[ Ujiの部屋Top酔いどれ日記 > 2018年 5月の日記 ]

◇◆ 2018年 5月 ◆◇

 

◆ 5月 6日(日)

Golden Weeeeeeeeek

 元TOKIOの山口氏の事件、まだまだ報道されてますね。もう放っておいていいんじゃないかと思ってるが、酒が絡んだとあればちょっと気になるところ。酒癖が悪かったらしいですね。私は飲んで人に何かしたことは無い(たぶん・・・)けれど、昔は飲む度に泥酔してたし、今でも休みの日には昼から飲んでしまう。いまどき飲まない人が多くなってるので、ちょっと酒に溺れかけてると思われても仕方ないかなあ。この事件について、強く言えないなあと思ってるところ。

 さてと今週はGWで大型連休でしたね。1日と2日を休むと9連休とか? みなさん連休中はどうだったでしょうか? 私は実家にも帰らず、昼から酒飲みまくって、ゴロゴロとしてました。前まではGWは田植えで帰ってたけど、今はもう無いので特に帰る必要はない。帰ると金もかかるし、人混みで疲れるだけだしね。

 ただこの連休中、ゴロゴロしてるだけなのもナニなので、ちょっと新メニューでも開発してました。幾つか作ったもののうち、とりあえず写映えしそうなものでも。何枚も撮影したけど、写真映り悪いものばかりだったなあ。

チャーメン
これは炒麺(チャーメン)
カクテキ
カクテキ(大根キムチ)も作りました

 チャーメンは海外出張中に食べたメニューの一つですね。「炒麺」と書くだけあって焼きソバみたいなものなんだけど、麺を炒めた料理なので焼きソバよりも広義な感じがあるかな? とりあえず何でもいいから麺を炒めれば、炒麺(チャーメン)って感じ。いちおう現地から取り入れた乾麺を使って作って、適当にネギ・えのき・たけのこ・ベーコンなどを炒めて、醤油と甜麺醤で味付けしてみました。現地の調味料じゃないので何か味は違うけど、まあ我流チャーメンとしてはいい味になったかな? 御粗末。

 その他にも現地の料理を幾つか作ったんだけど、かなり写真写りが悪すぎたのでここでは割愛。現地の料理でも何でもないんだけど、とりあえずカクテキを作ってみたのでその写真を掲載しちゃいました。カクテキとは、大根のキムチのこと。白菜のキムチはいつも作ってるけど、大根のキムチをちゃんと作るのは今回が初。まあでも基本は白菜と同じでいいんじゃないかな? という感じで適当につくっちゃいました。「適当」と言っても、キムチを作る手順自体が適当じゃないので、結構手間かけたんじゃないかと思う。味がどうかは数日経過しないと分からないので、今のところは不明。個人的にはそこそこな味と思うけど、ちょっと気温が高かったせいで、漬物臭さが強くなってしまってるかな?

 この他にも幾つか開発したメニューがあるんだけど、写真映えする画像ができたらそのうち紹介してゆくかも?

 

 話題を変えて、連休中にはマジアカもそこそこ頑張ってみました。今期は協力プレイが無くなってちょっと萎えてしまったけど、またいつもながら検定で頑張ってました。

マジアカ/アーケードゲーム検定
最近のゲーム問題が出ると答えられない

 頑張った割には、SSS撮れなかったです・・・。興味はあったんだけど、最新のゲーム問題には対応できず。これが老いるというものか・・・。というか、SSS取れそうになると激ムズ問題が出題され、悶絶させられてましたね。もっと点数取りたかったけど、もう今回はこれまでかな?

