[ Ujiの部屋TopQMA問題集トップページQMA検定問題 Top]

QMA問題集/検定問題/高校野球検定/○×

高校野球検定/○×
問題
高校野球の「18回引き分け再試合」というルールが誕生するきっかけとなった選手は川上哲治である ×
高校野球の「18回引き分け再試合」というルールが誕生するきっかけとなった選手は板東英二である
高校野球の夏の甲子園で1大会個人最多打点の記録を持っている選手はもちろん清原和博である ×
高校野球、夏の甲子園の地方大会で、高校生初の時速160キロの球を投げた投手は大谷翔平である
高校野球、夏の甲子園の地方大会で、高校生初の時速160キロの球を投げた投手は田中将大である ×
イチローは高校時代春夏の甲子園大会でヒットを1本も打っていない ×
メジャーリーガーのイチローは高校時代に甲子園大会で勝利投手になったことがある ×
イチローが高校時代春夏の甲子園大会で記録しら通算打率は3割を超えている ×
甲子園の優勝投手で後にプロゴルファーになる尾崎正司と、「怪童」と呼ばれた尾崎行雄は親戚である ×
清原和博はPL学園時代に出場した5度の甲子園大会ですべて決勝戦に進出している ×
清原和博はPL学園時代に出場した春夏の甲子園5大会全てで本塁打を記録している
清原和博はPL学園時代に高校野球の甲子園大会で先発投手を務めたことがある ×
清原和博はPL学園時代に出場した5度の甲子園で一度投手を務めたことがある
桑田真澄が高校時代に甲子園で記録した春夏通算の防御率は1点台である
「ハンカチ王子」の愛称で親しまれた斎藤佑樹は、高校時代甲子園大会で春夏を通じて一度も負け投手になっていない ×
田中将大は高校時代、甲子園大会で春夏を通じて一度も負け投手になっていない
池田高校を率いて、3度の甲子園制覇を達成した蔦文也は元プロ野球選手だった
1992年の高校野球、夏の甲子園で星稜の松井秀喜を5打席敬遠した明徳義塾の投手は5打席とも同じ選手だった
プロ野球選手・松坂大輔の名前は同じく甲子園で活躍した荒木大輔にちなんで名付けられた
大リーグで活躍するイチローの出身高校は東海大姫路である ×
大リーグで活躍するイチローの出身高校は愛工大名電である
阪神タイガースの投手 藤川球児の出身高校はPL学園である ×
2016年の春のセンバツ高校野球で優勝した高校は智辯学園である
2016年の春のセンバツ高校野球で優勝した高校は高松商業である ×
高校野球の夏の甲子園を初めて連覇したのは和歌山中である
高校野球の夏の甲子園を初めて連覇したのは広島商業である ×
高校野球の甲子園大会で初めて夏春連覇を達成したのは作新学院である ×
沖縄勢として初めて春のセンバツ高校野球に優勝した高校は沖縄水産高校である ×
沖縄勢として初めて春のセンバツ高校野球に優勝した高校は沖縄尚学高校である
1974年の高校野球、夏の甲子園で優勝した銚子商業の打線につけられた愛称は渦潮打線である ×
1974年の高校野球、夏の甲子園で優勝した銚子商業の打線につけられた愛称は黒潮打線である
高校野球の甲子園大会で完全試合を2度達成した投手がいる ×
高校野球の甲子園大会でノーヒットノーランを2度達成した投手がいる
甲子園の高校野球大会では春夏を通じて完全試合は一度も達成されていない ×
高校野球の甲子園大会で本塁打を通算20本以上打った選手は1人もいない
高校野球の「春のセンバツ」で北海道の高校が優勝したことは一度もない
高校野球の「夏の甲子園」で北海道の高校が優勝したことは一度もない ×
これまでに夏の高校野球で優勝校を出していない都道府県は20以上ある
かつて高校野球の夏の大会で敗者復活から勝ち上がって優勝した学校が存在する
これまでに、高校野球の「夏の甲子園」を3年連続で優勝した高校はない ×
高校野球の甲子園大会に通信制の高校が出場したことは一度もない ×
高校野球で、優勝回数がもっとも多い都道府県は春の甲子園・夏の甲子園ともに愛知県である ×
