[ Ujiの部屋Top > QMA問題集トップページ > QMA検定問題 Top]
人体検定/四択 | ||
---|---|---|
問題 | 選択肢 | 答 |
人間の臓器の中で脂肪の消化を助ける「胆汁」を生成するのは? | 脾臓 心臓 腎臓 肝臓 |
× × × ○ |
人間の体の部分のうち最も皮膚が厚いのはどこ? | 内もも 背中 足の裏 額 |
× × ○ × |
体の部分を表す言葉で「ほぞ」といえばどこのこと? | ひじ かた へそ くび |
× × ○ × |
体の部分を表す言葉で「ほぞ」といえばへそのことですが 「うな」といえばどこのこと? |
ひじ かた へそ くび |
× × × ○ |
次の人間の臓器のうち直接心臓に戻る静脈がないのはどれ? | 肝臓 腎臓 肺 小腸 |
× × × ○ |
生きている人間の臓器の中で普通、もっとも温度が高いのは? | 腎臓 心臓 脾臓 肝臓 |
× × × ○ |
人間の脳の中で身体の平衡感覚や運動機能を司っている部分は? | 大脳 中脳 延髄 小脳 |
× × × ○ |
人間の脳の中で身体の平衡感覚や運動機能を司っている部分は小脳ですが 呼吸や心臓の拍動を司っている部分は? |
大脳 中脳 延髄 小脳 |
× × ○ × |
人間の歯で俗に「糸切り歯」とも呼ばれるのは? | 牛歯 猫歯 馬歯 犬歯 |
× × × ○ |
心臓から血液を送り出す2種類の大きな血管は何と何? | 大動脈と大静脈 肺動脈と肺静脈 打静脈と肺静脈 大動脈と肺動脈 |
× × × ○ |
胃の入り口を何という? | 雷門 幽門 鬼門 噴門 |
× × × ○ |
血液に含まれる成分で酸素を運ぶ働きがあるのは? | 血漿 赤血球 白血球 血小板 |
× ○ × × |
血液に含まれる成分で酸素を運ぶ働きがあるのは赤血球ですが 外部から侵入した細菌を捕食したり、身体の免疫機能を司っているのは? |
血漿 赤血球 白血球 血小板 |
× × ○ × |
2011年のノーベル生理学・医学賞を受賞した3人の医学者が発見した、体内の免疫に対して重要な役割を果たす細胞は? | 菌状細胞 樹状細胞 花状細胞 草状細胞 |
× ○ × × |
ヒトの体を構成する細胞の数はおよそいくつ? | 約3700兆個 約37億個 約37兆個 約3700億個 |
× × ○ × |
人間の体において、頚椎を構成する骨は全部で何本? | 24 7 12 5 |
× ○ × × |
人間の体において、頚椎を構成する骨は全部で7本ですが 腰椎を構成する骨は全部で何本? |
24 7 12 5 |
× × × ○ |
心臓から送り出された血液が体内を流れて再び心臓に戻ってくるまでの時間は? | 約30秒 約60秒 約120秒 約90秒 |
○ × × × |
ABO式の血液型で日本人に1番多いのは? | AB型 O型 A型 B型 |
× × ○ × |
ABO式の血液型で日本人に1番多いのはA型ですが 2番目に多いのは? |
AB型 O型 A型 B型 |
× ○ × × |
人間の肩にある鎖骨はなぜ「鎖」という字が使われている? | 鎖骨に鎖をつないだから 鎖のように固いから 鎖骨で鎖を作ってたから 鎖のような形をしているから |
○ × × × |
人間の肺には「肺胞」と呼ばれる小さな袋が左右あわせていくつくらい存在するといわれる? | 約7千~8千個 約7億~8億個 約7万~8万個 約7百~8百個 |
× ○ × × |
人間ののどにある扁桃腺の「扁桃」とはどんな食べ物のこと? | タマネギ スモモ アーモンド ニンニク |
× × ○ × |
人間の骨の数はおよそいくつ? | 400個 100個 200個 300個 |
× × ○ × |
人間の胎児は受精からどれ位の期間を母親の子宮の中で過ごす? | 約58週 約38週 約28週 約48週 |
× ○ × × |
人間がかかると不規則な頭痛や関節痛、周期的な発熱などの症状がみられる、人畜共通の伝染病といえば? | ツンデレ病 ロリコン病 セクハラ病 ブルセラ病 |
× × × ○ |
人間の足にできる「魚の目」を医学用語では何という? | 狼目 鶏眼 虎目 兎目 |
× ○ × × |
野口英世が研究中に亡くなったアフリカや中南米で多く見られる感染症は? | 黄熱病 青熱病 赤熱病 黒熱病 |
○ × × × |
次のうち、実際に存在する免疫不全症はどれ? | チェディアック・東症候群 チェディアック・南症候群 チェディアック・西症候群 チェディアック・北症候群 |
○ × × × |
マダニによって媒介され「ダニチフス」の別名もあるアメリカ全土に見られる感染症は? | ロッキー山紅斑熱 大峡谷紅斑熱 オザーク高原紅斑熱 パウエル湖紅斑熱 |
