ここ一週間、日記もだいぶおそろかにしてしまった。その理由はここ暫くの間忙しかったのもあるのだが、ファミコンのゲームにハマっていたということもある。ここ暫くの間、帰る時間が遅くなっていて、それから小一時間程度軽く遊べるゲームとしてファミコンのゲームで楽しんでいたのであった。でもやっぱりというか、小一時間とか言いながらつい熱中してしまい、気が付けばもう夜も遅い時間。おかげで最近は寝不足気味な毎日となっていた。
うーむ、こんなに夜遅くなるんだったら、腰を落ち着けてSFCDの続きやってても変わりなかったかな? ・・・・いや、いかんいかん。そんなこと考えてたら、余計寝不足になってしまう。こうなれば全てのゲームを禁止するべきである。でも・・・・・三度のメシより酒が好き、それ以上にゲームが好きな私にとって、ゲーム禁止は無理な話だろう。なにせ酒だってちょっと前に1週間に一度とか言いながら、もう一週間に2回飲み出してるし・・・
まあ何より、ファミコンやりながら今まで書いてなかったゲームのレビュー書いてみました。ヒマな方は読んでみて下さい。
季節外れの台風が太平洋沖に到来し、夜はもの凄い暴風雨。しかも温度も高く、最高気温が20℃を超えたとか? そんな暴風雨の中、豊橋まで飲み会に出かける。実は全く記憶が無いんだけど、前回の飲み会で「合コンしようぜ!」とか話が出たらしく、それに私が応じていたとか? 「飲み会」と言ってたにも関わらず、どうりで皆さんやや洒落た格好している訳だ。今更ながら、その事実を知ってしまった。まあ先にそれを知ってたとしても、いつもながらの素足にサンダルで出かけるんだけどね。
出だしから電車の中では酔っぱらったおっさんに絡まれる。私はまだ少し離れた場所にいたから良かったけど、約2名は目の前にいたためにずっと絡まれっぱなし。これから飲みに出かけると言ったら、「胃薬」と称した謎の薬まで飲まされていた・・・。なんか何も書いてないビニール袋に入ってて非常に怪しい。何か別のクスリじゃないかと皆に言われていたが、その日は何もなかったのでとりあえずは大丈夫なようだ。
飲み会の会場は、これまたやや洒落た店である。メニューも洒落た感じである。お酒もやや高級なものばかり。やって来た女性陣もきれいな人ばかりで、私がここにいること自体場違いな気分溢れる。だが気にしてはいけない、と自分の心に言い聞かせ、とりあえずはいつも通りに飲んでは話をする。・・・・・いちおう飲むペースはだいぶ落としてますよ。なにせ値段が高いから、いつものペースで飲んでたら金が幾らあっても足りないし・・・
そのためか、終始不完全燃焼気味。ほとんど酔うことも無かったです。飲みたいのに飲めずに欲求不満気味。・・・それでも十分楽しめたので良しとしましょう。
実は本日学会発表のため、昨日より神戸入り。発表と言ってもポスターなので、多少はお気楽ムード・・・・・でも無かった。説明が終わった途端にちょうど人がやってきては、その都度説明させられ、説明終了時間を軽くオーバーしててもまだ説明してた・・・。でも、その分だけ良い討論は出来た。そうそう、女の子も多く聞きに来てくれてくれてとても良かった。その分ハリキリ過ぎたのだろう、終盤頃には途端に腰は痛み出したし、若干頭痛も出てきた。もうフラフラしながら説明していた。
さてこんな日の夜には、やっぱり打ち上げ。神戸の地の飲み屋さんで一杯飲む。この時参加したのは、同じラボで同じ日に発表のあったAさんと、同じ研究所のHさん。さらにAさんのサッカー友達に、その友達の知り合いが6名になっている。むう、私の知らない人達がかなり多くなってしまった。これはいかに。
とは言え、酒を飲むことには変わりない。それに酒を飲めば、人類みな兄弟である! 実際にその謎の理論通り、酒を飲んだ後にはまるで以前から知ってたかのように打ち解けていた。なおその場の話題は、基本的には他はみな知り合いだということで、私の話題が中心。というか酔いが回って、勝手に自分の話題ばかりしてたという方が正しいかも? しかも一人でガバガバ飲みまくってたし・・・。いやあ私的には十分楽しめたけど、他の皆さんには申し訳ないことをしたかな?
