[ Ujiの部屋TopQMA問題集トップページQMA検定問題 Top]

QMA問題集/検定問題/哲学検定/順番当て

哲学検定/順番当て
問題 文字列
次の文字列を順に選んで古代ギリシャの哲学者の名前にしなさい スト
アリ
テレス


次の文字列を順に選んで古代ギリシャの哲学者の名前にしなさい





次の中世スコラ哲学の学者を生まれたのが早い順に選びなさい アルベルトゥス・マグヌス
ドゥンス・スコトゥス
アベラール


アベラール(1079) > アルベルトゥス・マグヌス(1193?) > ドゥンス・スコトゥス(1266?) である。
次の古代ギリシャの哲学者をプラトンが創設した学園アカデメイアの学頭を務めた順に選びなさい ポレモン
クセノクラテス
カルネアデス
スペウシッポス



スペウシッポス(BC348) > クセノクラテス(BC339) > ポレモン(BC314) > カルネアデス(?) である。
次の文字列を順に選んでイギリスの哲学者ホッブスが『リバイアサン』で用いた有名な言葉にしなさい 万人に
対する
戦い
万人の



次の文字列を順に選んで京都の哲学の道にある石碑に刻まれた西田幾多郎の和歌にしなさい 人は人吾はわれ也
吾は行くなり
吾行く道を
とにかくに



次の文字列を順に選んで18~19世紀のイギリスの哲学者サミュエル・アレクサンダーの著書のタイトルにしなさい 空間
神性
時間


次の文字列を順に選んでフランスの哲学者フランツ・ファノンの作品のタイトルにしなさい 皮膚
黒い
仮面
白い



次の文字列を順に選んで哲学者・西田幾多郎の著書のタイトルにしなさい 矛盾的
同一
自己
絶対



次の哲学書を刊行されたのが古い順に選びなさい 『ツァラトゥストラはかく語りき』
『第二の性』
『存在と時間』


ツァラトゥストラ(1885) > 存在と時間(1927) > 第二の性(1949) である。
次の哲学者・波多野精一の三部作となっている著書を刊行された順に選びなさい 『宗教哲学』
『宗教哲学序論』
『時と永遠』


次の文字列を順に選んでデカルトがラテン語で言った「我思う故に我あり」という意味の言葉にしなさい エルゴ
コギト
スム


次の哲学の一派を登場したのが古い順に選びなさい プラグマティズム
ポストモダン
実存主義


プラグマティズム(19世紀) > 実存主義(戦後) > ポストモダン(20世紀後半) である。

[ Ujiの部屋TopQMA問題集トップページQMA検定問題 Top]