○ × × × |
幼児期によく見られる病気で正式名を「麻疹」というのは? | ポリオ はしか おたふくかぜ 三日はしか |
× ○ × × |
眼圧が異常に高くなることで視神経に障害をきたし、視力が低下する病気を何という? | 緑内障 青内障 赤内障 白内障 |
○ × × × |
男性型脱毛症の略称はどれ? | AGA DGA CGA BGA |
○ × × × |
病原体が不明だったことからその名がついたリケッチアによって起こる感染症は? | Z熱 X熱 Q熱 A熱 |
× × ○ × |
「ピンクリボン・キャンペーン」といえば、どんな病気に対する啓発運動? | 肺がん 乳がん 胃がん 前立腺がん |
× ○ × × |
「ピンクリボン・キャンペーン」といえば「乳がん」に対する啓発運動ですが 「ブルークローバー・キャンペーン」といえばどんな病気に対する啓発運動? |
肺がん 乳がん 胃がん 前立腺がん |
× × × ○ |
病気のインフルエンザは元々どういう意味がある? | 太陽 悪魔 影響 冷風 |
× × ○ × |
急性ウイルス性感染症の1つ・エボラ出血熱の「エボラ」とはもともと何の名前? | 山 人 島 川 |
× × × ○ |
伝染病「エボラ出血熱」の名前の由来となったエボラ川がある国は? | 南アフリカ共和国 中央アフリカ共和国 南スーダン コンゴ民主共和国 |
× × × ○ |
ドイツでは、ぎっくり腰のことを「“何”の一撃」という? | 亡者 地獄 魔女 悪魔 |
× × ○ × |
レジオネラ菌が原因で起こる在郷軍人病の名前の由来である在郷軍人大会が、1976年に開催されたアメリカの都市はどこ? | シカゴ ニューオリンズ クリーブランド フィラデルフィラ |
× × × ○ |
豚を媒介として人に感染するニパウイルス感染症の由来となったパル・スンガイ・ニパ村がある東南アジアの国は? | ベトナム シンガポール タイ マレーシア |
× × × ○ |
爪が指の先端を包み込むように曲がった状態のことを、ある人物を用いて何という? | アルキメデス爪 ピタゴラス爪 ソクラテス爪 ヒポクラテス爪 |
× × × ○ |
病気で末期治療の患者が延命処置のため体中チューブが差し込まれた状態を形容して何症候群という? | ソバージュ症候群 ストロー症候群 スパゲッティ症候群 コンセント症候群 |
× × ○ × |
左腎静脈が圧迫されて血尿をもたらすことを圧迫の状態を「ある道具」に見立てて何という? | ティンオープナー現象 スクイーザー現象 バイス現象 ナットクラッカー現象 |
× × × ○ |
ビタミンのうち欠乏すると夜盲症になるのは? | ビタミンB1 ビタミンA ビタミンD ビタミンE |
× ○ × × |
ビタミンのうち欠乏すると夜盲症になるのはビタミンAですが 欠乏すると脚気になるのは? |
ビタミンB1 ビタミンA ビタミンD ビタミンE |
○ × × × |
欠乏すると鳥目の原因となるビタミンは? | ビタミンB1 ビタミンA ビタミンD ビタミンE |
× ○ × × |
欠乏すると鳥目の原因となるビタミンはビタミンAですが 欠乏すると脚気の原因となるビタミンは? |
ビタミンB1 ビタミンA ビタミンD ビタミンE |
○ × × × |
欠乏すると鳥目の原因となるビタミンはビタミンAですが 欠乏すると壊血病の原因となるビタミンは? |
ビタミンB1 ビタミンA ビタミンC ビタミンE |
× × ○ × |
新生児の脳出血などを予防するために、生後3ヶ月までは週1回投与するのが望ましいとされるビタミンは? | ビタミンD ビタミンK ビタミンA ビタミンC |
× ○ × × |
「血糖値」とは血液の中における何の濃度? | 乳糖 麦芽糖 ブドウ糖 オリゴ糖 |
× × ○ × |
人間の男性が射精でオーガニズムに達した後、急速に性欲を失う原因であるホルモンは? | バソプレシン オキシトシン サイトロピン プロラクチン |
× × × ○ |
1928年に抗生物質ペニシリンが発見されたカビは? | 青カビ 白カビ 緑カビ 黒カビ |
○ × × × |
次のうち、抗生物質「ペニシリン」の語源になったものは? | アオカビ スギの花粉 ハウスダスト キノコの胞子 |
○ × × × |
一般的な予防接種におけるワクチンを大別すると生ワクチン、不活性ワクチンとあと一つは何? | ソレノイド アルカノイド トキソイド サイクロイド |
× × ○ × |
熱帯性の伝染病・マラリアの特効薬としても重宝された南米原産の植物は? | ウェルティッチア ウツボカズラ バルサ キナノキ |
× × × ○ |
