[ Ujiの部屋Top > 酔いどれ日記 > 2016年12月の日記 ]
ウチの近くの道で、しずおか市町対抗駅伝やってた。ここ静岡ではそこそこ有名な大会らしく、テレビやラジオでも報道されている。う~ん、駅伝には興味はあるんだけど、まだ静岡の都市をそんなに知らないからなあ。静岡は通過してるだけの都市だったので、まだ新幹線の駅があるところしか知らないしなあ。ちょっとは見てたけど、さっぱり面白さが分からなかったなあ。
最近は比較的ランニングが流行っているらしい。東京都内でも秋葉原や銀座の街中を走ってる人も見かけたし。ただ周りの皆に聞いてみても、毎日走ってる人は正直100人いたら1人いるかどうかという程度。本当に流行っているのか??
あと気付いたのは、走るのに適当な道が地方は少なく、都内は多い。都内は広い歩道が多いし、川沿いや公園など走るのに良い場所がかなりある。一方、他の都市では道はあるけど、広い歩道を確保している場所が少ない。地方の方が土地はあるはずなのに。歩道の無い道を歩いているだけでも、飛ばしてくる車に轢かれそうになることはよくある。車での移動が基本なこともあるけど、どうにかならないものか? エコの観点からも徒歩の人が多いことが良いことなので、道路の歩道や路側帯の幅を増やしてくれないものかなあ。
マジアカの水生生物検定、ようやくSSSランク獲得しました! 思っていた以上に苦戦してしまいましたね。
![]() SSSランク取れたが、大苦戦・・・ |
この検定、並び替えやキューブの生物名が覚えづらくてキツい。過去に出題されて答えられていた問題も、うろ覚えになっていて外しまくった・・・。せめて4000点は取れるかなと思っていたけど、まるでダメだったなあ。
なお次のマニアック検定は「海外ドラマ」か。全く興味ありません!!! 出来ればSランクまで狙いたいけど、まあ適当に流しておくか。それよりは水生生物検定の記録を伸ばしたいですね。水生生物検定は45000点までは獲得したいかな?
ここ静岡市でスーパーマーケットと買い物をすると、レジ袋は有料である。確か2円するんだったかな? 最初は何も知らずにレジで2円取られて「クソッ!」と思ったなあ。たった2円だけど、後出しで言われるとちょっと腹が立ってしまうもの。まあでも今は学習して、常時マイバッグを持ち歩いてます。
レジ袋に金を支払うというシステムは、個人的には良いかと思ってます。東京・神奈川ではレジ袋にゴミを入れて廃棄出来たけど、それでもレジ袋は大量に余ってしまったし。歩いて数100m程度の距離の間使って捨てるだけってのは、勿体無いからねえ。レジ袋は無かったら困るけど、あり余り過ぎて捨てまくるのは良くないよね。
なおレジ袋で2円支払うのは、スーパーマーケットのみのようだ。コンビニや100円均一で買い物しても袋は基本付いてくるので、他で買い物して袋をもらってからスーパーに行けば、袋で2円支払う必要はないという中途半端なものだったりする。他の店舗でもレジ袋を支払うようにした方がいいですね。というか出来る限り全国一斉にマイバッグ運動した方がいいかな?
さてマジアカでは、今週から海外ドラマ検定が始まりましたね。とりあえずプレイしてみたところ、何とSSランクを獲得しました!!
![]() まさかのSSランク! |
![]() ・・・これは、海外ドラマなのか??? |
海外ドラマという、苦手な芸能分野だったけど、なぜか答えられてSSランク獲得してしまった。これも全国大会とかで、苦手な芸能を散々投げつけられた成果だろうか?
とりあえずSランク獲得までは、連想・並び替え・キューブを抑えておけば良いかと? 特に並び替えはかなり多く出題される傾向にあるようで。並び替えで海外ドラマのタイトルを答えられるようになれば、Sランクを取るのは結構楽かもしれない。基本、タイトルは英語のタイトルがカタカナになってるものが多いので、カタカナ英語を覚えておけば得点取りやすいかな? ただSランク取ってからは、本気出されてキツいですね。
さてと海外ドラマ検定は興味ないと言ってたけど、思わぬ高得点出せてから興味でてきましたね。とりあえずSSSランクは取ってみたいという、野望が出てきましたね。ちょっと今週は、海外ドラマ検定でランキングを狙ってみようかな?
