[ Ujiの部屋Top > QMA問題集トップページ > QMA9検定問題 Top]
| ウィンタースポーツ検定/エフェクト | ||
|---|---|---|
| 問題 | 文字列 | 解答 |
| 英語では「ダウンヒル」というアルペンスキーの種目です | 滑降 | かっこう |
| アイスホッケーの日本リーグ・アジアリーグ最多出場記録保持者 | 桜井邦彦 | さくらいくにひこ |
| 日本人で初めてNHLのチームと契約したアイスホッケー選手です | 福藤豊 | ふくふじゆたか |
| 2009年に現役引退した、かつてのエアリアルの日本人エース | 水野剣 | みずのけん |
| 「美しすぎるカーリング選手」として話題の中部電力の選手 | 市川美余 | いちかわみよ |
| 札幌五輪のスキー・ジャンプ70m級で金メダルを獲得しました | 笠谷幸生 | かさやゆきお |
| ソチ五輪のスキージャンプ団体で銀メダルを獲得しました | 清水礼留飛 | しみずれるひ |
| 冬季五輪に通算5度出場したスキー・ジャンプ競技の選手です | 原田雅彦 | はらだまさひこ |
| 美少女ジャンパーとして人気の女子スキージャンプの選手です | 渡邉陽 | わたなべみなみ |
| 平昌冬季五輪の日本選手団で最年少のスノーボード選手 | 國武大晃 | くにたけひろあき |
| バンクーバー五輪では2種目に出場した男子スケート選手です | 平子裕基 | ひらこひろき |
| 2014年のソチ五輪スノーボード女子パラレル大回転で銀メダル | 竹内智香 | たけうちともか |
| ソルトレーク五輪では5位に入賞した男性スノーボード選手 | 中井孝治 | なかいたかはる |
| カルガリー五輪の公開競技・ショートトラックで優勝しました | 獅子井英子 | ししいえいこ |
| 長野五輪・スピードスケート男子500mの金メダリストです | 清水宏保 | しみずひろやす |
| 15歳にしてバンクーバー五輪に出場した女子スケート選手です | 高木美帆 | たかぎみほ |
| リレハンメル五輪ノルディック複合・団体の優勝メンバーです | 阿部雅司 | あべまさし |
| ノルディック複合のW杯で史上初の個人総合3連覇を達成 | 荻原健司 | おぎわらけんじ |
| アルベールビル五輪ノルディック複合・団体の優勝メンバーです | 三ヶ田礼一 | みかたれいいち |
| ソチ五輪と平昌五輪で銀メダルを獲得したノルディック複合の選手 | 渡部暁斗 | わたべあきと |
| 2014年のソチ五輪で銀メダルを獲得したハーフパイプの選手です | 平野歩夢 | ひらのあゆむ |
| 「ミキティ」の愛称で人気の女子フィギュアスケート選手 | 安藤美姫 | あんどうみき |
| 女子フィギュアスケートの元世界ジュニア女王です | 太田由希奈 | おおたゆきな |
| リレハンメルとアルベールビル五輪に出場したフィギュア選手 | 鍵山正和 | かぎやままさかず |
| ソルトレイク五輪で5位、トリノ五輪で4位のフィギュア選手 | 村主章枝 | すぐりふみえ |
| 男子フィギュアスケート選手 高橋大輔の選任コーチです | 長光歌子 | ながみつうたこ |
| 1996年に14歳で男子フィギュアの全日本選手権を制しました | 本田武史 | ほんだたけし |
| 伊藤みどり、浅田真央らを育てたフィギュアスケートのコーチです | 山田満知子 | やまだまちこ |
| 2014年のソチ五輪で銅メダルを獲得したハーフパイプの選手です | 平岡卓 | ひらおかたく |
| 日本人で初めてフリースタイルスキー世界選手権を制しました | 上村愛子 | うえむらあいこ |
| バンクーバー冬季五輪の女子モーグルで8位に入賞しました | 村田愛里咲 | むらたありさ |
| アイスホッケーでおなじみの会社です | 王子製紙 | おうじせいし |
| スキー・ジャンプ競技の競技場がある札幌市の山です | 大倉山 | おおくらやま |
| 「日本のスキー発祥地」とされるのは、新潟県の「?スキー場」 | 金谷山 | かなやさん |
[ Ujiの部屋Top > QMA問題集トップページ > QMA9検定問題 Top]