[ Ujiの部屋Top > 酔いどれ日記 > 2018年 8月の日記 ]
アマチュアボクシングで奈良判定が持ちきりになってますね。いまどき珍しい、あんなやりたい放題な人物っているんですね。ボクシングの山根会長のことです。自分の故郷の選手が勝つように審判に圧力をかけ、どう見ても負けててるのに勝たせてしまう。もうこれはスポーツじゃないですね。奈良県以外の選手が、やる気を無くしてしまうじゃないですか。どうせ勝てないのなら、ボクシングをやる意味なんて無いですね。その他にも豪勢な接待させたりとか問題山盛りで、ここまでされるとアッパレという感じ。でもここまではいかなくとも、コレに近いのが日本中に何人もいるんだろうなあ。日本のスポーツの将来が心配である。というか東京オリンピックは大丈夫か?
でも私的にはそんなボクシングよりも、甲子園の方が興味津々。今年は高校野球の100回記念大会で、今日はその初日。松井秀喜が始球式に出て、話題になってましたね。残念ながら初日に仕事でまるで見られなかったなあ・・・。今後も仕事でずっと見れない日が続くが、出来る限り観てみたいところ。
さてと今週のマジアカではアニマル検定が配信されましたね。とりあえずプレイしてきました。
![]() とりあえずSランクは獲得 |
アニマル検定は過去にも配信されててそこそこプレイした検定なので、とりあえずSランクは獲得できました。おそらくSランク以上で動物名を答えさせるキューブや並び替えに苦戦させららると思われるかな? 今週は変則勤務形態で1日しか休日もなかったし、暑くて外に出たくもなかったこともあり、今回はちょっとプレイした程度で修了ですね。
さてと来週はお盆に入りますね。今年は年末年始に海外にいたこともあり、実家へ帰って生きてることを報告しなくてはならないですね。今週もゲーセンには立ち寄れない可能性大。さらに再来週から近所のゲーセンは一時閉店してしまうので、ゲーセンに行く機会が激減することでしょう。これからはスマホでゲームする時代なんでしょうね。スマホ版のマジアカもあるんだけど、小さくてボタンも押しにくいので、スマホ版はちょっとだけプレイして停止中。これを機会にスマホ版を再開してみるかな??
今週は12-14日に実家へと帰省してきたため、日記を書くのも今日になった。先週は会社の機械のトラブルが続いて毎日帰る時間も遅くなり、もう寝てるか仕事してるかのどちらかの状況。お盆休みをもらったものの、その休み中に帰省なんかせずに寝ていたいところであった。なんでこんなに疲れてるのに、人混みの中を電車に乗って帰らねばならないのか。もう新幹線の券を予約してしまったので帰るしかなかったのだが、キャンセル料が安かったら絶対にキャンセルしてて寝てたところである。
しかもこの おっさん の歳になって実家に帰っても、特に歓迎もされず。寝る場所はエアコン無し。いつもの年なら実家は涼しくて問題なく寝れるのだが、今年は猛暑のためにけっこう暑い。その上、朝になると寒くなるという温度差攻撃で、まるで気持ちよく寢れやしない。実家に帰ってまるで休めず、より疲れただけであった・・・
さてと今週はいろいろと忙しく、マジアカもほとんどプレイできていない状況。実家に帰る時に、電車の待ち合わせ時間でちょっとプレイできた程度である。
![]() 先週から3回しかプレイできてない・・・ |
そしてもう明日から新検定配信か。次は「声優・吹き替え」検定とのこと。興味はあるんだけど、問題数多くてまるで得点取れない検定なんだよなあ。もう近くのゲーセンも一時閉店することだし、本当にプレイも控えようかな?
台風の影響か、昨日から急に寒くなりましたね。30℃も切って通常なら過ごしやすい温度であるが、人間の対応力は恐ろしいもの。温度差もあるんだけど、寒く感じちゃってるんですね。夜が寒くて寝不足になり、むしろ昼の温度が快適で長時間昼寝してしまいました。なお来週には台風がかなり接近するとのことで、天候不順ぎみになるとのこと。暑くなったり、寒くなったり、落ち着かない天気になりそうだ。
マジアカでは今週から、声優・吹き替え検定が配信されましたね。とりあえずプレイしてきました。
![]() むぐぅ、点数伸びない・・・ |
声優・吹き替え検定はまた難易度が高くなったかなあ。というか点数がかなり伸びない・・・。たまに出る難易度の高い線結びやグループ分けを当てれば高得点とは思うのだが、ほぼほぼ答えられない・・・。見たことあるアニメでも答えられないのに、見たこと無いアニメはさらに答えられないですよ。という感じで、Sランク手前で停滞中。何度かプレイしてゆけばそのうちSランク取れるとは思うのだが?
さていつも出かけていたゲーセンは、本日で一時閉店。来年秋に再開という、かなり長期間行けない状態になる。これからはちょっと遠くのゲーセンに行かねばならず、ちょっと億劫だなあ。特に平日の帰りにちょっと寄ってゆくこともできなくなるので、プレイ回数はかなり減ることになるだろうなあ。
第100回の甲子園、終わりましたね。金足農業が決勝まで進み、農業高校だし、公立高校だし、秋田県勢では第1回以来の103年ぶりの決勝だし、東北勢としても初の優勝かと盛り上がってましたね。そんな盛り上がりに水を差すかのように、大阪桐蔭が容赦なく 13-2 で勝利しちゃったけどね。大阪桐蔭の試合もずっと見ていたんだけど、相手チームをよく研究しているのか、打線2周目あたりから打線が活気づいて勝ってたんですよね。金足農業のように吉田投手のみ勝ちあがったチームともなると、吉田投手のみを研究してれば良いので、大勝につながったのではないかと思われる。・・・まあでも、またまた東北勢は勝てなかったのか。この呪いはいつ無くなるのかな?
あと今年の甲子園では、レジェンド始球式が良かったですね。試合のある日に毎日1回、準決勝では試合ごと、始球式が行われたんですね。甲子園で大活躍した選手ばかりで、懐かしい選手が何人か出てきましたね。ほとんどが野球もしなくなって久しいおっさんばかりで、まるで捕手にも届かない残念な投球が多かったけど・・・。でも決勝では三沢OB・太田幸司と松山商OB・井上明の2人で投げる演出は、なかなか良かったですね。1969年の試合なので私も生まれてないんだけど、決勝戦で初の引き分け再試合になった伝説の試合で投げ合った投手ですね。今後もこういう演出があるといいんだけど、暑さで始球式に来たおっさん達が倒れるのが心配になるかも?
さてと今週からゲーセンの場所が遠くなってしまったが、今日頑張って出かけてプレイしてきました。今出かけてるゲーセンは、もう仕事帰りに行くには面倒臭い、天候が悪くなったら行くのを止めたいくらいですね。レトロゲームもあるので、ゲームのラインアップ的には魅力的なんだけどなあ。
![]() ようやくSランクとれた |
とりあえず声優・吹き替え検定で、割とあっさりSランク獲得。なおサブカードでもSランク獲得。先週何度プレイしてもSランク取れなかったのは何だったのか? でもSランク超えてからが、難問続出されて撃沈。もうダメだ~
ええと水曜から「BEMANI」が配信されてたらしいけど、まあこれはスルーですね。で次の検定は「パソコン・モバイル」か。そんなに興味はないんだけど、とりあえずSランク獲得程度にプレイしますかね。
[ Ujiの部屋Top > 酔いどれ日記 > 2018年 8月の日記 ]