実は昨日、わけわからん出来事があった。ホテルで宿泊中、共通の休憩所にて突然声をかけられた。「お前は呪いを信じるか?」って。どういう意味だって聞いたんだけど、「お前は呪いを信じるかって聞いとるんだよ!」との返事。なぜか喧嘩口調。とりあえず 「いや信じません」 と小声で答えたら、「そうか」とだけ言って、そ奴は立ち去ってしまった・・・。実はこの意味は、次の日に分かることになる。
朝、今日は帰りなので全ての荷物を背負って出かけると、やけに肩が凝る。というか荷物がやけに重く感じて仕方がない。この時は何も気にかけていなかったのだが、昼になって学会会場近くでランチバイキングを堪能していたのだが、どうもいつもより食が細い。この時には何かいつもと様子が変だと悟りかけていた。これはまさか「呪い」かっ!! いや、まさかそんな・・・。この時には不覚にも半分信じ込んでしまっていた。
実はこれらの症状はただの風邪の前兆だったのだ。帰りの電車内で頭痛や鼻水が出始めてようやく気が付いた。そういえば学会会場でも風邪ひきが多かったからなあ。しかも各会場は人も多く、一旦席につくと終了まで動くこともできず。途中トイレに出ることも困難。昨日は何度かうがいでもしに外へ出たかったのだが、全く身動き取れずにそのまま風邪のウイルスをうつされてしまったようだ。
今年のインフルエンザは腹が緩くなるそうだが、今日は何度も何度もトイレに駆け込んでいた。帰ってからは30分に一度はトイレに行くという状況である。学会ではウイルスを扱った研究も発表も行われていたのだが、まさか本物のインフルエンザウイルスを送ってくるとは思わなんだ。持ち込むのは結果だけにしてくれよ、全く。
思えば4日から日記を書いてなかったようで。というか最近、何かと忙しくて日記を書くどころではなかった。ようやく一段落ついたので、今日はこれまでの出来事を思い出しながら書いているところ。ええと、先週は学会に出てたから憶えてるけど、今週は・・・・・何をしてたかな? ただひたすら書類のみを書いていたことだけは憶えているのだが?
とりあえず今日は自分の記憶と戦いながら、ひたすら日記を書いていた。さらにSFCDの攻略記も外伝1だけ書いた。興味のある方はどうぞ読んで下され。
しまった! 米がもう底をついてきている。私の場合、いつも米は実家から送ってもらっているのだが、ここ最近忙しかったこともあって、実家へSOS送るのが遅れてしまった。しかも今から送られたとしても、届くまでには日数もかかるし、さらに年末には帰省する予定のため「じゃあ年明けてから送るから」と言われる可能性大。仕方がない、ここは袋ラーメンで飢えを凌ぐとするか・・・
袋ラーメンで飢えを凌ぐ場合、気を付ける点は2点。栄養価と価格。さすがに素ラーメンでは栄養も偏り、そのうち頭に栄養も行き渡らなくなり、お馬鹿さんになってくる。さらにこの時期だと体からの発熱量も減り、暖房費の方が金がかかってしまったという事にすらなりかねない。もっとも私の場合、運の良いことに暖房器具を持ってないので暖房費がかかるという心配は無用である! ・・・さてと話を戻して、かと言っても野菜を入れ過ぎてしまい、某ラーメンチェーン店より高くついたという事もよくある。それなら最初から某チェーン店で食べた方が手間もかからずに良いという話になってしまう。