またまたオスプレイが問題になっている。オスプレイが沖縄の名護市沖に「不時着」したとされる事故である。機体は大破しており、素人的には「墜落」したと思えるのだが? まあ「不時着」と「墜落」の定義もよく分からず書いてしまっているのだが、市街地に機体を落とさないように頑張ってコントロールして海に着地(着水?)したところ、たまたま機体が大破したので「不時着」という扱いになったのだろうか? でも機体がきちんとコントロールできてたのなら、アレだけ大破しないと思うのだが?? よく分からないなあ。
こういう事故があるとよく噴出するのが、「オスプレイ危険論」である。オスプレイの事故率が高いので問題だという人と、実は低いので大丈夫という理論が出ているが、そんな事はどうでもいい。その機体が何であれ、軍用機である事自体、戦争に向けて作られた機体であるのは変わりない。戦争に使われるものが、危険じゃない訳ないじゃないか。オスプレイだけが無くなっても、また別の機体が採用されるだけであり、その別の機体が安全という保証もないよね? オスプレイを廃止すべきというのであれば、廃止した後にどうするかも考える必要もあるんじゃないかと思う。
さてとマジアカでは今週はずっと海外ドラマ検定に注力してきたけど、記録をほとんど伸ばせなかった・・・。そもそも国内のドラマも見てもないのにプレイしてるので、キツくてしょうがない。
![]() ぐぬぬ、SSSまであと1歩 |
この検定は、連想・並び替え・キューブばかりなので、得点が伸びにくい。連想も1個目のヒントで答えられれば得点は伸ばせそうなのだが、第一ヒントの主演俳優だけで正答を出すのは厳しい・・・。SSSランクまであと一歩のところまでは頑張れたけど、もうこれ以上は厳しいかったなあ。
マジアカの方はあまり振るわなかったので、ちょっとポケモンGoの話題でも。今週からポケモンGoでは、サンタ仕様のピカチュウが出現してますね。とりあえずGetしておきました。
![]() サンタ仕様のピカチュウが出現 |
ポケモンGoは一応プレイしているけど、それほど真面目にプレイしている訳ではない。ただ皆がプレイしているので、話題に遅れない程度にやってる程度。今の場所では、まだモンスターは出るけど、ポケストップの数が少ないのですぐボール不足になる。課金すれば別だけど、さすがに課金してまでやる程じゃないよなあ。とりあえず職場までは徒歩で行ってるのもあり、帰り道に歩いて卵を孵し、あとは日に1回ポケストップ訪問とモンスターGetをしている程度。正直あまり面白いと思ってプレイしてないので、皆がプレイしなくなったらすぐにでも止めるつもりである。
そんな状況でもサンタピカチュウはもう5匹はGetできた。時間にして1日30分~1時間くらいなので、合計4時間くらいかな? 出現率は結構高いようだ。通常のピカチュウは確保するのが難しいので、この機会にGetしてみるのはどうでしょうか?
