[ Ujiの部屋Top > QMA問題集トップページ > QMA検定問題 Top]
大相撲検定/パネル | ||
---|---|---|
問題 | パネル | 解答 |
大相撲で金星16個という史上最多記録をもつ力士は? | 乃海芸島高 山安若貴花 |
安芸乃島 |
1993年に外国人の力士として初の横綱となった、大相撲の第64代横綱は? | 太海北郎 次曙山の |
曙太郎 |
2003年にモンゴル出身の力士として初めて横綱となった大相撲の第68代横綱は○○○明徳? | 日翔鵬馬 青朝白龍 |
朝青龍 |
現在は伊勢ヶ濱親方として活動している、本名を杉野森正也という大相撲の第63代横綱は○○○正也? | 北勝士羽 富旭黒海 |
旭富士 |
大相撲の横綱土俵入りで雲龍型にその名を残す第10代横綱は? | 雲衛右諾久 光龍為門吉 |
雲龍久吉 |
なお不知火の方は、不知火光右衛門 である。 | ||
本名を「アブデルラフマン・シャーラン」という、大相撲史上初のアフリカ出身の力士は○○○金太郎? | 山砂海塵 の漠金嵐大 |
大砂嵐 |
現在は芝田山親方を名乗りスイーツに関する著書もある大相撲の第62代横綱は○○○康? | 海北国旭 花大山乃 |
大乃国 |
2017年に日本人力士としては14年ぶりとなる横綱に昇進した大相撲の力士は○○○○寛? | 隠郷勢岐御 稀嶽若の海 |
稀勢の里 |
2012年の5月場所で、37歳8か月と大相撲史上最年長での幕内初優勝を記録したモンゴル出身の力士は「○○○勝」? | 鷲天鵬朝 龍山旭秀 |
旭天鵬 |
日本大学時代に3年連続学生横綱を含む史上最多の28個のタイトルを獲得した、大相撲の元力士は「○○○啓太」? | ノ花川舞 久智島海 |
久島海 |
1936年横綱の双葉山が記録した69連勝の1勝目の相手は? | 浦瓊天駒 山ノ琴里 |
瓊ノ浦 |
2011年9月、4年ぶりに誕生した大相撲の日本人大関は「○○○和弘」? | 喜欧菊琴 将光州奨 |
琴奨菊 |
2012年の初場所で、坂井圭介が持っていたデビューからの連勝記録を更新した力士は○○○○貴之? | 海龍剣北 幸光乃常 |
常幸龍 |
なお以前の四股名は「佐久間山」で、過去の検定では「佐久間山」で正解であった。 | ||
タレントの河野景子を妻に持つ大相撲の第65代横綱は○○○光司? | 丸海花隆 貴乃若山 |
貴乃花 |
1972年に外国出身の力士として初めて幕内優勝を果たした大相撲の力士は○○○大五郎? | 高見丸蔵 武錦山小 |
高見山 |
大関在位場所数で歴代1位の記録を持つ大相撲の元力士は「○○○○龍二」? | 山大王乃代 士天千富海 |
千代大海 |
引退後の1990年には新日本プロレスのリングにも上がっている本名をキリフィ・サパという西サモア出身の力士は? | 龍桜洋南 乃西海昇 |
南海龍 |
引退後はプロレスラーとしても活躍した、本名を北尾光司という大相撲の第60代横綱は○○○光司? | 勝島海羽 黒双山北 |
双羽黒 |
現在は八角親方として活動している、本名を保志信芳という大相撲の第61代横綱は○○○信芳? | 北士旭黒 羽海勝富 |
北勝海 |
西郷隆盛に似た風貌で人気があった、アメリカのハワイ州出身の大相撲第67代横綱は○○○光洋? | 武山見蔵 高小錦丸 |
武蔵丸 |
大相撲の元横綱・出島が2009年に引退した後に襲名したのは「○○○親方」? | 鳴山松野 川戸小大 |
大鳴戸 |
2000年に、女性として初めて横綱審議委員会の一員となった脚本家は? | 館恵大静香 子森石内牧 |
内館牧子 |
第4代横綱・谷風梶之助や第47代横綱・柏戸剛を輩出した相撲部屋は「○○○○部屋」? | 浦伊ノ所関 賀二海千勢 |
伊勢ノ海 |
所属する力士のシコ名に必ず「琴」という字を付けることで知られる相撲部屋は○○○○部屋? | 保佐佐嶽渡関 勢伊三濱ヶ |
佐渡ヶ嶽 |
現在の大相撲の大関で琴欧州勝紀、琴奨菊和弘が所属するのは? | ヶノ海伊佐 渡濱勢嶽富 |
佐渡ヶ嶽 |
現在の大相撲の大関で琴欧州勝紀、琴奨菊和弘が所属するのは佐渡ヶ嶽部屋ですが 日馬富士公平が所属するのは○○○○部屋? |
ヶノ海伊佐 渡濱勢嶽富 |
伊勢ヶ濱 |
横綱・大鵬が現役時代に所属していた相撲部屋は「○○○○部屋」? | 浦ノ所関海 賀勢伊千二 |
二所ノ関 |