そこで安く、栄養も取れる、私流の袋ラーメンライフを紹介しよう。まずは野菜を適当に3〜4品買ってくる。玉ねぎ・ネギ・もやし・ニラ・人参・えのき・椎茸・ニンニク・生姜などなど。最近はようやく白菜も値下がりして、今日は1玉138円で購入できた。白菜は安くて量を増やせる良い食材である。ただし1玉も入れれば白菜多すぎて、麺よりも白菜の方が多くなってしまう。そこで私は半分をキムチに流用している。キムチなんて作れねーよ! という方は、塩と唐辛子・細切り生姜、そして重曹を使って、普通の白菜の漬け物を作るのであれば簡単にできますよ。
あとは適当に肉・魚類をダシを取る程度に買ってきて、これらの食材をごった煮してスープストックを作っておく。そう、あとは麺を別に煮込んで、このストックを少しづつ使って食べれば良いのだ。最初に払う分を考えると高いのだが、トータルで平均すれば1食あたりの値段は安くなるだろう。できれば袋ラーメンも箱単位で買えるとお買い得。この方法でゆけば、1回で2袋分食べたとしても1食150円分で済ませられるかと思う。
最後にトッピングを紹介。私はいつもゴマ・生わかめ・唐辛子・ごま油を加えている。これらの素材は、凡そ安く(150円以下)手に入る。というか買ってきたのは良いものの、使い切れずにダメにしてしまう人の方が多いかも知れない。ご利用は計画的に(?)。また味に飽きてきたら、カレールーを入れてみたり、先程作っておいたキムチ、さらには納豆をもを加えてみたりもする。なおいつもなら卵も加えているところだが、今年は卵は高く、今の相場はMサイズが1パック208円。1個21円と考えれば安い方だが、いつも1パック100円でしか買わない私にとっては、この値段は高嶺の花だ。
さて、長々と書いてしまったが、参考になったでしょうかね? まあどうであれ、私はこれであと1週間近く飢えを凌いでゆく予定です。私の場合1日2食しか食べないので、1日でなんと300円! 1週間だと2,100円!! この安さで腹いっぱい食べられます。景気が回復しつつあるとはいえ、来年度からの増税の苦しみを乗り切るためにも、参考になったという方がいれば幸いです。
私の部屋のPCの電源がまた入らなくなってきた・・・。電源ボタンを押しても電源が入らず。本体から全ての接続を外した後に、電源ボタンを押して30分くらい待ち、キーボードやらマウスの接続を抜いたり挿したりしていると、ようやく電源が入る。下手すると全く入らない日もある。確か去年の同時期にも同じ現象が起こっていたなあ。気がついたら直っていたけど、またぶり返して来たようだ。もう壊れてきたのか? 完全に立ち上がらなくなる前にバックアップくらいはとっておこう。
なお今日はラボの忘年会。去年は確か私がほとんど企画し、しゃぶしゃぶを自前でやった記憶がある。今年はこの前まで何かと忙しかったので、準備にはノータッチ。そうしたら外で飲むことになってしまった。う〜ん、外では金がかかるからなあ・・・。年末は帰省で金が要るし。実際には鍋でも作る時間はあったし、面倒臭がらずに自分で作るように言えば良かった。
もっとも今日は思ったよりお金がかかったから、今になって文句つけてるところもあるけどね。でもよくよく考えてみれば、高そうな日本酒を何本も頼んではバカバカ飲んでたからなあ・・・。実は今回高くついたのはそのせいか? いや、違うはず! ・・・・・と思いたい。
年末年始と言えば帰省。今回もまたその日がやって来た。今回は特に重要な目的が2つある。1つは米沢市にある銀行でとある手続きを行うこと。もう一つは実家で1/3日に手伝いを行うことだ。この他には12/31には実家で正月の飾りつけ、1/1には毎年恒例の元朝参り、さらに1/2日には仙台で遊ぶ約束もしており、それなりに忙しい日程となりそうだ。
