[ Ujiの部屋Top > QMA問題集トップページ > QMA検定問題 Top]
植物検定/線結び | |||
---|---|---|---|
問題 | 文字列 | 文字列 | 解答 |
次の文字列を組み合わせて樹木の名前にしなさい | A. ヤナ B. ポプ C. ケヤ |
1. キ 2. ギ 3. ラ |
A-2 B-3 C-1 |
次の文字列を組み合わせて観葉植物の名前にしなさい | A. パキ B. セロ C. アレ |
1. ウム 2. カヤシ 3. ラ |
A-3 B-1 C-2 |
次の文字列を組み合わせて観葉植物の名前にしなさい | A. ベン B. セロ C. ゴー |
1. ウム 2. ジャミン 3. ルドクレスト |
A-2 B-1 C-3 |
次の文字列を組み合わせて観葉植物の名前にしなさい | A. シン B. ベン C. セロ |
1. ジャミン 2. ウム 3. ゴニウム |
A-3 B-1 C-2 |
次の文字列を組み合わせてキク科の植物の名前にしなさい | A. ガー B. ガザ C. アス |
1. ター 2. ニア 3. ベラ |
A-3 B-2 C-1 |
次の文字列を組み合わせて植物の名前にしなさい | A. ファレノ B. チューベ C. サンダー |
1. プシス 2. ソニア 3. ローズ |
A-1 B-3 C-2 |
次の「春の七草」の1つに数えられる植物と、その読みの正しい組み合わせを選びなさい | A. 薺 B. 御形 C. 芹 |
1. ナズナ 2. ゴギョウ 3. セリ |
A-1 B-3 C-2 |
次の「秋の七草」の1つに数えられる植物と、その読みの正しい組み合わせを選びなさい | A. 桔梗 B. 撫子 C. 葛 |
1. キキョウ 2. クズ 3. ナデシコ |
A-1 B-3 C-2 |
次の植物と、その和名の正しい組み合わせを選びなさい | A. インパチェンス B. ガーベラ C. セントポーリア |
1. アフリカスミレ 2. アフリカセンボンヤリ 3. アフリカホウセンカ |
A-3 B-2 C-1 |
次の植物と、その和名の正しい組み合わせを選びなさい | A. ガーベラ B. ゼラニウム C. ブーゲンビリア |
1. イカダカズラ 2. オオセンボンヤリ 3. テンジクアオイ |
A-2 B-3 C-1 |
次の植物の別名とそれが指す植物の標準和名の正しい組み合わせを選びなさい | A. ジュウリョウ B. ヒャクリョウ C. イチリョウ |
1. アリドオシ 2. ヤブコウジ 3. カラタチバナ |
A-2 B-3 C-1 |
次の植物と、その別名の正しい組み合わせを選びなさい | A. オランダガラシ B. オランダゼリ C. オランダハッカ |
1. スペアミント 2. クレソン 3. パセリ |
A-2 B-3 C-1 |
次の園芸植物とハーブとしての呼び名の正しい組み合わせを選びなさい | A. クルクマ B. サルビア C. コットンラベンダー |
1. セージ 2. ターメリック 3. サントリナ |
A-2 B-1 C-3 |
次の洋ランの一種・カトレアの栽培品種と、その略称の正しい組み合わせを選びなさい | A. ポティナラ B. ブラッソレリオカトレヤ C. ソフロレリオカトレヤ |
1. Pot. 2. SLC. 3. BLC. |
A-1 B-3 C-2 |
次の植物と、それが属する科の正しい組み合わせを選びなさい | A. ダイコン B. ニンジン C. ゴボウ |
1. アブラナ科 2. キク科 3. セリ科 |
A-1 B-3 C-2 |
次の植物と、それが属する科の正しい組み合わせを選びなさい | A. カボチャ B. オクラ C. トウガラシ |
1. ウリ科 2. ナス科 3. アオイ科 |
A-1 B-3 C-2 |
次の植物と、それが属する科の正しい組み合わせを選びなさい | A. ウメ B. シャクナゲ C. フジ |
1. マメ科 2. ツツジ科 3. バラ科 |
A-3 B-2 C-1 |