さてと、次のマジアカの検定は、「昭和アニメ」か。ちょっとは興味あるけど、きっと問題数多くて厳しそうだなあ。まあ適当に頑張ってみるか。
ああそう言えば、もうクリスマスの時期だったか。電気屋さんに買い物しに出かけたら、メチャメチャ行列ができていた。どうもクリスマスプレゼントを買うための行列らしい。なるほど、確かに電気屋にはプレゼントになりそうなものが結構置いたあるからなあ。こっちは分波器を買いに来ただけなのに、まさかムダに待たされる羽目に遭うとは。
さて散々待たされて購入してきた分波器って何かというと、衛星放送(BS)やケーブルテレビ(CS)を見たい時に使う、1本のアンテナ線から地デジとBS・CSの2本に分けるものである。引っ越ししてから1ヶ月半も経過してるんだけど、ウチではBSのアンテナがあるってことにようやく気づいたんですね。せっかくなので、スカパーも契約してBS放送を見ようとしたところである。
![]() これが分波器、電気屋に普通に売られている |
これでようやく野球やアニメも見れるようになる。最近、スポーツやアニメは地上波ではほとんど放送されてないからねえ。都内なら東京MXで最近のアニメも見放題なんだけど、ここ静岡ではそうもいかないからね。まあでも都内はバカみたいに家賃が高いことだし、月数千円でスポーツ・アニメが見れるのは安いものだ。
そういえば今季は、引っ越ししたせいもあるけど、アニメが中途半端にしか見てないなあ。最近はニコニコ動画でも見れるんだけど、一部有料だったりするからなあ。ドリフターズが見れなくて残念だったが、これは漫画で見て楽しむこととしよう。なお今季良かったと思うのは、魔法少女育成計画、終末のイゼッタかな? あとジョジョ4部も面白かったか。ジョジョはジャンプであれほど読んでたのに、完璧に忘れてしまってるなあ。4部のスタンド能力のほとんどを覚えてなかった。これは漫画で読みなおしてみたくなったなあ。巻数が多くて金がかかりそうだけど、少しずつ買って読んでみるか。
アニメといえば、今週からあマジアカでは昭和アニメ検定が始まったんだった。早速プレイしてきて、SSランク獲得してきました。
![]() SSランク獲得! でも問題数多くキツい |
昭和アニメ検定は予想通り、問題数は多いし配点低めでキツいですね。過去に昭和検定やってたおかげでそこそこ点数取れたけど、無対策だったらボロボロだったと思う。Aランク取るまでの問題でも難易度高いのがよく出てくる。平成生まれの学生さん達は、アニメ好きでも厳しいんじゃないかと思う。
高得点稼ぐためには、どうすればいいんですかね? とりあえずSランクまでは、基本形式の○×・四択・連想を外さないようにひたすら覚える、難易度の高い線結びなどは適当に答えて運良く当てれば、何とかSランクまでは届くんじゃないかと思う。
今週は日曜が年末年始で、実家に帰って日記の更新もできなくなるので、早めに日記を書いてみました。
この年齢になってくると毎年が過ぎるのが早く感じるものだが、さすがに今年は早く感じることは無かったなあ。年始めには東南アジアのの国へ長期出張、夏には会社倒産を経験し、そして再就職。いずれかは経験する人もいるだろう事だけど、合わせ技で味わう人はなかなか無いんじゃないかと思うところ。年を取れば取るほど時間が短く感じられてくるものだが、時間が長く感じられるのならこういう経験もアリかと?
まあまだ今年中に就職できたのでこんな事を言ってられるけど、無職のままだったら不安で情緒不安定のまま年末を迎えるところだったなあ。景気は良くなったと言われるが、今の業種はそれほど就職先がある訳でもなし。若い人なら門戸はあるが、おっさん を受け入れる所なんてなかなか無い。特に実績を挙げてる訳でもなく、むしろ業務に失敗して倒産の原因にもなった おっさん は雇いにくいかと。正直、今年は無職のままかと思っていた。別の仕事を探した方がいいなあと思っていたところ。もう就活の気力が萎えて遊んで過ごしてたところ、声がかかってきたのは幸運だったなあ。
さてとマジアカの昭和アニメ検定、今週はさっぱり記録が伸ばせなかったなあ。
![]() むう・・・全く記録が伸びず・・・ |
昭和アニメ検定もまた、問題数が多くてキツい。初見問題が次から次へと出題される。これは対応しきれないなあ。もっと問題回収して覚えこまないと、ダメだなあ。この検定は面白くてやる気はあるんだけど、金も減ってしまうことだし、今年はコレで終わりかな? あとは年末年始に飲みに出かけたときにでもプレイできたらいいかな?
さて次の検定は4日後になるんだけど、「文房具」か。文房具は常に使っているはずだけど、興味を持って使っている訳じゃないからなあ。さてどこまで出来ることやら?
[ Ujiの部屋Top > 酔いどれ日記 > 2016年12月の日記 ]