説『風流仏』『五重塔』で有名な作家です | 幸田露伴 | こうだろはん |
小説『破戒』『夜明け前』や詩集『若菜集』で有名な作家 | 島崎藤村 | しまざきとうそん |
俳句雑誌「ほととぎす」で活躍した松山市生まれの俳人 | 高浜虚子 | たかはまきょし |
1938年に小説『厚物咲』で芥川賞を受賞した作家です | 中山義秀 | なかやまぎしゅう |
1974年に『草のつるぎ』で芥川賞を受賞した作家です | 野呂邦暢 | のろくにのぶ |
大正時代に俳誌「鹿火屋」を発行し、主宰した俳人です | 原石鼎 | はらせきてい |
作家・太宰治の命日です | 桜桃忌 | おうとうき |
明治の文豪・森鴎外が半生を過ごした旧居をこう呼びます | 観潮楼 | かんちょうろう |
明治時代に樋口一葉が学んだ歌人・中島歌子の私塾は? | 萩の舎 | はぎのや |
[ Ujiの部屋Top > QMA問題集トップページ > QMA検定問題 Top]