次の植物と、それが属する科の正しい組み合わせを選びなさい | A. サツマイモ B. タロイモ C. ナガイモ |
1. ヒルガオ科 2. ヤマノイモ科 3. サトイモ科 |
A-1 B-3 C-2 |
次の植物と、それが属する科の正しい組み合わせを選びなさい | A. チョウセンアサガオ B. アサガオ C. ユウガオ |
1. ナス科 2. ヒルガオ科 3. ウリ科 |
A-1 B-2 C-3 |
次の植物と、それが属する科の正しい組み合わせを選びなさい | A. パンジー B. ヒヤシンス C. ダリア |
1. キク科 2. ユリ科 3. スミレ科 |
A-3 B-2 C-1 |
次の植物と、それが属する科の正しい組み合わせを選びなさい | A. フリージア B. ダリア C. ヒヤシンス |
1. ユリ科 2. アヤメ科 3. キク科 |
A-2 B-3 C-1 |
次の植物と、それが属する科の正しい組み合わせを選びなさい | A. グラジオラス B. スイートピー C. コスモス |
1. キク科 2. アヤメ科 3. マメ科 |
A-2 B-3 C-1 |
次の植物と、それが属する科の正しい組み合わせを選びなさい | A. スイートピー B. カーネーション C. グラジオラス |
1. マメ科 2. アヤメ科 3. ナデシコ科 |
A-1 B-3 C-2 |
次の植物と、それが属する科の正しい組み合わせを選びなさい | A. アザレア B. ハイビスカス C. ジャスミン |
1. ツツジ科 2. モクセイ科 3. アオイ科 |
A-1 B-3 C-2 |
次の植物と、それが属する科の正しい組み合わせを選びなさい | A. グースベリー B. ラズベリー C. ブルーベリー |
1. ユキノシタ科 2. ツツジ科 3. バラ科 |
A-1 B-3 C-2 |
次の植物と、それが属する科の正しい組み合わせを選びなさい | A. ブーゲンビリア B. ジャスミン C. アザレア |
1. モクセイ科 2. オシロイバナ科 3. ツツジ科 |
A-2 B-1 C-3 |
次の植物と、それが属する科の正しい組み合わせを選びなさい | A. フクジュソウ B. ツキミソウ C. カスミソウ |
1. キンポウゲ科 2. アカバナ科 3. ナデシコ科 |
A-1 B-2 C-3 |
次の植物と、それが属する科の正しい組み合わせを選びなさい | A. ダイコンソウ B. キュウリグサ C. ニンジンボク |
1. シソ科 2. バラ科 3. ムラサキ科 |
A-2 B-3 C-1 |
次の植物と、それが属する科の正しい組み合わせを選びなさい | A. ピスタチオ B. アーモンド C. マカダミア |
1. ウルシ科 2. バラ科 3. ヤマモガシ科 |
A-1 B-2 C-3 |
次の植物と、それが属する科の正しい組み合わせを選びなさい | A. ランブータン B. バナナ C. マンゴー |
1. ムクロジ科 2. ウルシ科 3. バショウ科 |
A-1 B-3 C-2 |
次の木と、それが属する科の正しい組み合わせを選びなさい | A. キャラボク B. シラカシ C. アオダモ |
1. モクセイ科 2. イチイ科 3. ブナ科 |
A-2 B-3 C-1 |
次の木と、それが属する科の正しい組み合わせを選びなさい | A. プラタナス B. ポプラ C. マホガニー |
1. スズカケノキ科 2. ヤナギ科 3. センダン科 |
A-1 B-2 C-3 |
次の木と、それが属する科の正しい組み合わせを選びなさい | A. 芝桜 B. 桜 C. 秋桜 |
1. バラ科 2. キク科 3. ハナシノブ科 |
A-3 B-1 C-2 |
次の「春の七草」に数えられる植物とそれが分類される科の正しい組み合わせを選びなさい | A. ゴギョウ B. ハコベ C. ナズナ |
1. キク科 2. ナデシコ科 3. アブラナ科 |
A-1 B-2 C-3 |
次の甘味料の原料となる植物とAPG植物分類体系においてそれが属する科の正しい組み合わせを選びなさい | A. テンサイ B. ステビア C. サトウキビ |
