[ Ujiの部屋TopQMA問題集トップページQMA検定問題 Top]

QMA問題集/検定問題/植物検定/パネル

植物検定/パネル
問題 パネル 解答
「花を咲かす植物」という意味の、かつての種子植物の呼び名は? 表露顕動物
出花隠弁植
顕花植物
「花を咲かす植物」という意味の、かつての種子植物の呼び名は顕花植物ですが
それに対する胞子植物のかつての呼び名は?
表露顕動物
出花隠弁植
隠花植物
ボダイジュやガジュマルのように他の植物に覆うように巻きついて育ち、中の植物を枯らしてしまう植物を「○○○○植物」という? し殺ら合め
木絞り枯い
絞め殺し
マツやスギのように細い葉をつける樹のことを広く平らな葉をつける「広葉樹」に対して何という? 棘常葉糸
状落針樹
針葉樹
イネやユリが代表例である発芽したときの子房が1枚だけの被子植物の一群を何という? 一草双枚単
純二葉子類
単子葉類
クローバー、レンゲソウなどミツバチに蜜を取らせるのに適した植物を何という? 葉蜂元糖養
三蜜植物源
蜜源植物
アオダモの木は○○○○科の植物 チイスレノ
クモキセン
モクセイ
アオダモの木はモクセイ科ですが
シロダモの木は○○○○科の植物
チイスレノ
クモキセン
クスノキ
一見するとコケ類にしか見えないウチワゴケやゼニゴケシダなどが属しているシダ植物の科といえば「○○○○○科」 ニダケコシ
ゴノセマブ
コケシノブ
チャノキは○○○科の植物? カバアデ
ネキエツ
ツバキ
チャノキはツバキ科の植物ですが
コーヒーノキは○○○科の植物?
カバアデ
ネキエツ
アカネ
若芽が山菜として食用になるシダ植物で、ワラビはコバノ○○○○○科の植物? イワガカン
マデグダシ
イシカグマ
若芽が山菜として食用になるシダ植物で、ワラビはコバノイシカグマ科の植物ですが
「こごみ」として知られるクサソテツは○○○○○科の植物?
イワガカン
マデグダシ
イワデンダ
北海道の阿寒湖に生息するものが特に有名なマリモは○○○○科の植物? ダカテオグ
ンサツシラ
シオグサ
赤星病菌の中間宿主になるため市川市など多くのナシ産地で栽培が規制されているのはヒノキ科○○○○○属の樹木? キヤシビウ
コマャクン
ビャクシン
その葉がコアラの主食となるユーカリは○○○○科の植物? リシタガア
ニモマフト
フトモモ
6月頃に青い花を咲かせるワスレナグサは○○○○科の植物? ミシムラハ
サギソニキ
ムラサキ
ダイコンや菜の花などが属するアブラナ科のかつての呼び名はその花の形から「○○○科」? 星状五花
毛字十芒
十字花
日本国有の植物が生育する北限となっている、樺太の幌内低地に沿って引かれた生物分布の境界線は「○○○○○線」? モンマハミ
ットュシオ
シュミット
生態学者の小清水卓二によって設定された、ハマユウの分布北限となっている本州南岸を通る分布境界線は「○○○○○線」? モンマハミ
ットュシオ
ハマオモト
世界の植物区系で唯一、単一の植物区系によって構成されているアフリカ大陸南端部に設けられた植物区系界は○○○植物区系界? プーナガ
ニミブケ
ケープ
ギリシャ神話の虹の女神に由来するアヤメ科の植物の総称は? アヤリネモ
イメンスレ
アイリス
「オランダツツジ」とも呼ばれる19世紀よりベルギーを中心とするヨーロッパ各国で品種改良されたツツジの園芸品種の総称は? リガアゴカ
トニベレザ
アザレア
別名を「八丈草」という摘み取ってもすぐに葉が出ることからついたセリ科の多年草は? タグヤアス
バシゼハリ
アシタバ
「エドワード・ゴーチャー」や「フランシス・メーソン」などの品種が有名な、よく生け垣として使われるスイカズラ科の低木は? ザベニリト
カアゴガレ
アベリア
糸状の部分を、ある昔話の主人公が持つ釣竿に見立てた名前を持つ、サトイモ科の植物といえば○○○○ソウ? スッアモン