高校野球で、春・夏あわせた甲子園大会での勝ち星がもっとも多い都道府県は大阪府である
高校野球で、春・夏あわせた甲子園大会での勝ち星がもっとも多い都道府県は東京都である ×
高校野球の甲子園大会で春夏を通じた最高勝率記録を誇る都道府県は愛知県である ×
高校野球、夏の甲子園で通算最高勝率記録を誇る都道府県は大阪府である ×
2016年5月現在で、春夏通算は 神奈川県が195勝110敗(.623)の1位、大阪府が350勝210敗(.616)の2位、春は高知県が89勝55敗(.618)の1位、愛知県が165勝107敗(.607)の2位、夏は大阪府が162勝85敗(.656)の1位、愛媛県が115勝64敗(.642)の2位 である。
高校野球、夏の甲子園で両校ノーヒットにもかかわらず試合が決着したことがある ×
高校野球、夏の甲子園で1大会のチーム得点数が100を越えた高校がある ×
高校野球、夏の甲子園で1大会のチーム安打数が100本以上を記録した高校がある
高校野球の甲子園大会で最多出場記録を持つ龍谷大平安高校は一度も優勝したことがない ×
「春の甲子園」における1大会のチーム最多安打・74本の記録を残した高校は智弁和歌山である ×
「夏の甲子園」における1大会のチーム最多安打・100本の記録を残した高校は智弁和歌山である
高校野球の強豪として有名な日大三高がある東京都の都市は町田市である
高校野球の強豪として有名な日大三高がある東京都の都市は八王子市である ×
高校野球の強豪として有名な大阪桐蔭高校がある大阪府の市は東大阪市である ×
高校野球の強豪として有名な大阪桐蔭高校がある大阪府の市は大東市である
高校野球の強豪として有名な報徳学園高校がある兵庫県の市は西宮市である
高校野球の強豪として有名な報徳学園高校がある兵庫県の市は神戸市である ×
高校野球の強豪として有名な沖縄水産高校がある沖縄県の市は糸満市である
高校野球の強豪として有名な沖縄水産高校がある沖縄県の市は那覇市である ×
2003年に離島の高校として初めて春のセンバツ高校野球に出場した高校があった島は隠岐島である
高校野球の甲子園大会では指名打者制度が採用されている ×
高校野球において、野球部の部員が9人に満たない学校でも近隣の学校から選手を借りれば地方予選に参加することが出来る
戦後、沖縄が本土復帰するまで沖縄の高校は高校野球の大会に参加することができなかった ×
夏の甲子園の地方予選で東京ドームが会場として使われたことがある ×
春と夏の甲子園での高校野球の全国大会開催中は阪神タイガースは公式戦で甲子園球場を使うことはできない
日本のプロ野球経験者は高校野球の監督になることはできない ×
高校野球の全国大会で21世紀枠があるのは夏の甲子園である ×
高校野球の全国大会で21世紀枠があるのは春の甲子園である
春のセンバツ高校野球の第1回大会が開催されたのは第二次世界大戦より前である
現在の高校野球、夏の甲子園の第1回大会が開催されたのは明治時代である ×
春と夏の甲子園高校野球大会で歴史がより古いのは春の選抜高校野球大会である ×
春と夏の甲子園高校野球大会で歴史がより古いのは夏の選手権高校野球大会である
高校野球の甲子園大会で試合中に雪が降ったことがある
高校野球の全国大会「夏の甲子園」には優勝旗だけでなく準優勝旗もある ×
甲子園で行われることもある高校野球の兵庫大会では甲子園の土は持ち帰ることはできない
春のセンバツ高校野球の入場行進曲の曲目は各校の投票で決められる ×
春のセンバツ高校野球の入場行進曲に、戦時中軍歌が使われたことがある
高校野球の開会式でプラカードを持つ女子生徒は2年生だけに限られてる
現在の夏の甲子園にあたる全国中学校優勝野球大会の第1回大会が開催された時甲子園球場はまだ未完成だった
甲子園のアルプススタンドの名付け親は、漫画家の手塚治虫である ×
甲子園のアルプススタンドの名付け親は、漫画家の岡本一平である

[ Ujiの部屋TopQMA問題集トップページQMA検定問題 Top]