[ Ujiの部屋Top > QMA問題集トップページ > QMA検定問題 Top]
| 中南米検定/○× | |
|---|---|
| 問題 | 答 |
| 南アメリカ大陸にある国で、モンテビデオを首都とするのはウルグアイである | ○ |
| 南アメリカ大陸にある国で、モンテビデオを首都とするのはパラグアイである | × |
| 南アメリカにある国で、アスンシオンを首都とするのはウルグアイである | × |
| 南アメリカにある国で、アスンシオンを首都とするのはパラグアイである | ○ |
| カリブ海の島国・ドミニカ国とドミニカ共和国で国土面積が大きいのはドミニカ国である | × |
| カリブ海の島国・ドミニカ国とドミニカ共和国で国土面積が大きいのはドミニカ共和国である | ○ |
| 1937年から40年以上に渡りソモサ一族が支配した中米の国はニカラグアである | ○ |
| 過去に五輪を開催したラテンアメリカの国はメキシコだけである | ○ |
| 2014年9月現在の問題である。 | |
| 南米の国ブラジルの国名は発見した人物の名前に由来する | × |
| 南米ペルーの国鳥はもちろんコンドルである | × |
| 南米の国ブラジルで最も人口の多い都市はリオデジャネイロである | × |
| 南米の国ブラジルで最も人口の多い都市はサンパウロである | ○ |
| 南アメリカ大陸とフエゴ島の間にある海峡はマゼラン海峡である | ○ |
| その醸造所群が世界遺産にも登録されている、メキシコを代表する蒸留酒はテキーラである | ○ |
| その醸造所群が世界遺産にも登録されている、メキシコを代表する蒸留酒はラム酒である | × |
| 古代マヤ文明で用いられていた記数法は十二進法である | × |
| 古代マヤ文明で用いられていた記数法は二十進法である | ○ |
[ Ujiの部屋Top > QMA問題集トップページ > QMA検定問題 Top]