シイマウラ
ウラシマ
「夕化粧」の別名も持つある化粧品の名前が付いた観賞用として親しまれる花は? ナテイオフ
ンシカバロ
オシロイバナ
その葉をカエルの手に見立てて命名された漢字では「楓」と書く植物は? カデシブ
ラエコナ
カエデ
美しい銀葉が特徴の「シルバーカーペット」などの品種がある和名を「クンショウギク」という南アフリカ原産のキク科の花は? レリゴニベ
カトガアザ
ガザニア
イギリスの植物収集家にちなんで名付けられた「洋ランの女王」とも呼ばれる花は? チーアンウ
カコトレョ
カトレア
見た目はサトイモに似ているがシュウ酸カルシウムを含んでおり食用にならないことからその名が付いたサトイモ科の植物は? ヌタモンズ
ワライベク
クワズイモ
いわゆる「春の七草」で、現在は「母子草」と呼ばれるのは? ゴロナハズ
ショスギウ
ゴギョウ
いわゆる「春の七草」で、現在は「母子草」と呼ばれるのは
「大根」と呼ばれるのは?
ゴロナハズ
ショスギウ
スズシロ
漢字では「仙人掌」と書く南北アメリカなどの乾燥地帯に生える植物は? ーンサセア
エボテロニ
サボテン
別名を「オニノシコグサ」という、漢字では「紫苑」と書くキク科の植物は? ンリダコ
オシチア
シオン
(画像あり) 世界で最も高い、このスギ科の常緑高木は? ギメタミセ
コスイヨア
セコイア
お茶の原料になるリンドウ科の植物で千回出しても苦いことからその名がついたのは? ブセクドリ
トンミボダ
センブリ
「春の七草」のひとつホトケノザは○○○○の別名? ョビゴギベ
ハラタコウ
タビラコ
モチノキ科の常緑高木で、葉の裏に尖った物で字を書くと黒く浮き上がるため、「葉書」という言葉の元になったとされるのは? イキボガウ
シヨアラタ
タラヨウ
スウェーデンの植物学者アンデシュ・ダールにちなんでその名が付いた植物は? シュルダ
ンアデリ
ダリア
アジア地域で生産される芋の分類で、サトイモ科のち家系を食用にする物の総称は? ヤタイテマ
ムナモロガ
タロイモ
アジア地域で生産される芋の分類で、サトイモ科のち家系を食用にする物の総称はタロイモですが
ヤマノイモ属に属する物の総称は?
ヤタイテマ
ムナモロガ
ヤムイモ
「鼓草」という別名がある春に黄色い花を咲かせるキク科の植物は? グワヒサン
リペタマポ
タンポポ
おせち料理の黒豆の中で見かける梅酢で赤く色づけされたシソ科の植物を何という? ょわうぎい
くしちろの
ちょろぎ
植物学を研究した聖職者カメルの名にちなみ英語では「カメリア」とも呼ばれる植物は? サウクキ
バツラメ
ツバキ
漢字で「満点星」と書く植物は○○○○ツツジ? ウダリホテ
マキドシン
ドウダン
日本でも北海道を中心に帰化が確認されている、ソクラテスの処刑にも用いられたことで有名なセリ科の毒草はドク○○○○? コシダンエ
ニウジドイ
ニンジン
日本では「赤芽チコリ」とも呼ばれる西洋野菜をイタリアの地名から何という? スダントレ
イエブラビ
トレビス
夏から秋にかけて花が咲き古くは「常夏」とも呼ばれた日本女性にもたとえられる花は何? マチヤコト
デナシゲン
ナデシコ
葉は赤飯などの飾りに 実は生薬として咳止めなどの薬に用いられるメギ科の木といえば? カテズミン
ナラセキダ
ナンテン
現地では、巨人が引き抜いて上下逆さまに突き刺した、といわれる熱帯アフリカのサバンナ地帯に生えるパンヤ科の木は? アオコバー
ブグロセイ
バオバブ
別名を「三色スミレ」ともいう春の花は? ポパリント
アジーレニ
パンジー
デンマークの植物学者エクロンが友人のドイツ人から命名した、和名を「アサギズイセン」という美しい花は? ジフシンヒ
ヤスーアリ
フリージア
木立性のセイパーフローレンスや根茎性のレックスなどが有名な仏領アンティル総督の名がついたシュウカイドウ科の園芸植物は? アザカゴニ
レトガリベ
