[ Ujiの部屋Top > QMA問題集トップページ > QMA検定問題 Top]
| 中部・北陸検定/キューブ | ||
|---|---|---|
| 問題 | 文字列 | 解答 |
| 新潟県新発田市にあるスキー場は NINOHJI SNOW PARK ○○○○○? | INNXO | NINOX |
| 新潟県見附市の諏訪乳業が製造している人気商品です | カクミヨルンー | ミルクヨーカン |
| 新潟名物が怪獣化した新潟県のイメージキャラクター | サンゴサンダ | ササダンゴン |
| スパやレストランもある新潟市郊外にあるワイナリー | カチッドブー | カーブドッチ |
| 新潟県十日町市にあるインド芸術の美術館は○○○○○美術館? | ィテミラー | ミティラー |
| 新潟県村上市や石川県能登地方に古くから伝わる伝統行事です | あぎはまめ | あまめはぎ |
| 作品に『多くの夜の歌』『濁石馬』がある新潟県出身の歌人です | うじしみやゅ | みやしゅうじ |
| 馬の腸を塩味で長時間煮込んだ長野県の強度料理です | おぐたり | おたぐり |
| 山梨県甲斐市に本拠地を置く女子バスケットボールチーム | ィクズビンーー | クィーンビーズ |
| 卸売りを通さずスイーツを売る山梨県甲府市に本社を置く会社 | シゼトャレー | シャトレーゼ |
| 山梨県笛吹市にある山梨県立博物館の愛称は? | あいかじむ | かいじあむ |
| 2005年10月11日に静岡県に誕生した市は? | はきのまら | まきのはら |
| 「焼きそばの町」を標榜する静岡県の都市です | やじのふみ | ふじのみや |
| 静岡市のエスパルスドリームプラザにある観覧車です? | イカスドムリー | ドリームスカイ |
| 江戸時代に始まったとされる静岡県袋井市のご当地料理 | ごたふふまわわ | ふわふわたまご |
| 富山県滑川市にある海洋深層水体験施設です | アソタピラ | タラソピア |
| 海洋療法を タラソテラピー という (理系問題で出題されます) というので、そこから連想できれば答え易いかと? | ||
| オムライスに似た金沢市の名物料理です | イストハランン | ハントンライス |
| 中部国際空港の愛称です | アセトレン | セントレア |
| JR貨物名古屋港駅跡地にある遊園地は「名古屋港?ランド」 | イシトレンー | シートレイン |
| 愛知県蒲郡市にある、海をテーマにしたテーマパーク | アグシナラ | ラグナシア |
| 愛知県田原市にある農業体験施設は○○○○○○たはら? | クサテパルン | サンテパルク |
| 名古屋証券取引所が開設する新興企業向けの株式市場です | クスセットレン | セントレックス |
| 愛知県豊橋市で生産される食用のバラです | ズベルロー | ベルローズ |
| エビフライのことを名古屋の人はこう言うといわれます | リエフービャ | エビフリャー |
| 個人的に、愛知県に住んでいたことがあるんですが、こう言ってる人を見たことがありません! | ||
| 名古屋弁で「ひさしぶり」という意味がある言葉です | かとっめや | やっとかめ |
| 愛知県の伝統工芸品です | しなぼみりる | なるみしぼり |
| やなせたかしがデザインした岐阜県多治見市のキャラクター | うがっなぱ | うながっぱ |
| 2001年にオープンした岐阜市にある複合商業施設 | オキクッドパーー | オーキッドパーク |
| 米粉とよもぎを練り混ぜた生地で餡をくるんだ岐阜県の和菓子 | あえかしね | あねかえし |
| JR西日本福井駅東口にある再開発ビルの愛称は? | AAOSS | AOSSA |
| 人魚の像が2体並んでいる福井県小浜市の人気スポット? | イステドマメラー | マーメイドテラス |
[ Ujiの部屋Top > QMA問題集トップページ > QMA検定問題 Top]