[ Ujiの部屋Top > 酔いどれ日記 > 2014年 2月の日記 ]
なぜか STAP細胞 のニュースが激化してますね。STAP細胞、確かにこれは画期的な発見なんだけど、なんかムダに報道で熱を帯びているような? というか「割烹着着てる」とか、「ムーミンの絵を貼ってる」とか、ムダな報道が多いような? もしこれがヒトの細胞で出来たら、本当に医療そのものが変わる発見なんだけど、報道ではほとんど伝えてないんだよなあ。まあ報道する方も、報道を聞く方も、日本人は文系が多いので、ちょっと込み入った話をするとすぐ理解できなくなるんだろう。この発見が日本の多くの人に正しく伝わらなくて、とても残念である・・・
ところで今週末は、またTさんが来て遊ぶこととなった。とりあえずいつもながら、マジアカでも1日中やりまくっていた。協力プレイで何度か協力してもらい、何度か攻略できたんだけど、特に今回は協力プレイの写真はなし。東京・関東検定でSSランクとった写真のみ撮影したので、その写真でもどうぞ。
![]() SSランクいただきました |
さてと昨日は、ラーメンの大食いにチャレンジしていた。とある店で、特盛りの2倍の量、1.5kgもの麺を出すというところである。実はこの店、つい数ヶ月前にチャレンジしてたんだけど、その時はきちんと完食できた。なので今回も大丈夫だろうと思ったんだけど・・・・・・キツかった。
理由は分からないが、どうも調子が悪く、半分食べた時点でかなりキツかった。頑張って完食したんだけど、その後かなり具合悪くなっちゃって・・・・
もういい年した おっさん なんだし、こういう試みは止めておくべきなんでしょうね。もう二度と食べるものか!
ここ関東では、久しぶりに大雪になった。大雪と言っても、せいぜい10cm程度なので、雪国からすれば大したことはない。ただ3cmでパニックになる関東では、かなりの積雪量である。
![]() 10cmくらい積もったかな? |
![]() 雪だるまも、あちこちで作られてます |
いちおう、これでも朝はほとんど積もってなかったんだけど、今日の昼から積もり初め、夜にはこうなっていた。ウチの地元でも、最近はこのくらい積もるのは珍しいほど。もちろん交通機関はマヒしまくりで、もうほとんどの電車が止まっていたりする。実は今日、朝に仕事で出かけてきたのだが、仕事が午後からだったら危なかった。帰ってこれなくなるところであった・・・
![]() 自然のワインクーラー? でも雪少なめなので、あまり冷やせない |
もうこうなると、ろくに外にもでかけず家の中でじっとしていたいですね。酒でも飲みながら、部屋の中でゴロゴロしてましょう。明日雪が溶けるといいいなあ。買い出しにも行きたいし。明日は気温が10℃くらいになるらしいので、昼にはもうかなり溶けるかな?
昨日降った雪、なんともうほとんど溶けてしまいました! まあ、まだ日陰の部分は少し雪が残っているけど、でも少しでも日の当たる部分はもう9割くらいは溶けてなくなっている。10cmもの積雪が半日でなくなるなんて、やっぱり関東は暖かいんだなあ。
あと今日は、東京都知事選なんだよね。この雪で投票率が少なくなるんじゃないかと? ただでさえ、今回はパッとしない候補者ばかりだし。もう今日は、雪に気を取られてしまい、さらに除雪で疲れて寝ちゃってしまい。投票に行くのを忘れてしまった人もいるのではないかと? 投票日をずらして、2日後の祝日の 2/11 に延期しても良かったんじゃないかと?