ベゴニア
別名を「夏梅」ともいいその花は夏の季語にもなっているネコの大好物といえば? たんけあざ
びまきせみ
またたび
街路樹によく見られる別名を「セイヨウトチノキ」という落葉高木は? ズシカスケ
マニロアエ
マロニエ
同属のヒカゲノカズラとともに「たちかつら」の名前で流通し寿司屋のガラスケースの飾りに使われる植物は○○○○スギ? エウモマネ
ンチジミダ
マンネン
夏に淡緑色の花を咲かせ黒い種子が羽根つきの球に使われる植物は? ンジーロガ
ムクラテナ
ムクロジ
和名は発見された鹿児島県の島に由来する、その高いヒ素耐性が注目されているイノモトソウ科のシダ植物は○○○○シダ? ミマジエチ
ネンモウダ
モエジマ
キン、ギン、ウスギなどの種類がある、秋に甘い香りを放つ植物といえば? チセンイブ
サカトクモ
モクセイ
春頃に若葉が出ると前年の葉が落葉する様子を、家が代々続いていくことに見立てて、お正月の飾りに使われる植物は? ロダジハズ
イルリラユ
ユズリハ
たくさんの小花を円錐状につける、フランスでは「リラ」と呼ばれるモクセイ科の植物といえば? ンジダック
アーベイラ
ライラック
中国原産で、別名を「唐梅」という、その香りの良さで知られ漢字では「蝋梅」と描く落葉低木といえば? イロラボク
サンウリバ
ロウバイ
園芸種が豊富なヒナゲシの花のことを英語では何という? ジピニリ
ダアーポ
ポピー
命名者は理事長の野依良治である「御衣黄」に重イオンビームを照射することで2007年に誕生した理化学研究所初の桜の品種は? 蔵芳麓大山
王仁乃科武
仁科蔵王
昨今の日本における園芸ブームの火付け役とされる、サントリーと京成バラ園芸の共同研究によって開発されたペチュニアの品種は ニフーアィ
ァズロプサ
サフィニア
ニュートンによる万有引力発見の契機になったとされることから「ニュートンのリンゴ」の別名をもつリンゴの品種は? マのー果ト
実ロケ花ン
ケントの花
アサガオのように花びらが根元でくっつき筒状になっている花のことを何ろいう? リンペーキ
ヒレシアオ
アレオーレ
単子葉類ではバラバラに、双子葉類では輪になり並んでいる植物の茎の中で、道管や師管が束になった組織を何という? 束通筒管
維軍新導
維管束
アサガオのように花びらが根元でくっつき筒状になっている花のことを何ろいう? 弁結合離
両花性単
合弁花
植物の葉にある、気孔の開閉の調節を行う一対の細胞を何という? 水葉胞孔細
変坑辺片口
孔辺細胞
緑色植物の細胞内にある光合成を行う細胞小器官は? 化色光体
黄染葉緑
葉緑体
アサガオやサクラのように一つの花に雄しべ・雌しべの両方が備わっていることを何という? 同花合弁
両単生性
両性花
トウモロコシの粒でみられる例が有名な、重複受精を行う被子植物において父系の優性形質が種子に現れる現象を何という? ズンラプセ
キミマニア
キセニア
植物細胞を高張液中におくと浸透圧の差が原因で細胞膜が細胞壁から離れる現象を何という? 分質形後離
前動原流型
原形質分離
生きた植物細胞で観察される細胞内部の細かい繊維に沿って細胞質が流れるように移動する現象を何という? 分質形後離
前動原流型
原形質流動
一部の被子植物に備わっている自家受精を避けるために自分以外の花粉を識別して受精を行うという性質は「○○○○○性」? 自稔合配異
和不家交可
自家不和合
夜に二酸化炭素を取り込んでおき昼は気孔を閉じて水の損失を防ぐサボテン科などの植物にみられる光合成は「○○○型光合成」? CMRG
PBAS
CAM
別名を「白渋病」ともいう植物の茎・葉・果実などが白くなる病気は○○○○病? っこんくう
ろしかぱど
うどんこ
別名を「白渋病」ともいう植物の茎・葉・果実などが白くなる病気はうどんこ病ですが
植物の葉を中心に発生する褐色の斑点が出て枯れてしまう病気は○○○○病?
