[ Ujiの部屋Top > QMA問題集トップページ > QMA検定問題 Top]
| 近畿検定/スロット | |
|---|---|
| 問題 | 解答 | 
| 大阪府にある唯一の村は○○○○村? (4文字) | 千早赤阪 | 
| 三重県の志摩半島南部にある真珠の養殖で有名な湾は○○湾? (2文字) | 英虞 | 
| 中学校を卒業した男の子を世話役が預かって面倒を見る寝屋子制度が現在も残る三重県鳥羽市の島は○○島? (2文字) | 答志 | 
| 英虞湾、的矢湾などを含む1946年に指定を受けた三県にある国立公園は○○○○国立公園? (4文字) | 伊勢志摩 | 
| 1926年から2004年まで奈良市にあった、ボウリング場や動物園などを併設していた遊園地は近鉄○○○池遊園地? (3文字) | あやめ | 
| 1957年に大阪府池田市に開園したオーストラリア原産の哺乳類ウォンバットがいることで有名な動物園は池田市立○○○動物園? (3文字) | 五月山 | 
| 日本ハムの中田翔の母校である1991年の高校野球、夏の甲子園で初出場初優勝を達成した高校は○○○○高校? (4文字) | 大阪桐蔭 | 
| 『探偵!ナイトスクープ』で紹介されて有名になった、大阪富田林市にある珍スポットのレジャー施設は「城山○○○○園」? (4文字) | オレンヂ | 
| 屋外にある広場でよく休日にアイドルのイベントが行われている、大阪府豊中市にある複合商業施設は千里○○○○? (4文字) | セルシー | 
| 2005年に大阪市北区茶屋町にオープンした、阪急電鉄が経営するファッションビルは「○○茶屋町」? (2文字) | NU | 
| 2012年にネーミングライツを取得した会社名が付いている兵庫県赤穂市にある遊園地は○○○わくわくランド? (3文字) | タテホ | 
| 高校野球の甲子園大会で春夏通算3回の優勝を誇る兵庫県の強豪校は○○○○高校? (4文字) | 報徳学園 | 
| 駅舎は地元小学生がデザインした巻物を持った忍者をイメージしたものであるJR西日本草津線の駅は○○駅? (2文字) | 油日 | 
| 578年創業と世界最古の企業として知られる、大阪市に本社を置く建設会社は○○組? (2文字) | 金剛 | 
| 佐藤弘道が出演しているCMでおなじみのランドセル「天使のはね」を販売している兵庫県たつの市の会社は? (4文字) | セイバン | 
| 「どろソース」や「とんかつソース」などの濃厚ウスターソースで有名な神戸市に本社を置く会社は○○○○ソース? (4文字) | オリバー | 
| アーモンドをマスカルポーネチーズを溶かしたホワイトチョコで包んだ「呼吸チョコ」で有名な大阪のお菓子会社は? (4文字) | まるしげ | 
| 比叡山延暦寺の千年杉を模した「比叡杉羊羹」で有名な滋賀県大津市にある和菓子店は大津菓子調進所 ○○堂? (2文字) | 鶴里 | 
| ご飯とカレールウを混ぜた名物インデアンカレーで有名な1910年に創業した大阪の難波にある老舗料理屋はせんば○○○? (3文字) | 自由軒 | 
| ガラスの器に入ったプリンやバレンタインデーにチョコを贈る習慣を始めたことで有名な神戸市に本社を置く洋菓子店は? (4文字) | モロゾフ | 
| 熊野地方や吉野地方の郷土料理である、高菜の浅漬けの葉でくるんだ弁当用のおにぎりは○○○寿司? (3文字) | めはり | 
| 神戸の人気洋菓子店ケーニヒスクローネの名物であるチョコレートケーキに栗が入っているドイツ菓子は? (4文字) | アルテナ | 
| ジェイアール西日本デイリーサービスネットが運営するJR西日本の駅構内にあるコンビニは「○○○・イン」? (3文字) | ハート | 
| 兵庫県の小中学生が提示すると県内の指定された博物館や美術館に無料で入場できるカードはひょうごっ子○○○○カード? (4文字) | ココロン | 
| 江戸時代の陶芸家・沼波瑞牙が創始した、三重県津市の名産品である焼き物は○○焼? (2文字) | 阿漕 | 
| タヌキの置物でも有名な滋賀県甲賀市の焼き物といえば「○○焼」? (2文字) | 信楽 | 
| 兵庫県神戸市に本拠地を置くJリーグのサッカークラブは○○○○○神戸? (5文字) | ヴィッセル | 
| 1338年に現在の大阪府堺市で起こった、北朝の高師直が南朝の北畠顕家を破った戦いを「○○の合戦」という? (2文字) | 石津 | 
[ Ujiの部屋Top > QMA問題集トップページ > QMA検定問題 Top]