[ Ujiの部屋Top > QMA問題集トップページ > QMA9検定問題 Top]
京都・奈良検定/エフェクト | ||
---|---|---|
問題 | 文字列 | 解答 |
2006年に誕生した奈良県の都市です | 宇陀市 | うだし |
1991年に誕生した奈良県の都市です | 香芝市 | かしばし |
「天然痘をはらう」という 意味の京都府久御山町の地名 | 一口 | いもあらい |
東映の撮影所があることで有名な京都の地名です | 太秦 | うずまさ |
『源氏物語』にも謳われている 下鴨神社の境内にある原生林 | 糺の森 | ただすのもり |
奈良県にある 「大和三山」の1つ | 耳成山 | みみなしやま |
京都を流れている 保津川の別名です | 大堰川 | おおいがわ |
遊覧船による川下りで有名な京都市内を流れる川です | 保津川 | ほづがわ |
秋のススキで有名な奈良県の高原 | 曽爾高原 | そにこうげん |
植物群落が国の天然記念物に指定されている京都市の湖 | 深泥池 | みどろがいけ |
賽の河原で有名な京都市右京区の寺院は○○念仏寺? | 化野 | あだしの |
奈良県にある縄文時代の 重要な遺跡です | 大川遺跡 | おおこいせき |
奈良県の明日香村にある 花崗岩で作られた建築物 | 鬼の雪隠 | おにのせっちん |
京都にある下鴨神社の 正式名称は○○○○神社 | 賀茂御祖 | かもみおや |
蘇我馬子が建立した奈良市に ある南部七大寺の1つです | 元興寺 | がんごうじ |
奈良県にある東大寺の 起源とされているお寺 | 金鐘寺 | こんしゅじ |
奈良市北西部にある古墳時代 の遺跡は○○○○古墳群? | 佐紀盾列 | さきたてなみ |
一般に「銀閣寺」と呼ばれる京都市にある寺院です | 慈照寺 | じしょうじ |
かつて宮廷の魏式が行われた京都御所内の建物です | 紫宸殿 | ししんでん |
京都市左京区大原にある天台宗の寺院です | 寂光院 | じゃっこういん |
遷都1300年祭にあわせ、平城宮跡 で復元がされたのは「?正殿」 | 大極殿 | だいごくでん |
弥生時代後期の木製の鎧がみつかった奈良県の遺跡です | 大福遺跡 | だいふくいせき |
長谷川等伯の大書院障壁画で 有名な京都市の寺院です | 智積院 | ちしゃくいん |
日本最古の「盾持ち人埴輪」が発掘された桜井市の「?古墳」 | 茅原大墓 | ちはらおおはか |
『源氏物語』にも登場する京都市右京区にある神社 | 野宮神社 | ののみやじんじゃ |
「競馬の神様」として有名な京都市の神社は「○○神社」? | 藤森 | ふじのもり |
京都御所の清涼殿にある かつての天皇の休憩所です | 御帳台 | みちょうだい |
京都市左京区大原にある 天台宗の寺院です | 来迎院 | らいごういん |
京都三十三間堂の本尊が特に有名です | 千手観音 | せんじゅかんのん |
京都市右京区の嵐山にある 観光名所です | 渡月橋 | とげつきょう |
2003年に設立された、奈良県広陵町にある私立大学です | 畿央大学 | きおうだいがく |
「京都の台所」としてにぎわう京都市中京区の商店街 | 錦市場 | にしきいちば |
京都府にあるラグビーの名門は「○○○○高校」? | 伏見工業 | ふしみこうぎょう |
桜の名所として有名な京都市東山区の公演です | 円山公園 | まるやまこうえん |
京都・大原の寂光院にある後白河上皇が命名した桜? | 汀の桜 | みぎわのさくら |
京都市右京区にある京福電鉄の駅は○○○○駅? | 帷子ノ辻 | かたびらのつじ |
京都市中京区にある 京福電鉄の駅です | 西院駅 | さいえき |
「京都三大祭」のひとつです | 祇園祭 | ぎおんまつり |
平城遷都1300年祭のマスコット「せんとくん」の恋人候補です | 蓮花ちゃん | れんかちゃん |
平城遷都1300年祭のマスコットキャラ「せんとくん」のお兄さん | 鹿坊 | ろくぼう |
奈良県の金剛山を舞台にした藤川桂介のファンタジー小説 | 宇宙皇子 | うつのみこ |
京都の下鴨神社で生まれた食べ物です | 御手洗団子 | みたらしだんご |
京都の千枚漬けに使われる水菜 | 壬生菜 | みぶな |
京都や日光のものが有名な豆乳を煮立てて作る食品です | 湯葉 | ゆば |
『ミシュランガイド京都・大阪』 で三ツ星を獲得した京都の料亭 | 瓢亭 | ひょうてい |
1790年に創業された京都の老舗の製茶会社 | 福寿園 | ふくじゅえん |
東大寺の正倉院が所蔵する国宝の香木です | 蘭奢待 | らんじゃたい |
奈良時代に鑑真を招請するために唐へ渡った僧侶です | 栄叡 | ようえい |
国立京都国際会館などを手がけた建築家です | 大谷幸夫 | おおたにさちお |
京都精華大学マンガ学部の 学部長を務める漫画家です | 竹宮惠子 | たけみやけいこ |
京都にある琵琶湖疏水の 設計を担当した土木技術者 | 田辺朔郎 | たなべさくろう |
1997年に41歳の若さで亡くなった立命館大学出身の俳優です | 趙方豪 | ちょうばんほう |
平城遷都1300年祭で人気となった「せんとくん」を制作した彫刻家 | 籔内佐斗司 | やぶうちさとし |
京都・祇園が特に有名な、三味線や踊りで客をもてなす女性 | 芸妓 | げいぎ |
[ Ujiの部屋Top > QMA問題集トップページ > QMA9検定問題 Top]