っこんくう
ろしかぱど
かっぱん
徳之島以南からの柑橘類の苗木の移動が規制されている原因であるミカンキジラミが媒介する病害は「カンキツ○○○○○○病」? ンチグクリ
ピニスーブ
グリーニング
植物の根や茎の伸長を促す植物ホルモンで、その代表的なものとしてはインドール酢酸が知られるのは? ベノクジ
キレーリシ
オーキシン
植物細胞の伸長を促す作用をもつ植物ホルモンで、種なしブドウを作る際に利用されることでも知られるのは? ックリレベ
ンージオシ
ジベレリン
植物の細胞壁の主成分でセロハンやセルロイドの製造原料として利用されるのは? ラルプスー
セトイミロ
セルロース
植物が病原体の侵入といったストレスに応答して合成するテルペノイドなどの物質の総称は「ファイト○○○○○」? ンアキシヒ
オレリーペ
アレキシン
考古学の世界では稲作の存在を探る手がかりとして重要視される植物由来の非結晶含水珪酸体を「プラント・○○○○」という? スンルトア
ーズオパバ
オパール
植物中に存在する高分子化合物で植物細胞壁に蓄積すると木質化を起こし、植物体を強固にする働きをもつのは? グノールリ
ラニロレン
リグニン
被子植物の花における花弁などの器官形成は異なる3つの遺伝子の組み合わせによって決定されるという理論は「○○○モデル」? MGCS
PBAR
ABC
植物の生存戦略を、生育環境下における競争・ストレス・撹乱の3つの条件の度合いから分類する理論は「○-○-○三角形」? BRPS
MCGA
CSR
ブタクサ、シロツメクサなど他の地域から運ばれて野生化した植物を何という? 帰国外来入
植物移渡化
帰化植物
ユリなどの端子植物に多く見られる、萼と花びらの間で形や色などの区別が付かない花を何という? 体子単異被
弁葉同草花
同花被片
被子植物系統グループが発表している、ゲノム解析に基づく被子植物の新しい分類体系は「○○○分類体系」? RPGM
SCBA
APG
現存する日本で唯一のムジナモ自生地として国の天然記念物に指定されている埼玉県羽生市の沼は○○○沼? 宝妙法蔵
蓮寺光王
宝蔵寺
西園寺公望の執事を務めたこともある、日米親善の証として有名なポトマック川の桜の苗木を育てた農事試験場園芸部の主任技師は? 五十八谷熊
吉千代三田
熊谷八十三
台湾で一旗揚げたのち、帰国してカーネーション栽培を推し進めた実業家は? 井三治倉龍
土庄野郎喜
土倉龍治郎
台湾で一旗揚げたのち、帰国してカーネーション栽培を推し進めた実業家は土倉龍治郎ですが
その土倉龍治郎の指導のもと日本を代表するカーネーションの名品種「コーラル」を生み出した人物は?
井三治倉龍
土庄野郎喜
井野喜三郎
梶田忠とともに植物の和名・学名インデックスを作成し、その通称「Y List」に名を残す東北大学の植物分類学者は? 倉吉泰司進
田川洋米山
米倉浩司
植物の葉緑体で光合成が行われデンプンが作られることを明らかにしたドイツの科学者はユリウス・フォン・○○○○? レザブロク
ンッスラウ
ザックス

[ Ujiの部屋TopQMA問題集トップページQMA検定問題 Top]