という訳で、今日はまずは米沢に向かう。移動手段は恒例となってきた18きっぷ。私の調べたところでは、こちらを朝一に出発すれば米坂線の最終には間に合う・・・・・のだが、朝から寝坊してしまい、1本遅れてしまう・・・。幸先悪し。しかもこの寝坊のため、米坂線の最終には間に合わず。駅からはタクシーを使う羽目に合い、思わぬ散財をしてしまった。
さらに今日に限って天候が悪い。まず岡崎を出る時からして雨。この雨が小田原あたりから徐々に雪に変わる。なんと大宮では一面銀世界である。首都圏と言えば、3cmの小雪で交通手段が麻痺することは皆も知っているだろう。今回に至っては何と10cmまで降っているんじゃないかと思えるほど! おいおい電車止まるんじゃないか、と内心ハラハラ。だが、今回は奇跡的に電車は全く止まらず! いやあ、良かった良かった。さすがにこんな雪の中に止められたんじゃあ、たまったものじゃあ無いからね。
というか2日前くらいに寝違えた首が、今日はかなり痛い! 首を少しでも動かすと激痛がっ!! しかも電車の微妙な揺れ加減が丁度良い感じに私の首を刺激してくれ、15時間の移動中ずっと拷問を受けてたかのようであった。一体この痛みは何なんだろう? ただの寝違えとは思えない。病院に行きたいところであるが・・・・・保険証なんて当然持ってきてないし、しかも今は年末。明日って病院開いてるのか・・・?
米沢でもまるで私の到着を歓迎するかのような大雪 & 猛吹雪。雪で目の前が見えない。首の痛みも昨日より悪化していて、起き上がることすら困難。こんな日は一歩たりとも出歩きたきないのだが、用事を済ますためにこんな雪降る米沢に来たのだし、頑張って行くしかあるまい。玄関に出ると、猫たちも相当寒いと感じたのだろうか? ペンギンのように一ヵ所に集まって寒さを凌いでいる。そんな光景を一枚。
![]() ここの猫もいつの間にかこんなに増えました。 | ![]() ちなみに外はこんな感じに降っている。 |
さてと、こんな下らない写真を撮って無駄な時間を過ごしてしまったが、用事は早く済み、定刻通りに駅まで到着。後は電車を待つだけだが・・・・・おや? そういえば、一緒に持ってきていたはずの小物入れ(?)が無いぞ? ・・・・・あっ、しまった! さっき写真を撮る時に玄関に忘れてきてしまったっ! ・・・これから取りに戻ると1本電車が遅れてしまう。しかも次の電車は・・・・4時間後!? なんてこったい!!
昨日はなんとか実家へ帰ることができたものの、夜も遅い時間に到着。本当は昨日のうちに病院へ行って首の様子でも診てもらいたかったのだが、当然ながらそんな時間は無かった。そのうえ今日は恒例の正月の飾り付けである。私としては首の痛みが治まるまで少し待ってから作業を行いたかったのだが、今日は珍しく親父が酒を飲まずに真面目に動いている。ここで私が待たせようものなら、また機嫌を損ねて酒飲んでふて寝するに違いない。ここは一つ我慢して、首の痛みも引かぬまま作業するか・・・
午前中に飾り付けが終わったかと思えば、午後からは愛知県名物「どて」作りをする。確か午後には湿布を買ってきて首の治療に専念すると決めたのだが・・・・・一体なぜこのような状況になったのだろうか? 気が付いたら湿布の代わりに、モツを買っていたことだけは事実である。モツが湿布の代わりになることなど天地がひっくり返ってもあるわけが無いのだが?
さらに夜になれば酒を浴びるように飲み、結局首を安静にすることなく一日を終えたのであった。うーむ、私の首は明日はまた悪化してそうだな・・・