[ Ujiの部屋Top > QMA問題集トップページ > QMA検定問題 Top]
東洋史検定/連想 | ||
---|---|---|
問題 | 選択肢 | 答 |
モンゴル帝国の第5代皇帝 チンギス・ハンの孫 国号を「元」と定める 二度にわたって日本に襲来 |
バトゥ オゴタイ・ハン チャガタイ・ハン フビライ・ハン |
× × × ○ |
キリスト教を保護 西方への遠征途中で急死 オゴタイ・ハンの長男 モンゴル帝国の第3代皇帝 |
チャガタイ・ハン グユク・ハン モンケ・ハン フビライ・ハン |
× ○ × × |
ヒンズー教徒を迫害 サファヴィー朝に敗北 ムガル帝国第5代皇帝 タージ・マハルを建造 |
バーブル アクバル アウラングゼーブ シャー・ジャハーン |
× × × ○ |
阿闍世を仏教に帰依させる 釈迦の弟子 古代インドの医者 扁鵲と共に名医の代名詞 |
耆婆 華佗 董奉 扁鵲 |
○ × × × |
明の時代に中国で活躍 イタリア出身のイエズス会員 『坤輿万国全図』を作成 中国名は利瑪竇 |
カスティリオーネ フェルビースト アダム・シャール マテオ・リッチ |
○ × × × |
衛氏 新羅 高麗 李氏 |
満州 ベトナム 朝鮮 ジャワ |
× × ○ × |
朝鮮・三国時代の国のひとつ 4世紀に馬韓を統一 白村江の戦いで敗北 日本に仏教を伝える |
新羅 加羅 任那 百済 |
× × × ○ |
918年に建国 1392年に滅亡 建国者は王建 都は開城 |
渤海 高句麗 高麗 百済 |
× × ○ × |
221年に成立 263年に滅亡 都は成都 初代皇帝は劉備 |
蜀 後漢 魏 晋 |
○ × × × |
222年に成立 280年に滅亡 都は兼業 初代皇帝は孫権 |
蜀 後漢 呉 晋 |
× × ○ × |
「開封」に都を定める 五代十国の後、960年に中国統一 趙匡胤が建国 平清盛が神戸で貿易 |
元 宋 明 清 |
× ○ × × |
万暦帝 建文帝 洪武帝 永楽帝 |
唐 宋 明 清 |
× × ○ × |
真宗 仁宗 欽宗 微宗 |
唐 宋 明 清 |
× ○ × × |
首都はプルシャプラ ガンダーラ美術 カニシカ王 中国では「貴霜朝」 |
グプタ朝 クシャーナ朝 サータヴァーハナ朝 ヴァルダナ朝 |
× ○ × × |
カンビュセス2世 キュロス2世 クセルクセス1世 ダレイオス3世 |
ササン朝ペルシア パルティア セレコウス朝シリア アケメネス朝ペルシャ |
○ × × × |
中国の宗教団体 弥勒仏の信仰 元末期に紅巾の乱を起こす 清の時代に大規模な反乱 |
五斗米道 白蓮教 全真教 正一教 |
× ○ × × |
中国に派遣された使節 別名は「よつのふね」 894年、菅原道真が廃止 唐の文化を学ぶ |
遣唐使 朝鮮通信使 遣隋使 渤海使 |
○ × × × |
8~10世紀に派遣 大武芸の時代に開始 当初は唐や新羅への牽制が目的 牧会から日本を訪問 |
遣唐使 朝鮮通信使 遣隋使 渤海使 |
× × × ○ |
柳川一件 室町時代から江戸時代 文禄・長慶の役で断絶 李氏朝鮮が日本へ派遣 |
遣唐使 朝鮮通信使 遣隋使 渤海使 |
× ○ × × |
国境を黒竜江。外興安嶺に定める ロシア側がピョートル大帝 清側は康煕帝 1689年に結ばれた対等な条約 |
ネルチンスク条約 キャフタ条約 天津条約 北京条約 |
○ × × × |
[ Ujiの部屋Top > QMA問題集トップページ > QMA検定問題 Top]