1. イネ科 2. キク科 3. ヒユ科 |
A-3 B-2 C-1 |
次の嗜好品と、その原料となる植物が分類されている科の正しい組み合わせを選びなさい | A. 紅茶 B. タバコ C. コーヒー |
1. アカネ科 2. ナス科 3. ツバキ科 |
A-3 B-2 C-1 |
次の和紙の原料になる植物とそれが分類されている科の正しい組み合わせを選びなさい | A. ミツマタ B. マユミ C. コウゾ |
1. ジンチョウゲ科 2. ニシキギ科 3. クワ科 |
A-1 B-2 C-3 |
次のインディゴ染料の原料となる植物と属する科の正しい組み合わせを選びなさい | A. リュウキュウアイ B. ホソバタイセイ C. アイ |
1. キツネノマゴ科 2. アブラナ科 3. タデ科 |
A-1 B-2 C-3 |
天然ゴムの原料として知られる次の樹木と、属する科の正しい組み合わせを選びなさい | A. インドゴムノキ B. アララビアゴムノキ C. バラゴムノキ |
1. トウダイグサ科 2. マメ科 3. クワ科 |
A-3 B-2 C-1 |
次の名前に「ショウマ」が含まれる次の植物と、属する科の正しい組み合わせを選びなさい | A. ヤマブキショウマ B. ルイヨウショウマ C. トリアシショウマ |
1. バラ科 2. ユキノシタ科 3. キンポウゲ科 |
A-1 B-3 C-2 |
次の植物の分類とそれに該当する樹木の正しい組み合わせを選びなさい | A. 常緑針葉樹 B. 常緑広葉樹 C. 落葉広葉樹 |
1. サクラ 2. ツバキ 3. マツ |
A-3 B-2 C-1 |
次の植物とそれが花を咲かせる季節の正しい組み合わせを選びなさい | A. シクラメン B. キキョウ C. アザレア D. キンモクセイ |
1. 秋 2. 春 3. 夏 4. 冬 |
A-4 B-1 C-2 D-3 |
次の植物の分類とそれに該当する樹木の正しい組み合わせを選びなさい | A. 常緑広葉樹 B. 落葉広葉樹 C. 常緑針葉樹 |
1. サクラ 2. ツバキ 3. マツ |
A-2 B-1 C-3 |
次の日照時間への反応による植物の分類とそれにふくまれる植物の正しい組み合わせを選びなさい | A. 長日植物 B. 中性植物 C. 短日植物 |
1. アサガオ 2. アブラナ 3. タンポポ |
A-2 B-3 C-1 |
次の樹木と、その実の名前の正しい組み合わせを選びなさい | A. イチョウ B. ココヤシ C. クヌギ |
1. ギンナン 2. ドングリ 3. ココナッツ |
A-1 B-3 C-2 |
次の植物と一般的なおしべの数の正しい組み合わせを選びなさい | A. ススキ、アヤメ B. アサガオ、タンポポ C. チューリップ、ユリ |
1. 5本 2. 3本 3. 6本 |
A-2 B-1 C-3 |
次の植物と一般的なおしべの数の正しい組み合わせを選びなさい | A. オオバコ、ラベンダー B. チューリップ、ユリ C. ススキ、アヤメ |
1. 4本 2. 6本 3. 3本 |
A-1 B-2 C-3 |
次の植物と、気孔分布の特徴の正しい組み合わせを選びなさい | A. 葉の裏側だけにある B. 裏表どちらにもない C. 裏表どちらにもある D. 葉の表側だけにある |
1. スイレン 2. オオカナダモ 3. アヤメ 4. ツバキ |
A-1 B-2 C-3 D-4 |
次の植物と、その種の主な腰部の正しい組み合わせを選びなさい | A. ダイズ B. トウモロコシ C. アブラナ |
1. タンパク質 2. デンプン 3. 脂肪 |
A-1 B-2 C-3 |
次の食虫植物とその捕虫法に基づく分類の正しい組み合わせを選びなさい | A. ハエトリグサ B. ゲンリセア C. タヌキモ |
1. 吸い込み式 2. 誘い込み式 3. 挟み込み式 |
A-3 B-2 C-1 |
次の果物と花の色の正しい組み合わせを選びなさい | A. ザクロ B. スイカ C. リンゴ |
1. 白 2. 黄 3. 赤 |
A-3 B-2 C-1 |