次のうち、参天製薬が発売している目薬は? | 小学目薬 中学目薬 高等目薬 大学目薬 |
× × × ○ |
湿布薬などでおなじみの医薬品製造会社・トクホンを子会社にもつ製薬会社は? | 武田薬品工業 エスエス製薬 大正製薬 大鵬薬品工業 |
× × ○ × |
肥満度を測る指数「BMI」で最も病気になりにくいとされる数値は? | 23 20 21 22 |
× × × ○ |
日本では1970年代まで行われていた、必要に応じて家族、親族などが血液を提供する輸血の方法を何といった? | 枕元輸血 肩掛け輸血 膝枕輸血 湯たんぽ輸血 |
○ × × × |
次のうち胸部聴診の際に聞こえる雑音をさす言葉は? | ラ音 ヤ音 マ音 ハ音 |
○ × × × |
2009年1月に日本初の心肺同時移植手術が行われたのはどこの大学の附属病院? | 東京大学 名古屋大学 東北大学 大阪大学 |
× × × ○ |
短い時間で検査を終える現在のかたちの人間ドックを1964年に始めた、アメリカ・オークランドの財団は? | カイザー財団 ファイザー財団 フレーザー財団 ウィンザー財団 |
○ × × × |
1667年にフランスで初めて人間への輸血が行われましたが何の血を輸血した? | 羊 馬 猿 豚 |
○ × × × |
1990年に世界で初めて視力矯正のためのレーシック手術が行われた国は? | デンマーク ギリシャ スイス ベルギー |
× ○ × × |
「子ども予防接種週間」があるのは毎年何月? | 6月 9月 3月 12月 |
× × ○ × |
病院で検査した際に血液や尿を入れる試験官のことを何という? | スピッツ プードル ポインター テリア |
○ × × × |
日本で最初に救急車が配備された都市は? | 大阪市 名古屋市 仙台市 広島市 |
○ × × × |
手術室で医者が白衣ではなく青緑色の服を着ているのはなぜ? | 目が疲れないように 気持ちを落ち着かせるため 森の雰囲気を出すため 汚れが目立たないように |
○ × × × |
日本で最初に医療機器MRIで断面像を撮影したのは何の野菜だった? | キュウリ レンコン カボチャ ニンジン |
× ○ × × |
日本初の心臓移植手術が行われた大学は? | 埼玉医科大学 札幌医科大学 奈良医科大学 自治医科大学 |
× ○ × × |
2016年3月に世界で初めてiPS細胞から人間の角膜上皮に極めて近いものの作成に成功した西田幸二はどこの大学の教授? | 大阪大学 名古屋大学 京都大学 東京大学 |
○ × × × |
医療現場の用語で「ウロ」と呼ばれる病院の科は? | 耳鼻咽頭科 産婦人科 泌尿器科 眼科 |
× × ○ × |
医療現場の用語で「ウロ」と呼ばれる病院の科は泌尿器科ですが 「ギネ」と呼ばれる病院の科は? |
耳鼻咽頭科 産婦人科 泌尿器科 眼科 |
× ○ × × |
病院の救急コールで、緊急患者が発生したことを意味するのは? | コードグリーン コードゴールド コードホワイト コードブルー |
× × × ○ |
1981年に世界医師会の総会で採択された、患者の権利に関する宣言のことを、総会の開催地から何という? | パリ宣言 ジュネーブ宣言 リスボン宣言 ヘルシンキ宣言 |
× × ○ × |
仙台藩最初の女囚を解剖して『解体存真図腋』を著した江戸時代の蘭方医は? | 佐々木梅沢 佐々木西沢 佐々木北沢 佐々木中沢 |
× × × ○ |
「日本のコンタクトレンズの父」といわれる、ニチコンを創業した眼科医は? | 山西惇 寺脇康文 及川光博 水谷豊 |
× × × ○ |
ハマダラカがマラリアを媒介することを発見し、1902年にノーベル生理学・医学賞を受賞したイギリスの医学者は? | マーティン・ライル ハーマン・マラー ロナルド・ロス マックス・タイラー |
× × ○ × |
イヌを貧血にした実験から貧血にレバーやビタミンB12が有効であることを発見したアメリカの病理学者は? | フロレンス・セービン ベイトン・ラウス ジョージ・ウィップル サイモン・フレクスナー |
× × ○ × |
抗生物質のペニシリンを発見した生物学者は? | コッホ ワックスマン フレミング ジェンナー |
× × ○ × |
甲状腺ホルモンの増加によって起こる病気「バセドウ病」にその名を残すバセドウはどこの国の医師? | ノルウェー スイス ベルギー ドイツ |
× × × ○ |
無痛分娩法のひとつラマーズ法に名を残す産婦人科医ラマーズはどこの国の人? | ドイツ アメリカ イタリア フランス |
× × × ○ |
[ Ujiの部屋Top > QMA問題集トップページ > QMA検定問題 Top]