[ Ujiの部屋Top > QMA問題集トップページ > QMA検定問題 Top]
| クラシック検定/スロット | |
|---|---|
| 問題 | 解答 |
| 交響曲第9番『新世界より』や『スラヴ舞曲集』などの作品で有名なチェコの作曲家はアントニン・○○○○○○? (6文字) | ドボルザーク |
| バレエ音楽『パラード』やピアノ曲『ジムノペディ』で有名なフランスの作曲家はエリック・○○○? (3文字) | サティ |
| オペラ『トスカ』『蝶々夫人』『ラ・ボエーム』で有名なイタリアの作曲家はジャコモ・○○○○○? (5文字) | プッチーニ |
| オペラ『アイーダ』『椿姫』『仮面舞踏会』で有名なイタリアの作曲家はジュゼッペ・○○○○○? (5文字) | ヴェルディ |
| オペラ『セビリアの理髪師』や『ウィリアム・テル』で有名なイタリアの作曲家はジョアキーノ・○○○○○? (5文字) | ロッシーニ |
| 代表作に『シェヘラザード』や『スペイン奇想曲』があるロシアの作曲家はニコライ・リムスキー=○○○○○? (5文字) | コルサコフ |
| オペラ『売られた花嫁』や交響詩『我が祖国』で有名な19世紀チェコの作曲家はベドルジハ・○○○○? (4文字) | スメタナ |
| 交響詩『タマーラ』『ロシア』ピアノ曲『イスラメイ』で有名なロシア5人組の1人はミリイ・○○○○○? (5文字) | パラキレフ |
| ドイツ三大Bのひとりである『大学祝典序曲』『悲劇的序曲』などの作品で有名な作曲家はヨハネス・○○○○○? (5文字) | ブラームス |
| 代表曲に『美しく青きドナウ』がある「ワルツ王」と呼ばれた19世紀オーストリアの作曲家はヨハン・○○○○○○2世? (6文字) | シュトラウス |
| ピアノ曲『子供の情景』や『謝肉祭』で知られる19世紀ドイツの作曲家はロベルト・○○○○○? (5文字) | シューマン |
| 2008年から大阪音楽大学のザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団の首席指揮者を務めている韓国人は? (3文字) | 張允聖 |
| ベートーベン、バッハといえばどこの国の音楽家? (3文字) | ドイツ |
| エレーヌという女の子のために作曲された、フランスの音楽家ガブリエル・フォーレの代表作であるピアノ組曲は『○○○』? (3文字) | ドリー |
| 『レンミンカイネン組曲』を構成する交響詩の1つである作曲家シベリウスの代表作は『○○○○○の白鳥』? (5文字) | トゥオネラ |
| 有名なピアノ曲『月の光』が収められている、フランスの作曲家ドビュッシーの作品は『○○○○○○組曲』? (6文字) | ベルガマスク |
| チェコの作曲家ドボルザークの交響曲第9番に付けられた副題は『○○○より』? (3文字) | 神世界 |
| ドイツの作曲家ベートーベンのピアノソナタ第17番の通称は? (5文字) | テンペスト |
| 「無調」という言葉を用いた歴史上初めての作品である作曲家フランツ・リストの作品は『無調の○○○○』? (4文字) | バガテル |
| イタリア語で「鐘」という意味がある、フランツ・リストが作曲した有名なピアノ曲は『ラ・○○○○○』? (5文字) | カンパネラ |
| フランスの作曲家モーリス・ラヴェルの代表作であるピアノ曲は『亡き王女のための○○○○○』? (5文字) | パヴァーヌ |
| 民族叙事詩『カレワラ』の英雄ワイナミョイネンが登場するヤン・シベリウスの代表作は交響的幻想曲『○○○○の娘』? (4文字) | ポホヨラ |
| ドイツ語で「夢想」という意味がある、ロベルト・シューマンのピアノ曲集『子供の情景』の第7曲は? (6文字) | トロイメライ |
| キエフ大公国を舞台としたロシアの作曲家グリンカの代表作であるオペラは『ルスランと○○○○○』? (5文字) | リュドミラ |
| エジプトの将軍ラダメスとエチオピア王女の悲哀を描いたイタリアの作曲家ジュゼッペ・ヴェルディのオペラは? (4文字) | アイーダ |
| ジークフリート王子とオデット姫が登場するロシアの作曲家チャイコフスキーのバレエ音楽は? (4文字) | 白鳥の湖 |
| 自動人形が登場する19世紀フランスの作曲家レオ・ドリーブの代表作はバレエ組曲『○○○○○』? (5文字) | コッペリア |
| ヴェルディ作曲のオペラ『アイーダ』に登場するアイーダの父であるエチオピア王の名前は? (5文字) | アモナズロ |
| フランスのパリにある世界的に有名な歌劇場ガルニエ宮の通称は○○○座? (3文字) | オペラ |
| イタリアのミラノにある世界的に有名な歌劇場は○○○座? (3文字) | スカラ |
| バイオリン協奏曲などの独創協奏曲において、ソリストが即興的な演奏を許されている部分のことを何という? (5文字) | カデンツァ |
| イタリア語で「冗談」という意味がある、日本語では「諧謔曲」と訳されるテンポの速い音楽は何? (5文字) | スケルツォ |
| 恋人の部屋の窓辺で演奏される音楽を指すこともある、日本語では「小夜曲」と訳される器楽曲のひとつは? (5文字) | セレナーデ |
| 日本語では「夜想曲」と訳される特にショパンの作品が有名な器楽曲のひとつは? (5文字) | ノクターン |
| 日本語では「狂詩曲」と訳されるリストやブラームスの作品が有名な器楽曲のひとつは? (5文字) | ラプソディ |
[ Ujiの部屋Top > QMA問題集トップページ > QMA検定問題 Top]