[ Ujiの部屋Top > QMA問題集トップページ > QMA9検定問題 Top]
美術・絵画検定/連想 | ||
---|---|---|
問題 | 選択肢 | 答 |
オランダ・ポスト印象派の画家 弟のテオに援助される ピストル自殺 代表作『ひまわり』 |
ゴーギャン ロートレック ゴッホ セザンヌ |
× × ○ × |
オランダ・ポスト印象派の画家 1903年ヒバ・オア島で死去 ゴッホと共同生活 代表作『タヒチの女』 |
ゴーギャン ロートレック ゴッホ スーラ |
○ × × × |
スペインの画家 キュビズム 青の時代、バラ色の時代 『ゲルニカ』 |
エル・グレコ ムリリョ ゴヤ ピカソ |
× × × ○ |
フランス印象派の画家 『ラ・ジャポネーズ』 『睡蓮』の連作 『印象・日の出』 |
セザンヌ コロー モネ ドガ |
× × ○ × |
フランス印象派の画家 『田舎の踊り』『街の踊り』 息子のジャンは映画監督 『水浴の女たち』 |
ルーベンス レンブラント ゴッホ ルノワール |
× × × ○ |
19世紀フランスの画家 バルビゾン派 農民画を多く残す 代表作『落穂拾い』 |
コロー ミレー デュブレ ルソー |
× ○ × × |
19世紀フランスの画家 バルビゾン派 1875年に79歳で死去 代表作『真珠の女』 |
コロー ミレー デュブレ ルソー |
○ × × × |
妻の名前はサスキア 『テュルプ博士の解剖学講義』 17世紀オランダの画家 代表作『夜警』 |
ピカソ レンブラント ゴッホ ルノワール |
× ○ × × |
『キリスト昇架』 マリー・ド・メディシス 『フランダースの犬』 17世紀フランドルの画家 |
ピカソ レンブラント ルーベンス ルノワール |
× × ○ × |
退廃芸術としてナチスが迫害 バウハウスで教鞭を取る 『R荘』『砂の上の植物群』 スイス生まれの画家 |
パウル・クレー ルネ・マグリットジョアン・ミロ ジョルジュ・ルオー |
○ × × × |
絵画『ココ・シャネル嬢の肖像』 絵画『三美神』 詩人アポリネールの元恋人 長野県に専門の美術館 |
フリーダ・カーロ ベルト・モリゾ マリー・ローランサン シュザンヌ・ヴァラドン |
× × ○ × |
オーストリアの画家 黄金の時代 ウィーン分離派の中心人物 代表作『接吻』『ユディトI』 |
グスタフ・クリムト オスカー・ココシュカ エゴン・シーレ ゲルストス |
○ × × × |
千葉県安房郡鋸南町に記念碑 江戸時代の浮世絵師 『恋の極み』『表四十八手』 代表作『見返り美人』 |
菱川師宣 喜多川歌麿 安藤広重 葛飾北斎 |
○ × × × |
父は火消し同心 1858年にコレラで死去 『木曽街道六十九次』 代表作『東海道五十三次』 |
菱川師宣 東洲斎写楽 安藤広重 葛飾北斎 |
× × ○ × |
安土桃山時代の画家 安土城や大阪城の障壁画 『唐獅子図屏風』 『洛中洛外図屏風』 |
土佐光沖 狩野山楽 狩野永徳 狩野元信 |
× × ○ × |
江戸時代の画家 『蓮池水禽図』 『西行法師行状絵詞』 『風神雷神図屏風』 |
尾形光琳 近衛信尹 松花堂昭乗 俵屋宗達 |
× × × ○ |
大正・昭和期の画家 西洋画の技法を取り入れる 『湯女図』 『舞妓林泉』 |
富岡鉄斎 速水御舟 下村観山 土田麦僊 |
× × × ○ |
『聖ヒエロニムス』 『洗礼者ヨハネ』 『最後の晩餐』 『モナリザ』 |
レオナルド・ダ・ビンチ ボッティチェリ ミケランジェロ ラファエロ |
○ × × × |
『アテネの学堂』 『キリストの変容』 『小椅子の聖母』 『聖体の議論』 |
レオナルド・ダ・ビンチ ボッティチェリ ミケランジェロ ラファエロ |
× × × ○ |
『オルガス伯の埋葬』 『聖衣剥奪』 『トレド風景』 「ギリシャ人」という意味 |
ピカソ ムリリョ エル・グレコ ベラスケス |
× × ○ × |
『金魚蜂のある風景』 『ルーマニアのブラウス』 『王の悲しみ』 『ダンス』 |
ラウル・デュフィ エゴン・シーレ シャガール マティス |
× × × ○ |
『キュクロプス』 『オルフェウスの死』 『アポロンの馬車と竜』 『神秘』 |