大相撲の元横綱・千代の富士が大関・横綱へ一気に昇進を決めいわゆる「ウルフフィーバー」を巻き起こしたのは西暦何年? | 09367 81245 |
1981 |
大相撲の決まり手の中で唯一、人の名前がついているものといえば? | し落津二け 郎河掛三太 |
河津掛け |
大相撲の決まり手の中で唯一、人の名前がついているものといえば河津掛けですが この技を考案したといわれる鎌倉時代の相撲の名人は? |
し落津二け 郎河掛三太 |
河津三郎 |
日本相撲協会の定める決まり手以外の勝負結果で、相手の力が加わらぬまま膝をついてしまうものは「○○○○」? | 出しきつざ み倒踏足ひ |
つきひざ |
立ち会いの時に、相手の目の前で手をパチンと打って驚かす相撲の奇襲戦法を何という? | 犬猫牛なし らごろまだ |
猫だまし |
非技扱いとなっている大相撲の決まり手で、戦意喪失した相手が当たってもないのに後退して土俵を割ることを何という? | み負り砕くし け出割踏勇 |
踏み出し |
大相撲で最も多い決まり手は? | りげ出倒引 投押し寄切 |
寄り切り |
相撲の決まり手を50音順に並べたとき最初にくる技は「足取り」ですが最後にくる技は? | 出寄倒しび 割崩戻呼り |
割り出し |
大相撲で、関取が土俵入りの際に身につける豪華な刺繍(ししゆう)をほどこしたまわしを何という? | 粧化雪回し め金締駄黄 |
化粧回し |
「ひよの山」を主人公とする2009年8月に誕生した日本相撲協会の公式キャラクターは「○○○○○!せきトリくん」? | ヨャイキド ッケハーチ |
ハッキヨイ |
大相撲で、新弟子検査の合格者が相撲についての勉強をする施設は「相撲○○○」? | 教練究所 研場修習 |
教習所 |
大相撲の元力士の名にちなむ名がつけられた、JR九州・福北ゆたか線を走る特急列車は? | かぞこいお っきほえう |
かいおう |
大相撲の本場所で、幕内優勝者に与えられる賞金は○○○○万円? | 12346 07985 |
1000 |
相撲で死に体となった相手に怪我を負わせないため、わざと先に手をつくことを何という? | 足手ばりさ 腕みかいは |
かばい手 |
相撲で、勝負に決着がついたときに用いられた技のことを何という? | 決はり組手 技み足まし |
決まり手 |
2011年5月に、日本相撲協会が夏場所に代わって開催したのは「○○○○場所」? | 技定判力実 査検量審能 |
技量審査 |
相撲が好きで、力士からは治療代を取らなかったという医者が住んでいた場所にちなむ、力士の後援者を意味する言葉は? | ハラムミタ ヤウマチニ |
タニマチ |
大相撲の力士が食べる料理を総称して何と呼ぶ? | ちんぷっす きそやゃこ |
ちゃんこ |
(画像:○●○●○●) 相撲で、このように勝ちを負けが交互に続くことを何という? | ヌロクンマ チシカケホ |
ヌケヌケ |
本来は「寺の開祖」を意味する仏教用語で、今日では大相撲の横綱の別名にもなっている四字熟語は? | 士下山金無 双国天日開 |
日下開山 |
「気分を高め全力で勝負しよう」という意味の、相撲で行司が口にする「はっけよい」の元となったとされる四字熟語は? | 破宵初八意 気揚発用毛 |
発気揚揚 |
大相撲で、結びの一番終了後に力士が登場し、弓を回したり土俵を清めたりする儀式を何という? | げ取投会り 弓回し矢式 |
弓取り式 |
大相撲の力士・琴奨菊が、大関昇進の際の口上で述べた言葉は「○○○○の境地を求めて日々、努力精進いたします」? | 万理空一長 人城千中里 |
万理一空 |
この言葉、宮本武蔵の五輪書から引用した言葉のようです。なお五輪書の方では「万里一空」と書いているとか? | ||
元横綱・貴乃花が横綱昇進の際に述べた口上は「横綱の名を汚さぬよう、不撓不屈の精神で相撲道に○○○○を貫きます」? | 天不身心抜 堅惜命忍進 |
不惜身命 |
元横綱・貴乃花が横綱昇進の際に述べた口上は「横綱の名を汚さぬよう、不撓不屈の精神で相撲道に不惜身命を貫きます」ですが その兄である元横綱・若乃花が横綱昇進の際に述べた「横綱として○○○○の精神で精進していきます」? |
天不身心抜 堅惜命忍進 |
堅忍不抜 |
野見宿禰(のみのすくね)と当麻蹴速(たいまのけはや)による、日本初とされる相撲の様子が記されている歴史書は? | 古書本外史 記日事紀続 |
日本書紀 |
[ Ujiの部屋Top > QMA問題集トップページ > QMA検定問題 Top]