次のアルプス三大名花と呼ばれる植物と花の色の正しい組み合わせを選びなさい | A. エーデルワイス B. チャボリンドウ C. アルペンローゼ |
1. 薄黄色 2. 青色 3. ピンク色 |
A-1 B-2 C-3 |
次の北陸地方の県と県の花の正しい組み合わせを選びなさい | A. 福井県 B. 富山県 C. 石川県 |
1. スイセン 2. クロユリ 3. チューリップ |
A-1 B-3 C-2 |
次の植物の特別天然記念物とそれが所在する都道府県の正しい組み合わせを選びなさい | A. 宝生院のシンバク B. 野幌原始林 C. 青島亜熱帯性植物群落 |
1. 宮崎県 2. 北海道 3. 香川県 |
A-3 B-2 C-1 |
「日本五大桜」に数えられる次の桜の巨木と、所在する県の正しい組み合わせを選びなさい | A. 根尾谷薄墨ザクラ B. 石戸蒲ザクラ C. 狩宿の下馬ザクラ |
1. 岐阜県 2. 静岡県 3. 埼玉県 |
A-1 B-3 C-2 |
次の植物と、その原産国の正しい組み合わせを選びなさい | A. キョウチクトウ B. サルスベリ C. ハナミズキ |
1. アメリカ 2. 中国 3. インド |
A-3 B-2 C-1 |
次のヨーロッパの国と国花の正しい組み合わせを選びなさい | A. ギリシャ B. イタリア C. スペイン |
1. デイジー 2. アカンサス 3. カーネーション |
A-2 B-1 C-3 |
次の植物とその名前の由来となった人物の国籍の正しい組み合わせを選びなさい | A. ポインセチア B. ガーベラ C. ダリア |
1. スウェーデン 2. アメリカ 3. ドイツ |
A-2 B-3 C-1 |
次の花の記念日とそれが設定されている日の正しい組み合わせを選びなさい | A. ミントの日 B. スズランの日 C. カスミソウの日 |
1. 5月1日 2. 7月7日 3. 3月10日 |
A-3 B-1 C-2 |
次の植物の和名と、その命名者の正しい組み合わせを選びなさい | A. アケボノスギ B. ハナブサソウ C. スエコザサ |
1. 中井猛之進 2. 木村陽二郎 3. 牧野富太郎 |
A-2 B-1 C-3 |
次のダリアの咲き方とその説明の正しい組み合わせを選びなさい | A. ビオニー B. インカーブド・カクタス C. ポンポン |
1. 花弁が球状に万里咲き 2. 半八重咲き 3. 細花弁が内側に弯曲する |
A-2 B-3 C-1 |
次のアルカロイドとそれを含む植物の正しい組み合わせを選びなさい | A. ソラニン B. ムスカリン C. アトロピン |
1. テングタケ 2. ジャガイモ 3. ベラドンナ |
A-2 B-1 C-3 |
次のめしべを構成する部分とその役割の正しい組み合わせを選びなさい | A. 子房 B. 柱頭 C. 花柱 |
1. 胚珠を包む 2. 柱頭を子房をつなぐ 3. 花粉が付着する |
A-1 B-3 C-2 |
次の植物の種子の部分とその説明の正しい組み合わせを選びなさい | A. 幼根 B. 胚軸 C. 子葉 |
1. 根になる 2. 茎になる 3. 発芽した時に最初に出る |
A-1 B-2 C-3 |
次の植物の花を構成する器官と花式においてそれを表す記号の正しい組み合わせを選びなさい | A. 花弁 B. めしべ C. がく |
1. G 2. C 3. K |
A-2 B-1 C-3 |
次の細胞壁を構成する物質とその働きを土壁に例えた説明の正しい組み合わせを選びなさい | A. リグニン B. ヘミセルロース. C. ミクロフィブリル |
1. 壁を固める粘土の働き 2. 壁を補強する藁の働き 3. 骨格を形成する木舞の働き |
A-1 B-2 C-3 |
植物の学名でよく目にする次の略号と、その意味の正しい組み合わせを選びなさい | A. f. B. cv. C. var. |
1. 品種 2. 変種 3. 栽培品種 |
A-1 B-3 C-2 |
[ Ujiの部屋Top > QMA問題集トップページ > QMA検定問題 Top]