[ Ujiの部屋Top > QMA問題集トップページ > QMA検定問題 Top]
| 水生生物検定/一問多答 | ||
|---|---|---|
| 問題 | 選択肢 | 答 | 
| 次の魚のうち、硬骨魚類に分類されるものを全て選びなさい | ムロアジ アカエイ ネズミザメ  | 
	× ○ ○  | 
| 次のうち、ヒゲクジラに分類されるクジラの種類を全て選びなさい | シロナガスクジラ ザトウクジラ マッコウクジラ  | 
	○ ○ ×  | 
| なお不正解の マッコウクジラはハクジラ である。 | ||
| 次のうちナマズ目の魚を全て選びなさい | ギギ ギバチ ギンダラ ギンポ  | 
	○ ○ × ×  | 
| なお不正解の ギンダラはカサゴ、ギンポはスズキ である。 | ||
| 次のうちコウイカ目に分類されるイカを全て選びなさい | シリヤケイカ コウモリイカ モンゴウイカ ユウレイイカ  | 
	○ × ○  | 
| なお不正解の コウモリイカとユウレイイカは開眼(またはツツイカ) である。 | ||
| 次のうちツツイカ目に分類されるイカを全て選びなさい | ヤリイカ ミナミハナイカ ミミイカダマシ  | 
	○ × ×  | 
| なお不正解の ミナミハナイカとミミイカダマシはコウイカ である。 | ||
| 次のうち、マンジュウダイ科の魚を全て選びなさい | アカククリ ツバメウオ テングハギ  | 
	○ ○ ×  | 
| なお不正解の テングハギはニザダイ である。 | ||
| 次のうち、トゲウオ科の魚を全て選びなさい | トミヨ イトヨ ハリヨ タマヨ  | 
	○ ○ ○ ×  | 
| 次の海藻のうち緑藻類を全て選びなさい | コンブ アオノリ アオサ  | 
	× ○ ○  | 
| なお不正解の コンブは褐藻類 である。 | ||
| 次のうち、「巻き貝」に分類されるものを全て選びなさい | シジミ カキ アワビ  | 
	× × ○  | 
| 次のうち「カイギュウ」と呼ばれる哺乳類を全て選びなさい | オットセイ トド マナティー ジュゴン ラッコ アザラシ  | 
	× × ○ ○ × ×  | 
| ジュゴン、マナティー である。 | ||
| 次のうち「ハヤ」の別名がある魚を全て選びなさい | モロコ カワムツ タナゴ ウグイ オイカワ  | 
	× ○ × ○ ○  | 
| ウグイ、アブラハヤ、タカハヤ、オイカワ、ヌマムツ、カワムツなど である。 | ||
| 次のうち魚のカワハギの仲間を全て選びなさい | ミヤギノハギ ウマヅラハギ アミメハギ  | 
	× ○ ○  | 
| 次の熱帯魚のうちシクリッドの仲間を全て選びなさい | フラワーホーン アルタムエンゼル ニードルガー ピーコックバス  | 
	○ ○ × ○  | 
| 次の魚のうちベラの仲間を全て選びなさい | ブラックシーバス ブルーギル メガネモチノウオ  | 
	× × ○  | 
| 次のうち、ヒトデの仲間を全て選びなさい | フジヤマカシパン カツオノカンムリ モミジガイ カワテブクロ  | 
	× × ○ ○  | 
| 次のうち、クラゲの仲間を全て選びなさい | キクラゲ エチゼンクラゲ ツチクラゲ  | 
	× ○ ×  | 
| 次のうちクラゲを全て選びなさい | カツオノエボシ カツオブネ カツオノタタキ  | 
	○ × ×  | 
| 次のうち日本の自然に棲息するカメを全て選びなさい | ミスジドロガメ スッポン クサガメ  | 
	× ○ ○  | 
| 次のうちオスが出産する魚を全て選びなさい | タツノオトシゴ タカサゴ チョウチョウウオ ヨウジウオ  | 
	○ × × ○  | 
| 次のうち、カワイルカが生息している川を全て選びなさい | ラプラタ川 ガンジス川 黄河 アマゾン川 揚子江 ナイル川 ニジェール川  | 
	○ ○ × ○ ○ × ×  | 
[ Ujiの部屋Top > QMA問題集トップページ > QMA検定問題 Top]