[ Ujiの部屋Top > QMA問題集トップページ > QMA検定問題 Top]
刀・武器検定/エフェクト | ||
---|---|---|
問題 | 文字列 | 解答 |
背の部分に、逆刃と呼ばれるギザギザの歯が付いている刀 | 九鈎刀 | きゅうこうとう |
分銅のついた鎌に農耕具をつけた武器です | 鎖鎌 | くさりがま |
小型の銃器です | 拳銃 | けんじゅう |
琉球古武術で採用されている武器 | 釵 | さい |
カンフー映画『精進字三十六房』で有名になった武器です | 三節棍 | さんせつこん |
英語では「ショットガン」と呼ばれる銃器です | 散弾銃 | さんだんじゅう |
江戸時代に女性の武道として確立しました | 薙刀 | なぎなた |
戦国時代に登場した「種子島」とも呼ばれる武器 | 火縄銃 | ひなわじゅう |
武士が打刀とともに腰に差した短い刀 | 脇差 | わきざし |
徳川家康から森忠政に授けられた重要文化財指定の短刀 | 愛染国俊 | あいぜんくにとし |
鎌倉時代前期に作られた国宝は○○○○○平紋兵庫鎖太刀? | 沃懸地酢漿 | いかけじかたばみ |
桓武天皇が大鵺から授かり平家に与えたという伝説の剣 | 小烏丸 | こがらすまる |
奈良県天理市の石上神宮にある百済から伝来したとされる刀 | 七支刀 | しちしとう |
宮古島の豪族だった仲宗根氏が琉球王朝の尚真王に献上した刀 | 冶金丸 | ちがねまる |
15世紀頃に琉球王朝で包丁を鍛え直して作られた妖刀 | 北谷菜切 | ちゃたんなぎり |
源頼光が酒呑童子を斬ったとされる刀は「○○○安綱」? | 童子切 | どうじぎり |
聖徳太子が愛用した反りのない直刀は○○○○剣? | 丙子椒林 | へいししょうりん |
足利城主・長尾顕長の依頼で作られた名刀は○○○国広? | 山姥切 | やまんばぎり |
伊達政宗が所持していた名刀は○○○國光? | 亘理来 | わたりらい |
スサノオノミコトがヤマタノオロチ退治に使ったとされる剣 | 天羽々斬 | あめのはばきり |
イザナギがカグツチを斬った時に日本神話上の刀 | 天之尾羽張 | アメノオハバリ |
『三国志演義』で呂布が用いたとされる武器です | 方天画戟 | ほうてんがげき |
漫画『犬夜叉』で犬夜叉が持つ妖刀は? | 鉄砕牙 | てっさいが |
漫画『彼岸島』で武器として多用されます | 丸太 | まるた |
漫画『るろうに剣心』で主人公・緋村剣心が使う剣です | 逆刃刀 | さかばとう |
漫画『るろうに剣心』で相楽左之助が使用した武器 | 斬馬刀 | ざんばとう |
久保帯人の漫画『BREACH』で死神が帯刀している刀です | 斬魄刀 | ざんぱくとう |
ゲーム『サムライスピリッツ』に登場する覇王丸が使う刀の名前 | 河豚毒 | ふぐどく |
TV時代劇『必殺』シリーズで飾り職人の秀が使う武器 | 簪 | かんざし |
刀の刀身の先端のこと | 鋒 | きっさき |
日本刀で柄に覆われている部分を何という? | 茎 | なかご |
刀の刀身と茎の境のうち刃の方の部分を何という? | 刃区 | はまち |
「肉を斬らせて骨を断つ」といわれた剣術の流派です | 示現流 | じげんりゅう |
名刀「石切丸」を所蔵している大阪市の神社は石切○○神社? | 劔箭 | つるぎや |
平安時代以降に公家が用いた儀式用のきらびやかな太刀 | 錺剣 | かぎたち |
日本刀の刃文のうち直線的なものを何という? | 直刃 | すぐは |
焼きがきちっと入っていない半焼けの日本刀のこと | 鈍 | なまくら |
よくできた日本刀のことです | 業物 | わざもの |
重要文化財の短刀、秋田藤四郎の名の由来となった徳川家家臣 | 秋田実季 | あきたさねすえ |
江戸時代の元禄年間に摂津国で活躍した刀工は○○○忠綱? | 一竿子 | いっかんし |
天下三作の一人である南北朝時代の刀工です | 郷義弘 | ごうのよしひろ |
講談『天保水滸伝』にも登場する千葉道場の門下生だった剣豪です | 平手造酒 | ひらてみき |
徳川秀忠、家光に「新陰流」を伝授した剣術家 | 柳生宗矩 | やぎゅうむねのり |
[ Ujiの部屋Top > QMA問題集トップページ > QMA検定問題 Top]