[ Ujiの部屋Top > QMA問題集トップページ > QMA検定問題 Top]
文房具検定/○× | |
---|---|
問題 | 答 |
ホワイトボードのことを日本語では「白板」という | ○ |
六角形の鉛筆が初めて作られたのは日本である | × |
巻かれた状態のガムテープは水に浮く | ○ |
巻かれた状態のセロハンテープは水に浮く | × |
消しゴムが発明されるまではヨーロッパでは、パンで文字を消していた | ○ |
現存する日本最古の原稿用紙は歴史書の『日本外史』に使われたものである | ○ |
現存する日本最古の原稿用紙は歴史書の『大日本史』に使われたものである | × |
サインペンの軸先に穴が開いているのは、気圧を一定にして、インクが外に漏れないようにするためである | ○ |
文房具の修正液の中には金属の玉が入っている | ○ |
筆記用具のターマトグラフはもともと手術で肌に直接書き込むために使われていた | ○ |
製図に用いるディバイダーは脚の両端がどちらも針である | ○ |
練り消しゴムを使っても消しカスはでない | ○ |
模造紙は、かつて大蔵省印刷局が認めた紙とソックリに作られたことから模造紙という | ○ |
オルファのカッターナイフに黄色のデザインが多いのは創業者の好きな花がヒマワリだったからである | × |
カール事務器の商品くるくる・カールくんといえば鉛筆削りである | ○ |
カール事務器の商品くるくる・カールくんといえばコンパスである | × |
クーピーペンシルの「クーピー」とはフランス語で「芯」という意味である | × |
コニシの接着剤「ボンド」はスパイ映画のブームの頃に開発されたことから命名された | × |
ヤマトのりの材料となるでんぷんは、現在タピオカが使われている | ○ |
陰山英男プロデュースによる縦型週間予定タイムの手帳「陰山手帳」を販売している会社はダイヤモンド社である | ○ |
陰山英男プロデュースによる縦型週間予定タイムの手帳「陰山手帳」を販売している会社は講談社である | × |
野口悠紀雄が考案した「超」整理手帳を販売している会社はダイヤモンド社である | × |
国産初のボールペンを販売した筆記具メーカーはパイロット萬年筆である | × |
ゲルインキのボールペンを世界で最初に開発したメーカーはサクラクレパスである | ○ |
ゲルインキのボールペンを世界で最初に開発したメーカーはぺんてるである | × |
マジックインキの登録商標権を現在保持している会社は内田洋行である | ○ |
マジックインキの登録商標権を現在保持している会社は寺西化学工業である | × |
MONO消しゴムを販売しているのは三菱鉛筆である | × |
MONO消しゴムを販売しているのはトンボ鉛筆である | ○ |
高級鉛筆の「uni」を販売している文房具メーカーはトンボ鉛筆である | × |
高級鉛筆の「uni」を販売している文房具メーカーは三菱鉛筆である | ○ |
グリップの部分に矢羽根がデザインされている万年筆はペリカンのものである | × |
グリップの部分に矢羽根がデザインされている万年筆はパーカーのものである | ○ |
ファンシー文具のメーカー カミオジャパンのカミオは「紙王」から来ている | ○ |
セロテープのメーカーニチバンの「バン」とは絆創膏の「バン」に由来する | ○ |
文具メーカー、ペリカンのマークに描かれているのは親子のペリカンである | ○ |
そろばんのメーカー、トモエ算盤は創業者の妻から命名された | × |
ドイツの文具メーカー、スタビロのシンボルマークである鳥はカモメである | × |
ドイツの文具メーカー ステッドラーのロゴマークに描かれているローマ神話の神はマルスである | ○ |
デザイン性の高い消しゴムで有名なミランはイタリアの文具メーカーである | × |
デザイン性の高い消しゴムで有名なミランはスペインの文具メーカーである | ○ |
8月8日はパチパチと珠をはじく音からそろばんの日である | ○ |
漫画『クレヨンしんちゃん』の作者・臼井儀人はかつてクレヨンのメーカー・ぺんてるに勤めていた | × |
[ Ujiの部屋Top > QMA問題集トップページ > QMA検定問題 Top]