[ Ujiの部屋Top > QMA問題集トップページ > QMA検定問題 Top]
| 北海道・東北検定/キューブ | ||
|---|---|---|
| 問題 | 文字列 | 解答 |
| 旭岳に次いで北海道で2番目に高い山です | ウシトムラ | トムラウシ |
| 北海道登別市の温泉街を流れる川は○○○○○○○川? | クサスツベリン | クスリサンベツ |
| 千歳市にある北海道3大秘湖の一つは○○○○○湖? | ンペタコオ | オコタンペ |
| 緑と青の濃淡が様々な美しさを見せる、北海道足寄町にある湖 | オトネンー | オンネトー |
| ログハウスが立ち並ぶ富良野市にあるショッピングロードです | グステニラルン | ニングルテラス |
| 北海道の夕張市にあるスキー場です | イウストレマンー | マウントレースイ |
| 北海道旭川市の旭山動物園内にある飲食施設です | ググステモモラ | モグモグテラス |
| JR青森駅にある5階立ての駅ビルです | AILNOV | LOVINA |
| 1994年に岩手県久慈市にオープンした科学館です | あぐぴもらん | もぐらんぴあ |
| 毎年8月1日から岩手県盛岡市で催されるお祭り | おささどりん | さんさおどり |
| アイヌより以前から北海道に住んでいたとされる種族 | コクッポルロ | コロポックル |
| アイヌで口承で伝えられてきた人と動物たちの物語のこと | ウエケペレ | ウエペケレ |
| 東北地方のローカルヒーロー「東北合神○○○○○」 | イガミラー | ミライガー |
| 株式会社キョーワがグッズを販売する北海道の名物キャラクター | こっまもりり | まりもっこり |
| 円山動物園の飼育員をモデルにしたキモカワキャラクターです | ママヤルン | マルヤマン |
| 2007年の国体で初登場した秋田県のマスコットキャラです | ギスチッ | スギッチ |
| もち米を主原料とした北海道深川市の郷土菓子 | ウコゴダロン | ウロコダンゴ |
| 北海道白糠町特産のしそを使った焼酎 | かたたたんん | たんたかたん |
| 北海道の名産品であるピンク色のじゃがいも | ザノビルンーー | ノーザンルビー |
| 北海道の札幌市に本店があるスープカレーの名店です | イクジススッパマ | マジックスパイス |
| 北海道の函館近郊で展開している人気ハンバーガーショップです | エキッピラロー | ラッキーピエロ |
| 青森県の六花酒造が販売している端麗辛口の日本酒 | じっぱょり | じょっぱり |
| ひな祭りの時に作る、米粉を使った岩手県の郷土菓子です | きしせょりん | きりせんしょ |
| 1999年に岩手県で開発された酒造好適米です | おぎとめん | ぎんおとめ |
| 大根を煙でいぶして作る秋田県の有名な漬物です | いがこっぶり | いぶりがっこ |
| 潰したご飯を丸めて作る秋田県の郷土料理です | こだちまも | だまこもち |
| うるち米で作る、きりたんぽに似た福島県の郷土料理です | うごしろん | しんごろう |
| 「見栄っ張り」「格好つけ」という意味の、北海道の方言です | いいきこふり | いいふりこき |
| 北海道弁で「バカな、愚かな」という意味がある言葉です | いかくさはん | はんかくさい |
| 「あべこべ」「めちゃくちゃ」といった意味で使う宮城の方言 | あとっっぺぺ | あっぺとっぺ |
| 青森県などに伝わる怪異現象です | けたたっもり | たたりもっけ |
| 山形県に本拠地を置くJリーグのサッカークラブ | ィオテデモン | モンテディオ |
| TEAM NACSが出演している北海道のバラエティ番組 | クスタッナナハレ | ハナタレナックス |
| 江戸時代に仙台を訪れて伊達政宗に謁見したスペインの探検家 | イカスノビ | ビスカイノ |
| 津軽海峡に引かれた動物境界線に名を残すイギリスの動物学者 | キストブラン | ブラキストン |
| ご当地アイドルNo.1決定戦「U.M.U AWARD 2012」で優勝 | ィテフルーー | フルーティー |
[ Ujiの部屋Top > QMA問題集トップページ > QMA検定問題 Top]