[ Ujiの部屋Top > QMA問題集トップページ > QMA検定問題 Top]
| 雑誌・書籍検定/キューブ | ||
|---|---|---|
| 問題 | 文字列 | 解答 |
| 集英社が不定期に発行している青年向け漫画雑誌 | ルハオア | アオハル |
| 2009年に農業技術通信社が創刊した、若者向けの農業雑誌です | リムズグア | アグリズム |
| 2012年12月に響文社が創刊した文芸雑誌は「?國文學」 | アシッナホュリ | アナホリッシュ |
| ITと音楽関連の雑誌を発行している出版社です | イスプレン | インプレス |
| 1984年に創刊されたリクルートの中古車情報誌です | カサセンーー | カーセンサー |
| マガジンハウスが発行する主婦層のための生活情報誌 | クサッロワン | クロワッサン |
| 丸善が刊行する物理学専門の月刊誌です | ィテパリ | パリティ |
| ビートたけしが編集長を務めるフィクションスクープマガジン | ァソフモー | ファモーソ |
| メディアファクトリーが発行しているコミック誌は「コミック?」 | ッパフラー | フラッパー |
| 光文社が発行するミステリー専門誌です | ーロャジ | ジャーロ |
| 主婦と生活社が発行する月刊誌 | おきくさすてなん | すてきなおくさん |
| 毎日新聞社が発行する経済情報誌は「週刊○○○○○○」? | エコストノミ | エコノミスト |
| 朝日新聞出版による「小中学生向けのニュースマガジン」です | アエジニュラ | ジュニアエラ |
| 鉄道車研究会が発行する鐡道雑誌は「鐡道○○○○○○」? | アイクピリル | ピクトリアル |
| 流行語にもなった、1980年に創刊された女性求人雑誌です | とばゆらー | とらばーゆ |
| 2013年8月に創刊されたサブカル情報誌です | ニニニフ | ニニフニ |
| 1981年に創刊された月間科学雑誌 | トニュンー | ニュートン |
| アウトドアをテーマにしたエイ出版社発行の雑誌です | イィドフフラルー | フィールドライフ |
| エイ出版が刊行する、日本初の女性向けアウトドア雑誌です | ドネラン | ランドネ |
| 2003年に創刊した角川春樹事務所発行の女性ファッション雑誌です | ABDELN | BLENDA |
| 実業之日本社が発行するアウトドア・キャンプ雑誌 | VRRRGA | GARRRV |
| 2009年に創刊した幻冬舎のファッション雑誌です | EGGINR | GINGER |
| アメリカで1950年代まで発売された安価な娯楽雑誌 | ガジパプマルン | パルプマガジン |
| 2012年12月に刊行された北野武初の創作絵本 | ししなのはほ | ほしのはなし |
| 2010年に発行された元バレリーナ・草刈民代の写真集 | ナバリレー | バレリーナ |
| 「チョナン・カン」こと草なぎ剛によるハングル会話本です | クチッブマョルン | チョンマルブック |
| 2013年に第19回島清恋愛文学賞を受賞した、桜木紫乃の小説です | スブラレ | ラブレス |
| タレント・中塚智実のAKB48卒業記念フォトブックです | イクスツリー | クリスイーツ |
| 2014年に刊行された畠中恵の小説『しゃばけ』シリーズ第13弾 | ええすず | すえずえ |
| 2004年に刊行された村上春樹のベストセラー? | アクタダフーー | アフターダーク |
| 1987年に刊行された村上龍の小説は『愛と幻想の○○○○○○』? | ァシズフム | ファシズム |
| 1985年に刊行された村上龍の小説は『○○○○○○の憂鬱』? | イステニボー | テニスボーイ |
| 第30回吉川英治文学新人賞を受賞した柳広司の短編集です | カゲジムョーーー | ジョーカーゲーム |
| 2012年に刊行されたDaiGoのエッセイ集です | ズタムメリン | メンタリズム |
| 「ハリポタ」シリーズの3作目は『ハリー・ポッターと?の囚人』 | ンバズカア | アズカバン |
| 育児・出産を題材とした作品で知られるエッセイスト | いきつつなま | まついなつき |
| ベストセラー『きみに読む物語』の作者はニコラス・○○○○○? | クススパー | スパークス |
| デアゴスティーニのものが有名な分冊形式の出版物のこと | クトパワーー | パートワーク |
| 雑誌の既刊号のことです | クッナババンー | バックナンバー |
[ Ujiの部屋Top > QMA問題集トップページ > QMA検定問題 Top]