 さてと次の検定は5/9の水曜日に「洋食」か。食品は興味があるけれど、基本自炊ばかりしてると店舗問題はキツいんだよなあ。まあでも、適当に頑張ってみますか。

 

◆ 5月13日(日)

雨雨雨

 なんか今週は雨が多かったような? 今日も大雨だし、どこにも出かけられなかったなあ。まあ別にどこかにか行く予定なんて無く、仕事ばかりだったので特に問題は無かったが。ああでも、外へ走りに出かけられなくなったので、ちょと体重が気になるところ。体重計でいま計ったところ確実に増えている。ヤバイ・・・

 

 さてと今週はマジアカでは洋食検定が配信されたようで。雨がちでゲーセンに行くのも面倒くさかったけど、ちょっとだけプレイしてきました。

マジアカ/洋食検定
結構ボロボロだったりする・・・

 う~ん、思っていた以上にボロボロである。ある程度興味のある検定で、ここまでボロボロだとは・・・。ちょっと配点が変更されて、過去に出た問題が配点低くなったかも? とりあえず新問を回収しまくって覚えるしかないかな?

 来週は結構忙しくなるので、ちょっと高得点取るのも難しいかなあ。とりあえずSランク取るところまでは目指したい。

 

◆ 5月20日(日)

Time is not money

 なんか今週は寒くない? 日本へ戻ってきてから1ヶ月、その1月で最も寒かったような? つい1月前まで真夏の暑さだったのもあり、12-3℃くらいでも超寒く感じてしょうがないなあ。でも来週は暑くなるとのことで、ちょっとだけ期待したい。

 そういえば今週も土曜までずっと仕事っだったなあ。仕事のシフトを見ると、また来週も土曜まで仕事か・・・。ずっと仕事ばかりで何もできやしない。今日の貴重な1日の休みも、掃除・洗濯をして、ご飯を作り置きし、寝貯めして終わってしまった。まだマガジンも読み終わってないし、もうちょっと時間が欲しいものだ。金で時間が買えたら買いたいところ。

 

 時間は無かったと言いつつも、何度かゲーセンには出かけていた。いちおう、洋食検定でなんとかSランクは取れたので、その画像でも。

マジアカ/洋食検定
とりあえずSランク獲得

 食品には興味があるものの、かなり苦戦させられたなあ。外食してないと、店舗名問題が結構キツい。だからと言って、外食を多くするのもどうかと思うんだよなあ。自分でそこそこ作れちゃうと、外食にかかる金が超高いとしか思えないし。まあこの辺は、適度に答えられる程度にしておこうか。

 ところで次は、落語・伝統芸能か。う~む、この辺は興味が無いので、キツいかなあ。まあでもとりあずSランクまで目指すとしよう。

 

◆ 5月27日(日)

あえて言おう

 日大のアメフトの問題、ここ毎日取り上げられてますね。日大の監督が関学のQBへケガをさせるよう指示を出し、ボールを持っていない時にタックルして大怪我を負わせようとさせた件です。タックルした宮川選手は顔まで出して謝罪会見をしたというのに、日大の監督やコーチは適当に言い逃れする見苦しさ。宮川選手はアメフトは辞めると言ってるのに、コーチ陣は辞めないし。見事なまでのカスっぷりですね! 監督やコーチ陣は何かを守ろうとしてのあの対応と思うのだ、もう言い訳が苦しすぎて笑えてくる。大人の事情はあるかも知れないが、もう正直に言って平謝りしまくったらどうですか?

 

 さてと今週はマジアカえは落語・伝統芸能検定が配信されたか。今週も土曜まで勤務の死のロード中であまりプレイできなかったが、とりあえずその写真でも。

マジアカ/落語・伝統芸能検定
ちょっと苦手、Sランク取れない

 私は落語や伝統芸能にはまるで興味もなく、けっこうボロボロであった。ただ問題数はそんなに多くないんじゃないかな? ちょっとプレミアム復習した程度ですぐAランクに到達したので、もうちょっとプレイしたらすぐSランクはいけると思う。これは高ランク狙い目かも?

 来週はようやく死のロードを抜けて、休みも多くなったところ。ちょっと頑張ってみてSSSランクを狙ってみようかな?

 


[ Ujiの部屋Top酔いどれ日記 > 2018年 5月の日記 ]