さて昨日は、外へは出られなかったこともあり、マジアカで撮り貯めてた問題の復習がよくできました。その記憶したての知識で、今日検定しまくってきました。
![]() 検定の性質上、新問多くて手こずりました |
![]() これも過去にやった検定なので、Sランクは取れました |
パソコン・モバイル検定は新問が多くなってましたね。過去にSSランクとってたので、Sランクは簡単かと思ってたけど、Sランクすらキツかった・・・。まあ検定の性質上、仕方ないか。ただこの検定は比較的好きな方なので、もう少し頑張ってみるか。
ことわざ検定は、逆に新問はすくなかったかな? こっちの検定は過去にSSランクとったけど、今季はまだ真面目にプレイしていなかった。今日とりあえず2クレくらいやってみて、Sランクとりました。SSランクまではとってみたいけど、ここから先がキツいんですよね。難しい問題が、本当に難しい。そんな言葉がどの辞書に載ってるんだ? と思うほど。まあ、こちらの検定もSSランクまでは目指してみよう。
![]() やっとSSSランクとれた・・・。ど忘れ多い。 |
最後にレトロゲーム検定、ようやくSSSランクを獲得できました。正直、この検定はかなりキツかった。まずど忘れしてたのもありますね。それと問題数が多い! 以前からも問題数は多かったんだけど、多すぎて問題を覚えきれない。覚えてていてもすぐ忘れてしまう。日常生活には、全く役に立たない知識だしね・・・。過去には 5000点 をとったこともあったんだけど、もう5000点取るのはキツいなあ。記録更新も目指したいところなんだけど、他の検定もあることだし、これ以上はやめておこうかな?
さてと次は、ランキングされない検定でSSランクでも目指そうか。パソコン・モバイル、海外野球、ことわざ検定でSSランクを目指すとしよう。ROCK検定は・・・無視ですかね?
またしても都内で大雪です。題名にバレンタインなんて書いたけど、もうバレンタインどころじゃないかと? ・・・・えっ? バレンタインなんて元々関係ないって? そりゃあ、失礼。
ところで都内で2回もこんなに雪が降るなんて、珍しいですね。なお今日は、大雪で電車が夜には止まることが予測されてたため、多くの会社では早く帰されたようで。金曜夜なんて20時頃は空いているはずなんだけど、今日は大混雑であった・・・
なお夜からは大雨に変わるとか? またしても10cmもの雪が、1日にしてなくなるんですね。
![]() またしても都心で雪。この時点では3cm程度だけど、夜には10cmまでに。 |
なお私も、早く帰されてしまったのだが、帰ってもやることがない・・・。なのでゲーセンにでも寄ってきて、いつもながらマジアカでもしてきました。今日もまた検定で記録更新してきたので、その画像でも。
![]() 予習さえしてゆけば、高得点狙いやすいですね |
![]() こちらも高得点出しやすいですね。ただ新問多し。 |
ことわざ検定は、高得点狙いやすいですね。基本的にタイピング多いし。一度答えを知ったら、文脈などから思い出しやすいし。そういうこともあって、SSSランクにあともう一歩のところまでの高得点! しかもこれでも 1/3 くらいは外してたりするから、全問正解できてたら新記録だったのかな?? よし、この検定はもうちょっと頑張って、SSSランクとるとしよう。
パソコン・モバイル検定もSSランクとりました。こちらの検定は、新しく配信された新製品などの問題ほど高得点出しやすいかな? 製品の名前も、おおよそ英単語になってたり、日本語の語呂になってたりするので、これも比較的記憶しやすい。高得点狙い目かも? こっちもSSSランク狙ってみるとしよう。
14日に降った大雪、やっぱり1-2日でほとんど溶けてしまいました。いつ見ても不思議な光景ですね。いちおう10cm以上は積もってたはずなんだけど、ほとんど消えてなくなっちゃいましたね。まあ雪がなくなるってのは、自転車でも行動しやすいのでいいことです。
ところで今日、「サザエさん」の波平の声優の声が変わっていたのに気づいた人はいますか? つい数週間前、これまで波平の声を当ててた永井一郎が亡くなったんだけど、今日から声優が変わったんですね。なお現在の波平の声優は茶風林。「ちびまる子ちゃん」の永沢君の声ですね。今日実際に見てみたんだけど、全く違和感なかったです。たぶん多くの人は気づかなかったんじゃないかと? カツオの高橋和枝から冨永みーなに変わった時のように、まるで気付かなかったですね。永沢君の声と波平の声は、かなり違うんだけどなあ。たぶん並べて聞いてみたら分かるのかも??