ラウル・デュフィ オディロン・ルドン モーリス・ドニ ジョージア・オキーフ |
× ○ × × |
ジャクソン・ポロック エドワード・ホッパー キース・ヘリング アンディ・ウォーホル |
オランダ ベルギー アメリカ イタリア |
× × ○ × |
ホックニー コンスタブル ビアズリー ターナー |
イギリス ベルギー ドイツ アメリカ |
○ × × × |
ルーブル美術館所蔵 正式名は「ラ・ジョコンダ」 謎の微笑み レオナルド・ダ・ビンチ |
『東方三博士の礼拝』 『洗礼者ヨハネ』 『モナリザ』 『最後の晩餐』 |
× × ○ × |
ソフィア王妃美術センター所蔵 パリ万博スペイン館に展示 ナチスドイツの空爆を描く 画家ピカソの代表作 |
『叫び』 『裸のマハ』 『ビーナスの誕生』 『ゲルニカ』 |
× × × ○ |
マヌエル・ゴドイの注文で制作 ブラド美術館が所蔵 モデルの女性は不明 スペインの画家ゴヤの代表作 |
『叫び』 『裸のマハ』 『モナリザ』 『ゲルニカ』 |
× ○ × × |
フランク・バニング・コック隊長 アムステルダム国立博物館所蔵 実際には昼の様子を描いた作品 画家レンブラントの代表作 |
『叫び』 『夜警』 『最後の晩餐』 『ゲルニカ』 |
× ○ × × |
『ミロのビーナス』 『サモトラケのニケ』 ダ・ヴィンチ『モナリザ』 ガラスのピラミッド |
ロンドン・ナショナル・ギャラリー ルーブル美術館 アルテ・ピナコテーク エルミタージュ美術館 |
× ○ × × |
ハンス・スローン卿 エルギン・マーブル ロゼッタストーン イギリスのロンドン |
大英博物館 メトロポリタン美術館 ルーブル美術館 プラド美術館 |
○ × × × |
デューラー『自画像』 フィリッポ・リッピ『受胎告知』 名前の意味は「旧絵画館」 ドイツ・ミュンヘンの美術館 |
アルテ・ピナコテーク ロンドン・ナショナル・ギャラリー オルセー美術館 エルミタージュ美術館 |
○ × × × |
ピカソ『扇を持つ女』 ルノワール『鞭を持つ子供』 カラヴァッジョ『リュート奏者』 マティス『赤の食卓』 |
メトロポリタン美術館 ポンピドー・センター エルミタージュ美術館 グッゲンハイム美術館 |
× × ○ × |
写真専用展示室を設置 設計は丹下健三 シュールレアリスム作品が充実 みなとみらい21地区に設立 |
新潟県立近代美術館 横浜美術館 山梨県立美術館 福井県立美術館 |
× ○ × × |
ホイットニー美術館 グッゲンハイム美術館 メトロポリタン美術館 ニューヨーク近代美術館 |
アメリカ スペイン ドイツ イタリア |
○ × × × |
グルニング美術館 メムリンク美術館 ゲント美術館 マグリット美術館 |
フランス スペイン オランダ ベルギー |
× × × ○ |
出光美術館 ブリヂストン美術館 根津美術館 上野の森美術館 |
東京都 愛知県 兵庫県 広島県 |
○ × × × |
別名「1925年様式」 パリ万博装飾美術博覧会 直線や幾何学模様が特徴 ルネ・ラリック、カッサンドル |
エコール・ド・パリ アール・デコ アクション・ペインテイング アール・ヌーボー |
× ○ × × |
ギョーム・アポリネールの造語 アンドレ・ブルトンが提唱 ダリ、マグリット 「超現実主義」と訳される |
シュールレアリスム アール・デコ キュビズム アール・ヌーボー |
○ × × × |
クレス・オルデンバーグ ジョージ・シーガル ロイ・リキテンスタイン アンディー・ウォーホル |
アクション・ペインテイング ポップ・アート ブリュッケ ラファエル前派 |
× ○ × × |
ジュール・パスキン モーリス・ユリトロ マルク・シャガール モディリアニ |
ブリュケ エコール・ド・パリ コブラ バルビゾン派 |
× ○ × × |
シュミット=ロットルフ フリッツ・ブライル エーリッヒ・ヘッケル エルンスト・キルヒナー |
アンフォルメル オルフィスム ブリュッケ デ・ステイル |
× × ○ × |
[ Ujiの部屋Top > QMA問題集トップページ > QMA9検定問題 Top]