[ Ujiの部屋Top > QMA問題集トップページ > QMA検定問題 Top]
| 漢字・四字熟語検定/並び替え | ||
|---|---|---|
| 問題 | 文字列 | 解答 |
| 文学作品や芸術作品を、非常に苦心してよいものに作り上げることを表す四字熟語は? | 心鏤骨彫 | 彫心鏤骨 |
| 多くの人が入り乱れる様子を四つの植物が群生する様子から何という? | 竹麻葦稲 | 稲麻竹葦 |
| 「金や鉱石すら溶かすほどの厳しい暑さ」を表す四字熟語は? | 鑠流石金 | 流金鑠石 |
| 人は見かけによらないということを、「あの声で○○○○○○○○」という? | う鳥蜥食らか蜴時 | 蜥蜴食らうか時鳥 |
| とてもはずかしいことを汗をかく様子から何という? | り至汗の顔 | 汗顔の至り |
| 「正々堂々」という四字熟語のもとになった孫子の兵法といえば? | 堂陣の旗堂の生生 | 生生の旗堂堂の陣 |
| 宙返りをするという意味の「もんどりうつ」を漢字で書くと? | 筋翻斗つ打 | 翻筋斗打つ |
| 形容詞の「よそよそしい」を漢字で書くと? | しい余余所所 | 余所余所しい |
| イスラエルの都市エルサレムを当て字で表すと? | 耶撒路冷 | 耶路撒冷 |
| 南米のち名リオデジャネイロの漢字表記は? | 内里路約日 | 里約日内路 |
| 四字熟語の一敗塗地(いっぱいとち)を読み下すと「いっぱい、○○○○○」? | るみにちま | ちにまみる |
| 漢字の「酒」の部首を「鳥」「隹」と区別して何という? | とのみよひり | ひよみのとり |
[ Ujiの部屋Top > QMA問題集トップページ > QMA検定問題 Top]