[ Ujiの部屋Top > 酔いどれ日記 > 2018年 2月の日記 ]
タイトルに節分と書いたものの、節分らしいことは何もしてません。今週は飲み会が多く続いてしまったので、ここで書くことは特にないなあ。昨日も真夜中まで飲みまくっててて、今日は寝まくってたし。でも出国中に太ってしまった体重を落としたいのに、飲み会が続くとなかなか落とせない。来週にも飲み会があったりするし、平日に食べる量を減らしてうまく調節するしかないなあ。
なお今週のマジアカの報告も特になし。今週から中国・四国検定が始まってるらしいけど、検定の方は特に何もしてません。出国してプレイできなかった事もあり、何かどうでも良くなってきた気分に浸ってるし。まあでも協力プレイはちょっとだけプレイしてるし、そのうちぼちぼちプレイしてゆきますか。
平昌オリンピックが始まりましたね。スポーツは年を取ってくるとなぜか興味が出てくるもので、出来る限り見ています。とはいえ仕事もあるので日中は見ることはできず、土日に適当に見て、あとはニュースで確認する程度ですかね。
オリンピック会場でもそうだが、また日本でも寒さが厳しいらしい。雪も多く降るとか? ここ静岡ではまるで雪が降らないので、大雪と言われても他人事のよう。今年もまた雪を見ることなく過ごすことになるんだろうなあ。
そういえば、今週末にマジアカのロストファンタリウムが配信されてましたね。とりあえずダウンロードしてちょっとだけプレイしました。
![]() |
うむむ、これは私のスマホのせいなのだろうか? 結構動作が重い。まあでも某黒猫のクイズゲームも同じくらいの重さなので、私のスマホのせいだろう。でもこのスマホ、まだ1年ちょっとしか経ってないし、そんなにアプリも入れてないのだが?? 某ポケモンゲームもまるでプレイできなくなってきてるし、壊れかかってるのかな?
やや重いのを除けば、まあ適度にヒマ潰しできるかな? 通常の「クエスト」よりは協力プレイができる「賢者の試練」が面白いのだが、課金してるガチ勢の強さが半端ないですね。ダメージが違いすぎて、まるで協力できてる気がしない・・・。まあゲームの性質上仕方のないことであるが、私はクイズに正解した方が協力できるアーケードの方がいいですね。
なおアーケード版とも連携ができるとのことであり連携してみたのだが、現在はアイテムを貰える程度。今後どうなるかちょっとだけ期待しよう。
そういえば、アーケードの方も検定をちょっとだけ回してたんだった。中国・四国検定でとりあえずSランク獲得してきました。
![]() とりあえずSランク獲得 |
なお来週からは「日本映画」検定が配信されるのか。・・・まるで興味がない。問題回収だけして、適当に流しておくか。
今週はオリンピックばかり見てましたね。どうせすぐに内容を忘れてしまう競技についても、なんとなく見続けてましたね。ニュースもろくに見ておらず、世の中で何が起こっているのか全く分かってない状態。今週中に大きな異変があっても全く気づかないで過ごしてしまうに違いない、というか既に何かとんでもない事件が起こってないよね? 消費税が900%になったとか、東京が北朝鮮に占領されたとか? 気づいてないだけでとんでもない事になってたりして?
今回は特に日本人選手がよく活躍しているような? 現時点で金メダルはまだ2個だけど、いい勝負をして銀になる事が多く、見応えもあるように思える。フィギュアスケートは羽生結弦と宇野昌磨が2人で金・銀を取った試合は、ムダにずっと見てました。正直演技については全く分からないのだが、きっと凄い勝負だったに違いない。よく分かってないクセに感動し、そのクセに美酒に酔いしれてました。・・・・まあ単に理由つけて昼から酒飲みたかっただけですね。
そういえばマジアカの協力プレイでも最終ボスとして「アヴェノセイメイ」が出てきましたね。羽生結弦がフリーの曲に「SEIMEI」選んだということもあり、なんだか感慨深い(?)。とりあえず何度かボコって、エンディングまで見てきました。まだエンディングは無いと思って油断してたせいもあり、ついエンディングをSkipしたので写真は撮れなかったなあ。
なお検定では「日本映画」検定が配信されたが、ボロボロである・・・
![]() 苦手な検定なのでダメダメですね・・・ |
なお今期のマジアカはこれで終了のようだ。次期作は3月15日あたりから配信なのかな? 次期作まで適当に流しておくこととしよう。
今日は東京マラソンの日だったか。東京マラソンは実際に走ったこともあるところがコースになっているので、興味深いですね。新橋以北のコースは全て走ったことがあります。去年からコースも変わり、平坦な場所が多くなって新記録が出やすいように設計されたんですよね。
今年の東京マラソンでは日本新記録が出ると1億円の賞金が出るという。そして設楽悠太が2時間6分11秒の日本新記録を出したそうで。設楽兄弟は箱根駅伝でも有名だったけど、これで箱根駅伝の有名選手がマラソンでは活躍できないというジンクスを払拭できたかな? なお全くの余談であるが、同時刻にラジオの文化放送で柏原竜二が出演していた。同じ東洋大学で山の神として降臨していたのがアニソンを熱く語るようになっているとは。感慨深い。
あとオリンピックも終わっちゃいましたね。今週はチームパシュートやマススタートで金メダルが出たし、カーリング女子でも銅メダル。平昌オリンピックはちょと盛り上がったんじゃないですかね? でも今週は仕事が忙しくテレビで見れなかったので、私的には盛り上がれずに残念であった。
そういえば、海外出張前に危険物取扱者の試験をしてたんだった。出国1日前という忙しい時期に試験を行ってたんだった。
![]() これで乙種全制覇、次は甲種?? |
とりあえず乙種全部を制覇したことで、危険物は全て取り扱えるようになりました。最後の乙1は試験勉強も適当になってしまったので、8割しか正解できず。これまでの最低得点になってしまったのが悔しい。
さてとあとは甲種か。甲種免状はこれ一つで全ての危険物を取り扱えるというものなのでもう取る意味は無く、もう本当に趣味の範囲である。でもヒマがあったら狙ってみたい。長期出張で受験の邪魔をさせられなければいいなあ。
[ Ujiの部屋Top > 酔いどれ日記 > 2018年 2月の日記 ]