ところで日記書くのにネットでサザエさんの声優を色々と調べたんだけど、サザエの声の加藤みどりが74歳、そしてフネの声の麻生美代子は現時点で87歳だったんですね! 国民的アニメともなると簡単に声優も変えられなくなるんですね。放映している間は病気などで数ヶ月休んだりもしてなかったことを考えると、 本当にすごいことなんですね。そう考えると、ドラえもんみたいに一斉に声優を変更するのは、悪いことじゃないんだなあと思った。
そういえば今日は、東京マラソンの日だった。今のウチからは、歩いてでも見に行ける距離にコースがあったりします。一応、今年は引っ越ししてから初めての東京マラソンだったので、見に行ってきました。
マラソンは、箱根駅伝の見学も行ったことがあったんだけど、直に見ると地味ですね~。テレビで見ると解説もついて、選手がどの辺りを走っているかも説明してくれるんだけど、直接見るともちろん解説はないからね。誰だかよく分からない選手が走っているだけである。うむ、全く面白くない。やっぱりマラソンだけは、テレビで見るものですね。
![]() ただの一般人を撮影しちゃいました。一般人にしては、異様に速かったのですが。 |
ところで今日はマジアカの検定最終日。追い込みをかけていました。とりあえずその記録の写真でも。
![]() 高得点獲得できました! |
![]() こちらも思わず、高得点獲得!! |
ことわざ検定は、復習さえしてれば高得点狙いやすいですね。Sランク以上からは聞いたこともないことわざが多かったけど、配点の高い問題が多いので、復習して正答出せさえすれば高得点を狙いやすい。タイピングが得点が高いし、入力する文字数が少なめなのも、高得点狙いやすいところ。思わず 4000点 も出してしまいました。
パソコン・モバイル検定は、ことわざ検定よりは難しかったですね。新商品の名前とかが覚えきれなくて・・・。でも商品名は英語か日本語の造語とかになってることが多いので、まあ全くおぼえ切れないってほどではない。とりあえず並び替えを頑張って覚えておけば、高得点狙えるかと? これまた頑張って覚えすぎて、4000点 超えてしまいました。
![]() こっちはてこずりました。名前が覚えにくい・・・ |
最後に海外野球検定も SSSランク とりました! 海外野球検定は、かなり難しかったです! まあ野球よく見てる人ならば、Sランク取るのは簡単でしょう。でもSランク以降から、急激に難易度がup! Sランク以前までは、日本人メジャー選手の問題ばかりだったけど、Sランク以上から急に日本人じゃない選手の問題が増え始める。カタカナの名前を覚えるのはとてもツラい・・・。並び替えとスロットが本気で難しい。でも外国人選手の名前以外の問題は配点低めなので、高得点狙うには頑張って覚えなければならない・これが本当に厳しかった・・・
さてとこれで今月は、SSSランクが4個、SSランクが1個か。虹クマも2個いただきました。あと1個SSSランクとると、もう1個虹クマ獲得か。なお今月の検定では、レトロゲーム検定が最も難しかったかと? 過去にも覚え込みしてたはずなんだけど、それでもSSSランクを獲得するのにはかなりの覚え込みが必要だったかな?
次の検定は興味ない検定が多いなあ・・・。まあでも、虹クマ取るためにアニマル検定だけはSSSランクとるとして、残りは弱点克服のために最低Sランク取る程度にしておくか。
[ Ujiの部屋Top > 酔いどれ日記 > 2014年 2月の日記 ]